デパートに行きませんか。
                                           で
一緒に行きましょうか。ちょうどわたしも出かけるところです。
実は、お歳暮を買いたいです。    
そうですか。わたしは買ったことがありません。どんな物ですか。
じゃあ、駅前の高島屋と名鉄百貨店に見に行こう。
すみません、ピョリさんから電話が来ました。もしもし、ピョリさん、今は太郎くん達と家を出たばかりです。今日は会
う時間がないので、また明日ね。バイバイ。
それでは、皆一緒にいきましょう!
ポイント1
※	「~ところ」と「~ばかり」の相違
※	出来たところの弁当 ×
※	出来たばかりの弁当 ○
※	弁当ができたところです。○
※	弁当はできたばかりです。○
※	「~ところ」を用いた文では動作のほうに視点が置かれているのに対して、「~ばかり」を用いた文では動作に
伴う物(名詞)のほうに視点が置かれていると言えるかと思われます。「~ところ」は、動作の前、最中、後のどの場面
を取り上げているかを主眼とする表現です。 	
ポイント2
----ところです。
(意味)動作の進行段階を表す
 (接続)
動詞辞書形+ところです
動詞ている+ところです
動詞た形+ところです
  ※「例文」
 シャワーを あびるところです。
(動作の直前、まだ浴びていない、今から浴びる動作を発生する)
 シャワーを あびているところです。
(動作の最中)
 シャワーを あびたところです。
(動作の直後、動作を完成した後)
----ばかりです。
(意味)主観的動作が完成したsubjectivity
 (接続) 動詞た形+ばかりです
※「例文」
1週間前に 髪を 切ったばかりです。 
今月知り合ったばかりなのに、もう婚約しました。 
去年結婚したばかりなのに、もう離婚します。 
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


