問題IV 次の文の________にはとんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
問(1) 天候に________あすは遠足に行きます。
1.かかわらず 2.よると 3.よれば 4.かかわり
問(2) 子供たちは動物園に着くが________おやつを食べだした。
1.はやいか ' 2.はやるか 3.はやくて 4.はやめて
問(3) 試験の結果を________クラス分けを行います。
1.めぐって 2.もとづいて 3.かぎりにして 4.もとにして
問(4) 帰国のあいさつ________おみやげを持って先生のお宅を訪問した。
1.がらみに 2.かたがた 3.かねて 4.がために
問(5) 彼は学生として許す________行為を行ったとして退学させられた。
1.べく 2.べき 3.べからざる 4.べからず
問(6) 卒業生の健康と幸せを願って________。
1.やまない 2.そういない 3.とまらない 4.すまない
問(7) きょうは朝からいいこと________しあわせな気分だ。
1.ずくめで 2.よりで 3.あふれて 4.かぎりで
問(8) 原子力発電所の建設に________住民との話し合いが持たれた。
1.かけて 2.わたって 3.あたって 4.うけて
問(9) あのレストランの料理は量________味________文句のつけようがない。
1.とに とに 2.をよそに をよそに 3.をかね をかね 4.といい といい
問(10) 駅前のスーパーまで散歩________買い物に行った。
1.がてら 2.につれて 3.にともなって 4.かたわら
問(11) 犯人は買い物をしていた________警官に逮捕された。
1.ところに 2.ところを 3.あいだ 4.そばから
問(12) 列にわりこむなど紳士にある________行為だ。
1.まい 2.まじき 3.らしい 4.べき
問(13) ああでもない、こうでもないと迷惑をかけたあげく、あの________。
1.かぎりだ 2.しまつだ 3.しまいだ 4.おわりだ
問(14) 十代の娘じゃ________そんなはでなリボンはつけられませんよ。
1.ありながら 2.ありそうに 3.あるまいし 4.あるほどに
問(15) 風呂の水を________出かけてしまった。
1.だしにして 2.だしっぱなしにして 3.だしつつ 4.だしおいて
問(16) あの患者は重い病気のため、一人では食事________。
1.せずにはおかない 2.せしめるほどだ 3.だにとっている 4.すらできない
問(17) 今年の米は温暖な気候と適度な雨量とが________豊作となった。
1.あざむいて 2.あいまって 3.あてがって 4.あたいして
問(18) 動物保護に________重要な環境問題について真剣に議論した。
1.まもる 2.おうじて 3.よって 4.かかわる
問(19) 彼が秘密を外部にもらしたことは想像に________。
1.こえない 2.こえる 3.かたい 4.かたくない
問(20) 国防費を________種々の予算が見直されはじめた。
1.かわきりに 2.ばかりに 3.あっての 4.みなして
問(21) 任務________あの南極で長い冬を越すのは大変なことだろう。
1.といえば 2.とばかりに 3.とはいえ 4.ともなく
問(22) 今回の出版に関してご配慮をたまわぴ感謝に________。
1.たえません 2.やむをえません 3.こたえません 4.そえません
問題V 次の文の_______にはとんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一っ選びなさい。
問(1) 他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの運動は山田さんにとってはちょうどいい散歩_______。
1.といえばこそだ 2.といったかもしれない 3.といったところだ 4.というにはあたらない
問(2) 彼女の今までの苦労を知っているので、留学が決まった時あれほど喜んだ気持ちが_______。
1.わからなかった 2.わからないでもない 3.わかるものではない 4.わかったものではない
問(3) あの作家は天才なのだから、わずか三日で傑作を書いたからといって、驚く_______。
1.にはあたらない 2.べきことだ 3.にきまっている 4.にちがいない
問(4) 毎日遅刻せずに会社に来るとはいえ、その仕事ぶりは_______。
1.ひどいはずがない 2.ひどいわけではない 3.ひどくはなかった 4.ひどいといったらない
問(5) 話をおもしろくするためだろうか、あの人はものごとを大げさに言う_______。
1.きらいがある 2.きらいではない 3.きらいらしい 4.きらいがない
問(6) 勉強よりまず懸のことを考えるべきだ。試験に合格しても、病気になってしまったら______。
1.それまでだ 2.それからだ 3.それほどだ 4.それのみだ
問(7) 息子は一流の音楽家になるといって家を出た。大変だが、きっと目的を達成せずには_______。
1.おいてあった 2.おくことはない 3.おかないだろう 4.おくべきでない
問題Ⅵ 次の文の_______にはとんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
問(1) 雨が激しく降り始め、あたりが暗くなってきた。道路はすべりやすく、プロのドライバーでも運転が難しい状況だった。この悪条件を_______、参加者全員がみごとにゴールインした。
1.ものともせず 2.ものとして 3.ものならず 4.ものながら
問(2) 私はお茶が好きで、毎日朝起きてまずお茶を飲む。これはずいぶん昔から習慣になっている。お茶_______一日が始まらない。
1.なければ 2.なしには 3.ないので 4.ないのに
問(3) 子供の頃、私は父によく「勉強をしろ」とか「きちんとあいさつをしろ」とか言われた。それに反発していたが、年をとるに_______私も同じことを自分の子供に言うようになってきた。
1.ひきかえ 2.そって 3.つれて 4.しても
問(4) 今度のコンサートで演奏する曲には高度な技術が要求される。何か月も準備してきたからには、失敗_____と思うが、それでもやはり不安が残る。
1.せずにはいられない 2.せざるをえない 3.するかもしれない 4.するはずはない
問(5) 人はいつも勇気をもてという。しかしおくびょうではいけないのだろうか。おくびょうで _______、用心深くなり、危険を避けることができるのだ。
1.ありえず 2.あるがまま 3.あればこそ 4.あってさえ
問(6) あの名人も初めからこんなに仕事ができたわけではない。若いころは、先輩のやることを見て、できない_______そのまねをしていたのだった。
1.ながらも 2.つつも 3.たりとも 4.からでも