四
司法主任はそれから、大工や職人を調べてみたが、この人たちはなんにも知らなかっ
た。糸島夫婦が「黒猫」を引き払ったのは十四日の晩のことだが、その翌日からかれらは
ここへ通いはじめた。だからきょうでもう六日になるが、そのあいだ別に変わったことも
なかったし、怪しいと思われるような節もなかった。また、殺された女についても、すこ
しも心当たりはない。──と、いうのがかれらの申し立てであった。そして、そのことは、
だいたい信用してもよさそうであった。
ところで、かれらが取り調べをうけているところへ、折りよくやって来たのが、この店
の新しい経営者で、池内省蔵という男だが、かれもまた、何ひとつ、参考になりそうな事
実をあげることは出来なかった。
池内というのは渋谷で、おなじ商売をしている男だが、この店を買い取るようになった
のは、新聞で、「売り家」の広告をみたからである。この広告は、三月七日のY新聞の案
内欄に出ており、それから交渉がはじまって、三月十二日にまとまったのであるというの
が、かれの申し立てであった。この新聞はもちろんすぐにたしかめられたが、池内のいう
ところに間違いはなかった。
「すると、君はそれまで一度も、糸島という男にあったことはなかったのかね」
「ありません。新聞を見て、交渉をすすめるようになってから、はじめて会った男です」
「その交渉にあたったのは亭主かね。マダムのほうかね」
「亭主のほうでした。私はついにマダムにはあわずじまいでした」
この交渉がはじまってから、池内は店の評判について、近所できいてまわったが、その
とき、マダムがたいへん美人であるということをきいたので、一度会ってみたいと思った
が、あいにく彼女は病気で寝ているということで、ついに会う機会がなかった。交渉が成
立するまえ、一度マスターの案内で、家中見せてもらったが、そのときも、マダムは六畳
にひきこもったきり、とうとう顔を見せなかった。と、いう話をきいて、司法主任はひそ
かに心にうなずいた。さすがにマダムは恐怖と不安のために、平静ではいられなかったの
だろう。──と、そう考えたのだが、いずくんぞ知らん、この事実のうらにこそ、世にもお
そろしい秘密がひめられていようとは、さすがに思いおよばなかったのである。
それはさておき、池内の口から、加代子や珠江の住所がわかったので、その日の午後、
二人は警察へよび出された。と、同時に、目黒の叔母のところへ身をよせているお君も、
参考人としてよび出された。そこで、三人の申し立てるところを綜合すると、だいたいつ
ぎのとおりであった。
かれらがマスターの糸島大伍から、店を譲り渡すことを申し渡されたのは、十三日のこ
とであった。もっともそのまえから、池内がちょくちょく出入りをするので、だいたいの
ところは想像していたから、それほど驚きもしなかった。大伍はそれからすぐに、表通り
の委託販売店のおやじを呼んで来ると、目ぼしい品は、ことごとく売りはらってしまっ
た。売りはらわれた品は、その日とその翌日のうちに、委託販売店から人夫が来て持って
いった。加代子、珠江、お君の三人は、十四日の正午過ぎ、マスターに最後の挨拶をして
別れた。それきり会ったこともなければ、消息もきかぬ。と、いうのが三人の話であっ
た。
「それでおまえたちは、マダムに挨拶をしなかったのかね」
司法主任が何気なく訊ねると、女たちは急に顔を見合わせた。そして、しばらくもじも
じしていたが、やがてきりぎりすの加代子がこんなことをいった。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



