省エネルギーセンターに問い合わせると、同様の大きさで、最も(1)省エネルギー性が高い冷蔵庫は年間消費電力310キロワット時、電気代6820円。一方、400リットル前後の大型で最も性能のよい冷蔵庫の方が、年間消費電力150キロワット時で、電気代も3300円と安かった。
家電の中でも、冷蔵庫は(2)断熱材の改良で最も省エネが進み、消費電力は最大で10年前の5分の1に減った。だが、安い小型にはコストのかかる技術を導入しにくく、400リットル前後の方が省エネ性が高くなっているという。私の冷蔵庫は年間消費電力が504キロワット時もあった。電気代で得する分を考えると、多少高く買っても、10年たたずに元が取れそうだ。
地球温暖化の防止を目指す京都議定書は16日が発効日。エアコン、冷蔵庫、照明、テレビで、家庭の消費電力の3分の2を占める。買い替え前に、データをよく(3)吟味してはどうか。
練習問題
1、問2.(2)「断熱材」とはどういう意味か。
空気の遮断に用いる物質
熱いうちに食べられる食材
熱の遮断・保温に用いる物質
使用後数時間経っても熱さが続けられる材料
2、問4.筆者は「省エネルギー冷蔵庫」についてどう思っているか。
電気代を考えると、冷蔵庫を多少高く買っても、10年たたずに元が取れない
電気代を考えると、冷蔵庫を多少高く買っても、10年たたずに元が取れる
電気代を考えると、冷蔵庫を多少高く買っても、10年たったら元が取れない
電気代を考えると、冷蔵庫を多少高く買っても、10年たったら元が取れる
3、問1.(1)「省エネ性が高い冷蔵庫」とは、どのような意味か。
デザインがユニークな冷蔵庫
電気をあまり食わない冷蔵庫
食品がたくさん入れられる冷蔵庫
置く場所をあまり占めない冷蔵庫
4、(3)「データをよく吟味してはどう」の吟味はどういう意味か。
監督すること
詩歌を吟じ、そのおもむきを味わうこと
物事を詳しく調べて選べること
罪状を調べ出すこと