复合词
  1、(动词连用形+动词)
  ①动词连用形+だす
  表示动作的开始。开始~,~起来
  比如:泣き出す、降りだす
  (00)妹はうちにつくと急になき 。
  1.でた 2.だした 3.すぎた 4.いれた
  ②动词连用形+すぎる
  表示过度、过分,过于~
  比如:ふとりすぎる、食べすぎる
  (03)山田さんは買い物を すぎで、お金がなくなった。
  1.せ 2.し 3.して 4.する
  ③动词连用形+はじめる/开始……
  比如:習いはじめる、歩きはじめる
  (01)急に空がくらくなって 強い風が はじめた。
  1.ふく 2.ふき 3.ふいて 4.ふいた
  ④动词连用形+つづける/表示动作行为的持续进行。
  比如:書き続ける、話し続ける
  (05)あの人は30分ずっと つづけている。 "
  1.話し 2.話そう 3.話す 4.話さ
  ⑤动词连用形+おわる/表示动作的终了、完了
  比如:読みおる、食べおわる。
  (00)みんなから旅行のお金を ところです。
  1.あつめおわった 2.あつまりおわった
  3.あつめおわらせた 4.あつまりおわらせた
  2、动词连用形+やすい/にくい
  表示容易和难,容易~,好~;难~不容易~ 
  日本料理には作りにくいものと作りやすいものがあるでしょう。
  勝つと油断しやすい。
  この本は読みにくい。
  (03)このぺんは やすいですね。
  1.書か 2.書き 3.書く 4.書け
  (00)雨で 道が から気をつけてください。
  1.すべりらしい 2.すべりようだ
  3.すべりやすい 4.すべりたがる 
  (99)このかさは重くて にくいです。
  1.さし 2.さす 3.ささ 4.さして
  3、动词连用形+名词「方」。
  比如:使い方、行き方、食べ方
  この漢字の読み方をご存じですか。
  この料理の作り方を教えてください。
  (03)あなたの国の料理の かたを 教えて ください。
  1.作り 2.作る 3.作って 4.作ろう
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


