返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 森鸥外 » 正文

雁(03)

时间: 2017-12-07    进入日语论坛
核心提示:     参(さん) 岡田は虞初新誌(ぐしょしんし)が好きで、中にも大鉄椎伝(だいてっついでん)は全文を諳誦(あんしょう
(单词翻译:双击或拖选)
     参(さん)

 

 岡田は虞初新誌(ぐしょしんし)が好きで、中にも大鉄椎伝(だいてっついでん)は全文を諳誦(あんしょう)することが出来る程であった。それで余程前から武芸がして見たいと云う願望(がんもう)を持っていたが、つい機会が無かったので、何にも手を出さずにいた。近年競漕をし始めてから、熱心になり、仲間に推されて選手になる程の進歩をしたのは、岡田のこの一面の意志が発展したのであった。

 同じ虞初新誌の中(うち)に、今一つ岡田の好きな文章がある。それは小青伝であった。その伝に書いてある女、新しい詞で形容すれば、死の天使を閾(しきい)の外に待たせて置いて、徐(しず)かに脂粉の粧(よそおい)を擬(こら)すとでも云うような、美しさを性命にしているあの女が、どんなにか岡田の同情を動かしたであろう。女と云うものは岡田のためには、只美しい物、愛すべき物であって、どんな境遇にも安んじて、その美しさ、愛らしさを護持していなくてはならぬように感ぜられた。それには平生香奩体(こうれんたい)の詩を読んだり、sentimental(サンチマンタル) な、fatalistique(ファタリスチック) な明清(みんしん)の所謂(いわゆる)才人の文章を読んだりして、知らず識(し)らずの間にその影響を受けていた為めもあるだろう。

 岡田は窓の女に会釈をするようになってから余程久しくなっても、その女の身の上を探って見ようともしなかった。無論家の様子や、女の身なりで、囲物(かこいもの)だろうとは察した。しかし別段それを不快にも思わない。名も知らぬが、強いて知ろうともしない。標札を見たら、名が分かるだろうと思ったこともあるが、窓に女のいる時は女に遠慮をする。そうでない時は近処の人や、往来の人の人目を憚(はばか)る。とうとう庇(ひさし)の蔭(かげ)になっている小さい木札に、どんな字が書いてあるか見ずにいたのである。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%