「私たちの中学、東北の方ですがね。学校を出るとわれわれ二人、あの男と私ですな。一
緒に東京へ出て来たんです。そして、しばらく神かん田だの下宿でゴロゴロしていたが、
そのうちに私はアメリカへいった。あいつは日本にのこって、何になったかというと、不
良になった。硬派ですな、押し借りゆすりという奴です。その後、ぼくがアメリカからか
えって来ると、不良のほうは足をあらって、何んとか組へもぐりこんで、そこでかなりい
いかおになっていた。その時分旧交をあたためて、ちょくちょく往復していたんですが、
そのうちに私が兵隊にとられたので、また縁が切れてしまった。そう、六、七年もあいま
せんでしたかねえ。ところが、私は去年復員して来たんですが、復員するとすぐ、一寸ち
よつとした用事があって、瀬戸内海のほうへいっていた。ところが、そのかえりの汽車の
なかのことなんです。なにしろ、えらい人で、……そこへまた、ヤミ屋の一団がドヤドヤ
と乗り込んで来たから、さあ、大変、何しろあの連中と来たら、こわいもの知らずだから
始末に悪い。実に横暴をきわめまして、われわれ善良なる旅客の迷惑すること限りなしで
す。しかし、誰もなにもいうものはない。みんな、戦々兢きよう々きようたる有様です。
──むろん、ぼくもそのひとりでしたよ。で、ヤミ屋諸公、いよいよ図に乗って、暴状いま
や、黙すべからざるところにたちいたって、決然として立ち上がった男がある。そいつ
が、ヤミ屋の頭あたま株かぶらしいのをつかまえて、何かいいがかりをつけたからスワ大
変、いまにも大乱闘、大活劇が起こるかと手に汗握り、肝をひやして、喜んでみている
と、あにはからんやです。そいつがね、ヤミ屋の親分に何やらクシャクシャといったと
思ったら、俄然、形勢一変でさあ。いままで殺気立っていたヤミ屋の一団が、青菜に塩と
いうていたらくで、いっぺんに静シュクにあいなった。いや、静シュクにあいなったのみ
ならず、その男に向かって平身低頭、キッキュージョとしてレイジョーを極めた。いや、
ぼくは学問があるから、とかく、むつかしい言葉を使っていかんのですが、あまり漢語を
使うと、漢字制限のおりから、ぼくの記録係りが困りますから、このくらいにしておい
て、とにかく、おかげでわれわれはほっと、失望と同時に蘇生の思いをした。満堂の感謝
キュー然としてかの英雄に集まった。御婦人のなかには、いささかボーッと来たのもあっ
たらしい。ぼくもホトホト感服したことです。警官諸公でさえ手に負えぬ暴君を、たった
一言でおさめるとは、何んたるえらい男であるか。昔の黄門さんみたいな人物である。──
と、そう思ってつくづく見直すと、ナーンだ、それがあの男、風間俊六じゃありません
か。ぼく、すっかり嬉しくなっちまいましてね。満堂の紳士シュクジョにわが威光示すは
この時なりと、あいつの肩をポンと叩いて、おい、風間じゃないか、おっほんとおさまっ
た。しかるに何んぞや、あいつ、ぼくの顔をつらつら見直して、ナーンだ、耕ちゃんかと
来たから、ぼく、照れましたね。と、いうわけで、これが金田一耕助風間俊六再会の一幕
で、ぼくがどこへもいくところがないというと、そんなら、おれのところへ来いというの
で、目下かれのところに寄き寓ぐうしていると、こういうわけです」
署長も司法主任も村井刑事も、呆れかえってまじまじと、金田一耕助のかおを視詰めて
いた。すっかり毒気を抜かれたかおつきだった。これはまた、大変な人物を紹介して来た
ものであると歎息した。やがて、署長はおかしさを嚙み殺して、
「ああ、なるほど、それじゃ目下、風間氏のところに、同居していらっしゃるわけです
ね」
「さよう、居候というわけですな。居候のことを権八というそうですが、この権八はごら
んのとおりで、綺麗ごとにはまいりません。第一、長兵衛との出会いからして悪いや、本
来ならば権八のほうが、スッタスッタとむらがる雲助どもをなぎ倒す。その腕前に惚れこ
んで、長兵衛がつれてかえるという段取りであるべきところ、時勢がかわると雲助退治は
一切長兵衛にまかせておいて、権八は戦々兢々として、ふるえているのだからだらしがな
い。そのかわり、小紫の如き女性は現われてくれませんから、まあ、罪のないほうです。
ところが、それに反して長兵衛どのと来たら、実に無尽蔵に小紫をたくわえている。ぼく
の厄介になってる家も、二号だとか言ってますが、二号だか、三号だか、四号だか、五号
だかわかったものじゃない。それでいて御当人、おれは女に淡白で……なんていってるん
だから、驚くべきシロモノといえばいえますな。あれで女に淡白だとしたら、ひとりも小
紫を持たぬぼく如きは、まるでナシみたいなもんです」
英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语



