返回首页

日本概况-日语月份别称・神無月(かんなづき)

时间: 2014-01-17    进入日语论坛
核心提示:神無月(かんなづき) 神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。神無月の語源は、神を祭る月であることから、「
(单词翻译:双击或拖选)
神無月(かんなづき)
 
   神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。神無月の語源は、神を祭る月であることから、「神の月」とする説が有力とされ、神無月の「無」は、「水無月」と同じく、「の」を意味する格助詞「な」である。中世の俗説には、10月に全国の神々が出雲大社に集まり、諸国に神がいなくなることから「神無月」になったとする説があり、出雲国(現在の島根県)では、反対に「神有月、神在月(かみありづき)」と呼ばれる。
   その他の説では、雷の鳴らない月で「雷無月(かみなしづき)」が転じ、「神無月」になったとする説。新穀で酒を醸す月なので、「醸成月(かみなしづき)」が転じ、「神無月」になったとする説がある。
 
      「无神月」指的是阴历的十二月。传说因为“无神月”是祭祀神的月,因此被叫做“神之月”,“神無月”的“無”和“水無月”的“無”一样,是表示「の」的格助词「な」。中世纪民间流传的话说,十月份,全国各地的神都聚集到出云大社,这样一来,各地的神就没了,所以就称做“无神月”,相反在出云国(现在的岛根县)叫“有神月”和“神在月”。
      另外还有其他的说法,把不打雷的月“无雷月”叫做“无神月”。因为是用谷物酿酒的月份,有「醸成月」转变过来,叫做“无神月”的说法。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(5)
83.33%
踩一下
(1)
16.67%