日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔 » 正文

「A・B・C?」

时间: 2017-09-06    进入日语论坛
核心提示: 人間には、いく度か知識欲の昂揚期というのがあるらしい。その第一期とも呼ぶべき時期は、二歳後半から四歳ぐらいにかけてだろ
(单词翻译:双击或拖选)
 人間には、いく度か知識欲の昂揚期というのがあるらしい。その第一期とも呼ぶべき時期は、二歳後半から四歳ぐらいにかけてだろうか。とにかく、何でも質問したがる時期らしい。
 たかがガキとあなどってはいけない。夕食の会話中だとか、風呂の中だとかで、ぼくはそれが、しっかりとヤツらの中で花になり、実になっていることを実感する。しかも、ちゃんとTPOに合わせた心にくいばかりの実践ぶりだ。
 先達ってこんなことがあった。
 久しぶりに家族ででかけた折、外国人の家族と一緒になった。その中にかわいい金髪の女の子がいた。彼女を見るや三人のガキ共は さっそく好奇心をそそられたらしい。おもむろに近づいていくと、ヒロスケが話しかけた。全く女には手がはやいのだ。
 「いくつ?」
 「どこかち来たの?」
 「名前は?」
しかし、むこうは知らんぷりだ。勿論、相手は何をいわれているのか理解できていないのだが、尋ねたヒロスケはそれが面白くない。何とかして気を引くべく、常日頃のピエロぶりを発揮する。すると今までだまっていたヨーヘイ、兄貴らしく、諭すようにのたまった。
 「日本語じゃだめだ! ヒロ、英語でなきゃ!」
「英語って何だ?」
 「うーんと、ホラ、A、B、Cってあるだろ!」
 「あっ、ABCか.ABCね」
かくて、ヒロスケはこれを素直に実践にうつし、女の子に向っていわく。
 「A? B? C?」
 「・・・・?」
 「A? B? C?」
 「Go away !」
まさに、『学ぶ』の語源、『まねぶ』を地でいくような何ともはや漫才みたいな話だが、子どもは学んだことをすぐに試すものらしい。そして、失敗をくり返す。だが、くり返しながら学んでもいくのだろう。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%