日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 岛崎藤村 » 正文

破戒21-5

时间: 2017-06-03    进入日语论坛
核心提示:       (五)『無論市村さんは当選に成りませう。』と応接室では白髯(しろひげ)の町会議員が世慣(よな)れた調子で言
(单词翻译:双击或拖选)
        (五)
 
『無論市村さんは当選に成りませう。』と応接室では白髯(しろひげ)の町会議員が世慣(よな)れた調子で言出した。『人気といふ奴(やつ)は可畏(おそろ)しいものです。高柳君が彼様(あゝ)いふことになると、最早誰も振向いて見るものが有ません。多少掴(つか)ませられたやうな連中まで、ずつと市村さんの方へ傾(かし)いで了ひました。』
『是(これ)といふのも、あの猪子といふ人の死んだ御蔭なんです――余程市村さんは御礼を言つても可(いゝ)。』と金縁眼鏡の議員が力を入れた。
『して見ると新平民も馬鹿になりませんかね。』と郡視学は胸を突出して笑つた。
『なりませんとも。』と白髯の議員も笑つて、『どうして、彼丈(あれだけ)の決心をするといふのは容易ぢや無い。しかし猪子のやうな人物(ひと)は特別だ。』
『左様(さう)さ――彼(あれ)は彼、是(これ)は是さ。』
 と顔に薄痘痕(うすあばた)のある商人の出らしい議員が言出した時は、其処に居並ぶ人々は皆笑つた。『彼は彼、是は是』と言つた丈(だけ)で、其意味はもう悉皆(すつかり)通じたのである。
『はゝゝゝゝ。只今(たゞいま)御話の出ました「是」の方の御相談ですが、』と金縁眼鏡の議員は巻煙草を燻(ふか)し乍ら、『郡視学さんにも一つ御心配を願ひまして、あまり町の方でやかましく成りません内に――左様、御転任に成るといふものか、乃至(ないし)は御休職を願ふといふものか、何とかそこのところを考へて頂きたいもので。』
『はい。』と郡視学は額へ手を当てた。
『実に瀬川先生には御気の毒ですが、是も拠(よんどころ)ない。』と白髯の議員は嘆息した。『御承知の通りな土地柄で、兎角(とかく)左様いふことを嫌ひまして――彼先生は実はこれ/\だと生徒の父兄に知れ渡つて御覧なさい、必定(きつと)、子供は学校へ出さないなんて言出します。そりやあもう、眼に見えて居ます。現に、町会議員の中にも、恐しく苦情を持出した人がある。一体学務委員が気が利かないなんて、私共に喰つて懸るといふ仕末ですから。』
『まあ、私共始め、左様(さう)いふことを伺つて見ますと、あまり好い心地(こゝろもち)は致しませんからなあ。』と薄痘痕(うすあばた)の議員が笑ひ乍ら言葉を添へる。
『しかし、それでは学校に取りまして非常に残念なことです。』と校長は改(あらたま)つて、『瀬川君が好くやつて下さることは、定めし皆さんも御聞きでしたらう――私もまあ片腕程に頼みに思つて居るやうな訳で。学才は有ますし、人物は堅実(たしか)ですし、それに生徒の評判(うけ)は良し、若手の教育者としては得難い人だらうと思ふんです。素性(うまれ)が卑賤(いや)しいからと言つて、彼様(あゝ)いふ人を捨てるといふことは――実際、聞えません。何卒(どうか)まあ皆さんの御尽力で、成らうことなら引留めるやうにして頂きたいのですが。』
『いや。』と金縁眼鏡の議員は校長の言葉を遮つた。『御尤(ごもつとも)です。只今のやうな校長先生の御意見を伺つて見ますと、私共が斯様(こん)な御相談に参るといふことからして、恥入る次第です。成程(なるほど)、学問の上には階級の差別も御座(ござい)ますまい。そこがそれ、迷信の深い土地柄で。左様いふ美しい思想(かんがへ)を持つた人は鮮少(すくな)いものですから――』
『どうも未(ま)だそこまでは開けませんのですな。』と薄痘痕の議員が言つた。
『ナニ、それも、猪子先生のやうに飛抜けて了へば、また人が許しもするんですよ。』と白髯の議員は引取つて、『其証拠には、宿屋でも平気で泊めますし、寺院(てら)でも本堂を貸しますし、演説を為(す)るといへば人が聴きにも出掛けます。彼(あの)先生のは可厭(いや)に隠蔽(かく)さんから可(いゝ)。最初からもう名乗つてかゝるといふ遣方ですから、左様(さう)なると人情は妙なもので、むしろ気の毒だといふ心地(こゝろもち)に成る。ところが、瀬川先生や高柳君の細君のやうに、其を隠蔽(かく)さう/\とすると、余計に世間の方では厳(やかま)しく言出して来るんです。』
『大きに――』と郡視学は同意を表した。
『どうでせう、御転任といふやうなことにでも願つたら。』と金縁眼鏡の議員は人々の顔を眺め廻した。
『転任ですか。』と郡視学は仔細らしく、『兎角(とかく)条件附の転任は巧くいきませんよ。それに、斯(か)ういふことが世間へ知れた以上は、何処(どこ)の学校だつても嫌がりますさ――先づ休職といふものでせう。』
『奈何(どう)なりとも、そこは貴方の御意見通りに。』と白髯の議員は手を擦(も)み乍ら言つた。『町会議員の中には、「怪しからん、直に追出して了へ」なんて、其様な暴論を吐くやうな手合も有るといふ場合ですから――何卒(どうか)まあ、何分宜敷(よろしい)やうに、御取計ひを。』
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%