次の文の____の部分に入れるのに最も適当なものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。
  (1)人間誰でも一度や二度は____をかいたことがある。
  1.ぐち  2.はじ  3.屈折  4.屈辱
  (2)何時間話し合っても、____は出なかった。
  1.総合  2.結果  3.結論  4.統一
  (3)これは私の____の作です。本当に作るのは大変でした。
  1.苦痛  2.労働  3.努力  4.苦心
  (4)私の___の関心は教育問題にある。
  1.今更   2.最中   3.瞬間  4.目下
  (5)テストの前日は、__まで勉強していた。寝るとき、もう午前3時だった。
  1.よふけ 2.よあけ 3.ゆうぐれ 4.ゆうがた
  答案与解析:
  (1) 2
  人間誰でも一度や二度ははじをかいたことがある。
  句意:人人都有一次两次丢脸的事情。
  「ぐち 」表示‘牢骚、抱怨、埋怨’。
  「はじ」表示‘耻辱、羞耻、丢人’,「はじをかく」是固定用法,表示‘丢脸、丢丑’。
  屈折「くっせつ」表示‘弯曲、曲折、歪曲、不正常’。
  屈辱「くつじょく」表示‘屈辱、耻辱、侮辱、丢脸’。
  (2) 3
  何時間話し合っても、結論は出なかった。
  句意:不论商量多久,都没有得出结论。
  総合:「そうごう」表示:总合;综合
  結果:「けっか」表示:结果;结局;结果实
  結論:「けつろん」表示:结论
  統一:「とういつ」表示:统一;一致;一律
  (3) 4
  これは私の苦心の作です。本当に作るのは大変でした。
  句意:这是我费劲苦心的杰作。制作起来可真是辛苦。
  苦痛「くつう」表示‘(肉体受精神上的)痛苦’。
  労働「ろうどう」表示‘劳动’。
  努力「どりょく」表示‘努力;奋勉’。
  苦心「くしん」表示‘苦心;费心’。
  (4) 4
  私の目下の関心は教育問題にある。
  句意:我目前关心的是教育问题。
  「今更」表示“现在才,事到如今”。
  「最中」表示“正在进行”。
  「瞬間」表示“瞬间,刹那”。
  「目下」表示“目前,眼下”。
  (5) 1
  テストの前日は、よふけまで勉強していた。寝るとき、もう午前3時だった。
  翻译:考试的前一天,学习到半夜才睡的。睡觉的时候已经是凌晨3点了。
  1.よふけ 「夜更け」深夜
  2.よあけ 「夜明け」黎明
  3.ゆうぐれ「夕暮れ」黄昏,傍晚
  4.ゆうがた「夕方」 傍晚
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


