日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 世界童话寓言日文版 » 正文

笠(かさ)地(じ)蔵(ぞう)

时间: 2016-11-25    进入日语论坛
核心提示:あるところに、貧しくて年を取った夫婦ふうふがいました。大晦日おおみそか、おじいさんは、笠を五つ造りました。そして町で、「
(单词翻译:双击或拖选)

あるところに、貧しくて年を取った夫婦ふうふがいました。大晦日おおみそか、おじいさんは、笠を五つ造りました。そして町で、「笠はらんかねえ。」と、売り歩きました。でも、明日はお正月しょうがつ。皆忙しくて、笠など買ってくれる人はいませんでした。おじいさんはかなしくなって、空をあおぎました。

雪が、どんどん降ってきます。「これでは、ばあさんに何も買ってやれないが、しかたがない。帰るとしようか。」おじいさんは、(ひと)(ごと)を言うと、家に向かって歩き出しました。

しばらく行くと、野原に、お地蔵様が六人立っています。「行くときは、気がつかなかったがなあ。さぞ、寒かろう。」おじいさんは、売れなかった笠を、お地蔵様に(かぶ)せはじめました。一つ、二つ、三つ、四つ、五つ。「あれ、一つ足りないな。」そこで、おじいさんは、自分の(かぶ)っていた古い笠を脱ぐと、六つ目のお地蔵様に被せてあげました。「ぼろの笠ですが、(かん)(べん)してください。」

おじいさんは、家に戻ると、おばあさんに言いました。「笠は全部、お地蔵様に被せてあげたよ。」すると、おばあさんはにっこり笑って言いました。「それはいいことをなさいましたね。今日は寒いから、もう寝ましょうか。」二人は、温かいお湯を飲むと、薄い布団(ふとん)(くる)まって、(ねむ)りました。夜遅(よるおそ)くです。重い物を引きずる音と、

6人の地蔵に笠をかしたじい様の家は何処だここだここだと手を叩け

という歌声(うたごえ)が聞こえました。

おじいさんとおばあさんは外に出ると、「ここだ、ここだ。」と手を叩きました。

すると、6人のお地蔵様が重い荷物をどんと置いて、帰って行きました。荷物には、お金やお米、魚や着物(きもの)などが、いっぱい()まっていました。「本当にありがたいことだ。」

二人は、戻っていくお地蔵様(じぞうさま)に手を合わせました。おかげで、二人は、暖かくて楽しいお正月を迎える事ができました。

生词

地蔵(じぞう)                            地藏菩萨

笠(かさ)                斗笠,草帽

仰ぐ(あおぐ)              仰,瞻

独り言(ひとりごと)           自言自语

被せる(かぶせる)            戴上,盖上,蒙上

勘弁(かんべん)                          原谅;宽恕

布団(ふとん)              被子

包まる(くるまる)                        裹在……内

ひきずる                 拖,拉,拽

手を叩く                 拍手,击掌,鼓掌

 つまる                  塞满,堆满

语法注释

1. 帰るとしようか。/回家吧。
 
推量助动词“う”前接五段动词、形容词推量形后,“よう”前接五段以外的动词推量

形后,表示动作主体的意志、希望、推量。

△ 明日、きっと行こ/明天一定去。

△ 忘れてしまお/忘了吧。

△ 家では心配しているだろう/家里一定会担心的。

2.さぞ、寒かろう。/一定很冷吧?

△ さぞ、東京の物価は高かろ。/东京的物价一定很高吧。

△ そんなことはなかろう。/不会有那回事吧。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%