返回首页
当前位置: 首页 »日语考试 » 日语能力考试二级 » 正文

日语二级考试阅读练习(2)

时间: 2010-04-28    作者: jp.tingroom.com    进入日语论坛
核心提示:読解 おじさんの中学生のときはどうだったろう。 いたずら好きのAと仲良しだったときがある。野球のうまいBや、頭のいいCや、家が貧しいけれどマジメなDと仲良しだったときもあ
(单词翻译:双击或拖选)

読解

   おじさんの中学生のときはどうだったろう。
   いたずら好きのAと仲良しだったときがある。野球のうまいBや、頭のいいCや、家が貧しいけれどマジメなDと仲良しだったときもある。でも、クラスが変わるたびに友だちが変わっていき、1中学の三年間を通じて一人の友達と深く付き合うことはなかった。Dとは夏休みにいっしょにアルバイトをやったりして「親友」みたいだったのに、いつの間にか付き合わなくなっている。

   2これはだれでもそうじゃないかと思うんだ。友達は変わってゆく。その場かぎりのつきあいといえば言えなくはないけど、自分の求めているものが変わってゆくから、3相手を自然に変えてゆくのだと思う。

   おじさんの場合、いたずら好きのAと仲良しだったときは、おじさんもいたずらがしたかった。いたずらをして気持ちがスカッとすることを求めていた。でもいたずらではほんとうに気持ちがスカッとしないことにやがて気づいて、Aとつきあわなくなった。BやCやDについても、そのときどきにおじさんが求めていたものを、彼らがあたえてくれたんだね。意識したわけじゃないけど、そのときの自分の益になる相手を求めて、付き合う相手がおのずと変わっていったのだと思う。だからといって、4こうした相手を「友達」と呼べないかというと、そうではないんだね。

   利己的のようだけれど、「友達」というのは自分に「益」になる相手のことなんだ。その相手とつきあうことで自分が「得」をする。しかし、その「益」なり「得」なりの中身が問題なんだね。(中略)

   たった一度しか会わなくても、その影響が人生にすばらしく作用すれば、5これは立派な「友達」だ。実際には会わなくたって、たとえばその人のことをテレビで観たり本で読んだりしただけで、素晴らしい影響を受けたら、これは「友達」なんだね。

   もっとも実際に会わなければ、厳密には「友達」とはいえないけれど、生きるうえで心に影響を受ける相手とはそう何人も出会えるものではないことも、おじさんの経験からいえる。

   しかし、6君自身がそれを求める心構えでいなかったら、中学生のときはおろか、一生「友達」には出会えないだろう。

   問1①「中学の三年間を通じて一人の友達と深く付き合うことはなかった」とあるが、それはなぜか。

  1野球がきらいだったから

  2夏休みにアルバイトをしたから

  3よくけんかをしたから

  4求めるものが変わったから

  問2②「これ」は何を指しているか。

  1夏休みにアルバイトをすること

  2いたずら好きなこと

  3友達が変わること

  4友達が多いこと

  問3だれが③「相手を自然に変えてゆく」のか。

  1だれか

  2だれでも

  3友達

  4親友

  問4④「こうした相手」とは、この場合どんな相手のことか。

  1いつも自分の利益になる相手

  2中学時代自分の利益になる相手

  3そのときどきに自分の利益になる相手

  4大人になってからも自分の利益になる相手

  問5⑤「これは立派な『友達』だ」とあるが、この場合どんな意味か。

  1友達になったほうがよい

  2友達といってよい

  3友達といってはいけない

  4友達にならなくてもよい

  問6⑥「君」とはだれのことと考えられるか。

  1中学生たち

  2中学生の親たち

  3筆者の昔の友達

  4おじさんの友達だったA

  問7この文章に出てくる「おじさん」とはだれのことか。

  1筆者自身

  2筆者のおじ

  3中年の男性

  4友達のおじ

  問8結論として筆者はどんな「友達」を求めるべきと言っているか。

  1その場限りの友達

  2長く付き合っていける友達

  3経済的に助けてくれる友達

  4人生に影響を与えてくれる友達

 

正解

読解

  問1-4 問2-3 問3-2 問4-3

  問5-2 問6-1 問7-1 問8-4

 

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论