ふうむ──と、署長はうなっていたが、急に思い出したように、
「あっ、そうだ、しかし、長谷川巡査は十四日の晩、糸島とマダムのふたりが、交番のま
えをとおるのを見たといってるぜ」
しかし、長谷川巡査も実際は、マダムの顔をはっきり見たのでないことが間もなくわ
かった。その女はショールを鼻の頭にあて、糸島のからだにかくれるようにして、うつむ
きがちに通り過ぎたのであった。その場の様子から、長谷川巡査がいちずにそれを、マダ
ムだと思いこんだのは、あながち無理とはいえなかった。こうなると、もう、日兆の言葉
を疑う余地はなくなった。殺されたのは鮎子ではなくマダムである。鮎子はかえって犯人
だった。
こうして事件は、根本からひっくりかえった。糸島大伍ならびに妻繁子の代わりに、あ
らためて、糸島大伍ならびに情婦鮎子の捜査手配が、全国の警察へ指令された。
この新事実はその日の夕刊新聞に、デカデカと書き立てられたが、この記事を見て、非
常に驚き、かつ、興味をかんじた人間がふたりある。風間俊六はこの新聞を仮り事務所で
見て、茫ぼう然ぜんと眼をこすった。それからかれは檻おりのなかのライオンみたいに、
部屋のなかをいきつもどりつしていたが、やがて、唇をきっとへの字なりに結んだまま事
務所をとび出した。
それから間もなくかれがやって来たのは、大森の山の手にある、松月というかなり豪勢
な割烹旅館だった。戦後、ふつうの住宅はなかなか建たないけれど、こういう種類の家は
どんどん建つ。松月というこの家は、風間がお得意さきを饗きよう応おうするために自分
で建てたもので、二号だか、三号だかにやらせているのである。
「あら、旦那……まあ、旦那でしたの」
きれいに打ち水をした玄関の沓くつ脱ぬぎで、風間が靴の紐ひもをといていると、あわ
てて奥からとび出したのは、伊い勢せ音おん頭どの万野みたいな女中頭であった。
「ああ、おちかさん、──あれはいるだろうね」
「ええ、おかみさん、いまお風呂」
「ううん、おせつじゃないんだ。ほら、例のさ」
「ああ、旦那の新いろ。……いやな旦那ねえ。来ると早々、おかみさんのことはそっちの
けですぐそれだもん。おかみさん、だからいってますよ。あの人が女ならただじゃおかな
いって。ほっほっほ、妬やけるのね。ええ、ええ、いらっしゃいますとも、どこへも逃が
すことじゃないから御心配なく」
風間はにが笑いをしながら、
「また、寝てるんだろう」
「ところが大違い。さっき夕刊を見ると、何んだか急に大騒ぎになって、このあいだから
の新聞を、かたっぱしから持ってこいって、たいへんな権幕なんですよ」
「新聞……?」
風間ははっとしたように眼を光らせたが、そのまま大おお股またに奥へ入っていった。
かれの声をききつけて、大急ぎで風呂からとび出したらしい女が、なにか声をかけるのを
振り向きもせず、廊下づたいに奥のはなれへやって来ると、
「耕ちゃん、いるか」
と、がらりと障子をひらいたが、すると、しゃれた四畳半のまんなかで、新聞に埋まっ
て坐っているのは、なんと、金田一耕助ではないか。
金田一耕助は風間の顔を見ると、
「き、き、き、君、か、か、か、風間……」
と、たいへんな吃どもりようで、
「こ、こ、この事件は、か、か、か、顔のない屍体の事件だね。ひ、ひ、被害者と、か、
か、加害者がいれかわっている。お、お、岡山のYさんに、し、し、報らせてやると喜ぶ
ぜ」
わけのわからぬ事をいいながら、五本の指でもじゃもじゃ頭をかきまわし、それから阿
房みたいにゲタゲタ笑ったのである。
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



