返回首页
当前位置: 首页 »走进日本 » 日本事情で学ぶ日本語 » 正文

「日本の祭り」

时间: 2015-02-21    进入日语论坛
核心提示:12 日本にほんの祭まつり文型(ぶんけい)1 迷子(まいご)にならないように。2 からくりが始(はじ)まるはずです。3 遠(と
(单词翻译:双击或拖选)
 12 日本にほんまつ

文型(ぶんけい)

1 迷子(まいご)にならないように。

2 からくりが(はじ)まるはずです。

3 (とお)いところを()甲斐(かい)があります。

 

日本(にほん)(まつ)

(まつ)りの語源(ごげん)(かみ)のそばで(かみ)奉仕(ほうし)するという言葉(ことば)からきている。神様(かみさま)(むか)えて、そのお()げを()いて、歓待(かんたい)して(おく)()すのが(まつ)りである。神楽(かぐら)獅子舞(ししまい)太鼓(たいこ)などは(かみ)歓待(かんたい)するためのものである。(まつ)りは収穫(しゅうかく)(いわ)った(むら)(まつ)りから()こったものが(おお)い。収穫(しゅうかく)(かみ)感謝(かんしゃ)人々(ひとびと)()べたり、(おど)ったり、(うた)ったりした。現在(げんざい)では(むかし)ながらの(むら)(まち)(おこな)っていた収穫(しゅうかく)感謝(かんしゃ)するような(まつ)りは()ってきている。

日本人(にほんじん)(まつ)りが()きで、「初詣(はつもうで)」「節分(せつぶん)」「雛祭(ひなまつ)り」「花祭(はなまつ)り」「端午(たんご)節句(せっく)」「七夕(たなばた)」「うら盆会(ぼんえ)」「彼岸(ひがん)」「月見(つきみ)」「七五三(しちごさん)」など様々(さまざま)行事(ぎょうじ)がある。(いま)ではこのうち(うた)ったり(おど)ったりする部分(ぶぶん)(まつ)りと(かんが)えている日本人(にほんじん)(おお)い。

(なつ)(まつ)りが(おお)く、日本(にっぽん)各地(かくち)様々(さまざま)(まつ)りが(おこな)われ、(いま)では宗教(しゅうきょう)行事(ぎょうじ)というより観光(かんこう)目玉(めだま)として(おお)くの人々(ひとびと)(あつ)めている。東北(とうほく)4大(よんだい)(まつ)り、青森(あおもり)の「ねぷた」、仙台(せんだい)の「七夕(たなばた)」、秋田(あきた)の「竿灯(かんとう)」、山形(やまがた)の「花笠(はながさ)(まつ)り」は有名(ゆうめい)である。徳島(とくしま)の「阿波(あわ)(おど)り」も(なつ)名物(めいぶつ)である。また(なつ)には(ちい)さな(まつ)りがあちこちで(おこな)われる。

(なつ)夜空(よぞら)(いろど)花火(はなび)大会(たいかい)各地(かくち)数多(かずおお)(おこな)われるので一度(いちど)()たほうがいい。 花火(はなび)技術(ぎじゅつ)世界一(せかいいち)()われているほどである。2000(ねん)シドニーオリンピックでもアジアの代表(だいひょう)として日本(にほん)花火(はなび)()()げられた。

またそのほか、豪華(ごうか)山車(だし)有名(ゆうめい)京都(きょうと)の「祇園(ぎおん)(まつ)り」、からくり人形(にんぎょう)有名(ゆうめい)高山(たかやま)の「高山(たかやま)(まつ)り」、秩父(ちちぶ)の「()(まつ)り」も是非(ぜひ)()たい(まつ)りである。

 

基本(きほん)会話(かいわ)★(^o^)

(おとこ)(ひと)(おお)いから迷子(まいご)にならないように。

(おんな)()こうから太鼓(たいこ)(おと)()こえてきます。

(おとこ):あっ、御神輿(おみこし)()たんだ。(あぶ)ないから()をつけて。

(おんな):わあ、豪華(ごうか)御神輿(おみこし)ですね。

(おとこ)(きん)やダイヤモンドをたくさん使(つか)っているんだって。

(おんな):そうですか。泥棒(どろぼう)()られないんでしょうか。

(おとこ)心配(しんぱい)ですね。

(ちゅう)富岡(とみおか)八幡宮(はちまんぐう)御輿(みこし)日本一(にほんいち)推定(すいてい)10億円(じゅうおくえん)もする。http://www.tomiokahachimangu.or.jp/htmls/maturih2.html )

1 (おとこ)(ひと)は「どうして迷子(まいご)にならないように」と()ったのですか。

2 太鼓(たいこ)(おと)はどこから()こえてきましたか。

  

応用(おうよう)会話(かいわ)★★(^o^)

(おとこ)広場(ひろば)で「からくり」が(はじ)まるはずだから(はや)(もど)ろう。

(おんな)(ひと)(おお)くて(すす)めません。

(おとこ)(かわ)沿()った(みち)がすいていると(おも)う。あっちに(まわ)ろう。

・・・・

(おんな)人形(にんぎょう)宙返(ちゅうがえ)りしましたよ。びっくりしました。

(おとこ)(きみ)にこれを()せたかったんだ。

(おんな)(とお)いところを()甲斐(かい)がありました。

  外国人(がいこくじん)もたくさん()ていますね。

高山(たかやま)(まつ)り http://www.hida.jp/kankou/maturi/aki/akifest.htm )

(おとこ):きっとみんなからくり人形(にんぎょう)()()たんだよ。

1 二人(ふたり)はどこを(とお)って広場(ひろば)(もど)りましたか。

2 (おとこ)(ひと)(おんな)(ひと)(なに)()せたかったのですか。

 

文法(ぶんぽう)

1~ように

書類(しょるい)明日(あした)までにできあがるようにしてください。

授業中(じゅぎょうちゅう)(しず)かにするように。

学校(がっこう)遅刻(ちこく)しないようにしなさい。

2~てきます(過去(かこ)から現在(げんざい))/~ていきます(現在(げんざい)から未来(みらい)

ホンさんは成績(せいせき)最近(さいきん)よくなってきました。もっと勉強(べんきょう)したらもっとよくなっていくに(ちが)いありません。

日本(にほん)機械(きかい)輸出(ゆしゅつ)してきた。これからも機械(きかい)輸出(ゆしゅつ)していくだろう。

だんだん子供(こども)()ってきました。年寄(としよ)りが()えていくのです。

3~はずです

日本語(にほんご)試験(しけん)12月(じゅうにがつ)のはずです。

今日(きょう)()くはずだったのに(きゅう)用事(ようじ)ができて()けませんでした。

明日(あした)()れるはずですから、テニスをしましょう。

4 ~甲斐(かい)がある

努力(どりょく)甲斐(かい)あっていい大学(だいがく)(はい)れました。

一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)いた甲斐(かい)があって、給料(きゅうりょう)()がりました。

残業(ざんぎょう)した甲斐(かい)があって、書類(しょるい)会議(かいぎ)()()いました。

練習★(^o^)

1 (あさ)(はや)()きます→(あさ)(はや)()きるようにしてください。

 

2 世界(せかい)(あたた)かくなります→世界(せかい)(あたた)かくなってきました。

 

3 独身(どくしん)です→スミスさんは独身(どくしん)のはずです。 

 

読解(どっかい)★★

節分(せつぶん)(とき)スミスさんは(いえ)(ちか)くの神社(じんじゃ)()った。()きいか、()きとうもろこし、ヨーヨー、おもちゃなどの(みせ)がたくさん()ていた。神社(じんじゃ)(ひと)が「(ふく)(うち)(おに)(そと)」と()いながら(まめ)まきを(はじ)めた。(まめ)ばかりでなくみかんやお菓子(かし)なども()げた。みんな一生懸命(いっしょうけんめい)(ひろ)っていた。(ふくろ)(ひろ)げたり(かさ)(さか)さにして()んでくる(まめ)()()めている(ひと)もいた。とてもおもしろかった。この(まめ)自分(じぶん)(とし)(かず)だけ()べると健康(けんこう)になるそうだ。スミスさんは37(さんじゅうしち)()べた。

1 どんな(みせ)()ていましたか。

2 (なん)()って(まめ)をまきますか。

3 (まめ)のほかにどんなものをまきますか。

4 スミスさんは何歳(なんさい)ですか。

 

聴解(ちょうかい)★★(^o^)

1 この(いぬ)はこれから(おお)きくなりますか。

  

2 (おとこ)(ひと)はどう()えばよかったですか。

 

太鼓(たいこ)

(まつ)りというと太鼓(たいこ)(おと)(おも)()す。(おお)きい太鼓(たいこ)から(ちい)さい太鼓(たいこ)までいろいろある。秋田県(あきたけん)には世界一(せかいいち)(おお)きい太鼓(たいこ)がある。 

                                      http://www.akita.mmd.ntt-east.co.jp/pro/nipponiti/taiko/taiko.html

日本(にほん)全国(ぜんこく)にはさまざまな太鼓(たいこ)保存会(ほぞんかい)があって子供(こども)(たち)太鼓(たいこ)のたたき(かた)(まな)んでいる。またプロの団体(だんたい)もたくさんある。その(なか)有名(ゆうめい)なのは

鼓童(こどう)

http://www.kodo.or.jp/

(おん)太鼓座(でこざ)

http://www.ondekoza.com/

である。

日本(にっぽん)各地(かくち)のほか海外(かいがい)でも(おお)くの公演(こうえん)(おこな)っていて、和太鼓(わたいこ)勇壮(ゆうそう)さに世界中(せかいじゅう)人々(ひとびと)感銘(かんめい)()けている。
             答え

基本会話

1 (ひと)(おお)いからです。

2 ()こうからです。

応用会話

1 (かわ)沿()った(みち)(とお)りました。

2 人形(にんぎょう)宙返(ちゅうがえ)りです。

練習

1 (あさ)(はや)()きます→(あさ)(はや)()きるようにしてください。

  ペンで()きます→ペンで()くようにしてください。

  写真(しゃしん)()りません→写真(しゃしん)()らないようにしてください。

  ホームを(はし)りません→ホームを(はし)らないようにしてください。

2 地球(ちきゅう)(あたた)かくなります→地球(ちきゅう)(あたた)かくなってきました。

  (いえ)(ふる)くなります→(いえ)(ふる)くなってきました。

  携帯(けいたい)電話(でんわ)使(つか)(ひと)()えます→携帯(けいたい)電話(でんわ)使(つか)(ひと)()えてきました。

  ずっと子供(こども)成長(せいちょう)見守(みまも)ります→ずっと子供(こども)成長(せいちょう)見守(みまも)ってきました。

3 独身(どくしん)です→スミスさんは独身(どくしん)のはずです。 

  (うた)上手(じょうず)です→スミスさんは(うた)上手(じょうず)なはずです。

  新宿(しんじゅく)()んでいます→スミスさんは新宿(しんじゅく)()んでいるはずです。

  留学(りゅうがく)したことがあります→スミスさんは留学(りゅうがく)したことがあるはずです。

読解

1 ()きいか、()きとうもろこし、ヨーヨー、おもちゃなどの(みせ)です。

2 「(ふく)(うち)(おに)(そと)」です。

3 (まめ)やみかんやお菓子(かし)などです。

4 37歳(さんじゅうななさい)です。

聴解

(おとこ):この(いぬ)(おお)きくなっていくね。

(おんな):もうこれからは(おお)きくならないわよ。

(おとこ):そうだね。

(おんな):えっ?(いま)これから(おお)きくなるって()ったでしょう?

(おとこ)()わないよ。(おお)きくなったと()ったんだ。

  1年前(いちねんまえ)はとても(ちい)さかったよね。

(おんな):そういうときは(おお)きくなってきたと()わなければ。

(おとこ)(おお)きくなっていくじゃなくて(おお)きくなってきたと()うの?

(おんな):そうよ。

1 いいえ。

2 「この犬大(いぬおお)きくなってきたね」です。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(7)
87.5%
踩一下
(1)
12.5%

[查看全部]  相关评论