返回首页
当前位置: 首页 »日语口语 » 关西方言用例详解 » 正文

関西弁講座 29 「およそ」

时间: 2012-09-12    作者: jpstudy    点击:166进入日语论坛
核心提示:第29回 「およそ」 辞書には「Ⅰ 「おおよそ」の変化) 1 おおまかなところ。だいたいのところ。あらまし。ほぼ。ほとんど。「およその話(見当)」「長さおよそ三センチ」*平
(单词翻译:双击或拖选)

   第29回  「およそ」

  辞書には「Ⅰ 「おおよそ」の変化)
  1 おおまかなところ。だいたいのところ。あらまし。ほぼ。ほとんど。「およその話(見当)」「長さおよそ三センチ」*平家‐一一「凡(をよそ)は九国の惣追捕使(そうづゐぶし)にもなされ」
  2 (形動)いいかげんであるさま。おろそかであるさま。ぞんざい。*虎明本狂言?二千石「いひや、かやうに大事のうたひを、およそにしてはかなふまじひ」
  3 (形動)知能が不完全であること。あほう。痴呆(ちほう)。*伎?一心二河白道‐一「殿様はおよそな程に、そちが娘と思うて守り育て」
  Ⅱ〔副〕1 話を切り出すときのことばとして用いる。総じて。いったい。そもそも。*高野本平家‐三「凡(ヲヨソ)は此おとど文章うるわしうして」
  2 打消の語または否定的な内容をもつ語を伴って、強めていうのに用いる。まったく。まずもって。「およそ手のかからない子だ」「およそくだらない話ばかりする」*滑?浮世床‐初「およそ傍で見て居てきの毒なのは瀛(えい)公だぜ」
 
  国語大辞典(新装版)小学館 1988」
  と載っています。
  関西弁では「そ」を高く発音すると(およそ_ _ ̄ )大まかなとか、だいたいと言う意味になり、「お」を高く発音して(およそ ̄―_ )と言うと、いいかげんとか、万事に不注意なと言う意味になります。  
 
  「例」
  そんなおよそなことしたらあかんがな。
  私はおっちょこちょいなところがあって、子どものころは(今でも)物をよく無くしたりしました。
  そういうときには 「およそなことしとーから、物なくすねん」 とよく叱られました。
  ここ何十年も「およそ」という言葉を聞いていませんが、関西の言葉として無くなりつつある言葉なのかどうか、関東在住の私にはよくわかりませんが、私の「およそ」な性格は変わっていません。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

------分隔线---------- ------------------
[查看全部]  相关评论