标准日本语初级听力 日语口语王 日语新手一学就会(日常交际篇) 我的日语书,一看就上口 走遍日本 日语口语900句 标准日本语中级听力(附文本) 新世纪日本语教程 精彩日文晨读 (MP3+文本) 圣经-日语版 日本语达人之道 日语美文听力 临时急需—马上说日语 新编日语第一册 新编日语第二册 新编日语第三册 别笑!我是日语单词书 遇到世上最美的爱 听童话,学日语 NHK新闻听力 听日剧练听力 365天日语口语大全 听新闻练听力 日本传说故事 办公室日语生存手册:AB对话篇 每天读一点日本民间故事大全 经典日本文学(有声) 日语有声新闻 日语入门 上海市日语中级口译教程 恋愛心理学◆モテの真実 想哭时的良药◆泣きたいときのクスリ 养命酒(日语健康讲座) Living Style 新编日语第四册 东京大学讲座 逆向式新日语 商务日语情景口语100主题 办公室日语生存手册 新编汉日日汉同声传译教程 日语国际能力测试一级词汇随身听 日语国际能力测试二级词汇随身听 日本人必说的65句日语 躺着背日语 新物语快乐读解 50天日语闯通关 感动心灵的日文哲理故事 日语经典童话 日文寓言 日语故事 当代日本语会话 日本文化听力 大家的日本语 新世纪日语听力 ビジネスマン物語 日语听力能力训练 早安日语 蜜蜂声药 从日本中小学课本学日文 大家的日语 日语新闻听力 日语有声读物 大家的北海道 横滨社会咖啡 文化系トーク 光とともに 名大讲座 人生を変える出会い 寻找真我 人生という宝物 日语初级听力练习 日语每日一句 日本民间故事大全集(日汉对译版)
返回首页

朝顔 牵牛花

时间: 2025-02-14    进入日语论坛
核心提示:舞扇昔 々むかし、京きょうの都みやこに、名なの高たかい踊おどりの師匠ししょうがおりました。その大勢おおぜいの弟子でしの中
(单词翻译:双击或拖选)
朝顔
昔 々むかし、江戸えどに、岡田弥八郎おかだやはちろうという侍さむらいが住すんでいました。弥八郎やはちろうには、ただ一人ひとりの娘むすめがいて、その名なを静しずと言いいます。静しずは朝顔あさがおの花はなが大好だいすきで、十四才じゅうよんさいの時ときに朝顔あさがおの蕾つぼみを見みつけて、こんな歌うたを作つくりました。
?いかならん
?色いろに咲さくかと
?あくる夜よを
?まつのとぼその
?朝顔あさがおの花はな
父ちちはこの歌うたをたんざく [1] に書かいて、妻つまに見みせました。「あの小ちいさな胸むねに、どんな色いろに花はなが咲さくであろうと、次つぎの朝あさを待まつ心こころじゃ。」「はい、誠素直まことすなおに、歌うたわれております。」ところが娘むすめの静しずは、この年としの冬ふゆに風邪かぜをこじらせ [2] て、そのまま死しんでしまったのです。残のこされた父ちちと母ははは、とても悲かなしみました。
??
さて、夏なつも近ちかいある日ひのこと。母ははが何気なにげなく娘むすめの手箱てばこ [3] を開あけてみると、中なかには小ちいさな紙包かみづつみがいくつも入はいっていました。そしてどの包つつみにも細ほそいきれいな字じで、桃色ももいろ、空色そらいろ、しぼり [4] などと、色いろの名なが書かき記しるされていました。一色 いっしょくずつ紙 かみに丁寧 ていねいに包 つつんだ、その色 いろの朝顔 あさがおの種 たねです 。
「ああ、娘むすめはこの種たねをまいて、それぞれの色いろの美うつくしい花はなの咲さくのを、どれほど見みたかった事ことでしょう。」そう思おもうと母はははたまらなく、切せつなく [5] なりました。「そうだわ。せめてこの種たねをまいて、娘むすめを弔とむらい [6] ましょう。」母ははは庭にわに、その朝顔あさがおの種たねをまき [7] ました。
日ひが経たって蔓つるが伸のび、やがて蕾つぼみがつき [8] ました。ある夏なつの朝あさ、弥八郎やはちろうを仕事しごとに送おくり出だした母ははは、ふと庭にわの朝顔あさがおを見みました。すると、美うつくしい一輪いちりんの花はながパッと咲さいていて、その花はなの傍そばに娘むすめの静しずが立たっているではありませんか。「おおっ、静しず、静しずかい?」母ははが思おもわず声こえをかけると、娘むすめは嬉うれしそうにニッコリ微笑ほほえみ、そして小ちいさな声こえで、「お花はなをありがとう」と言いって、そのままスーッと消きえてしまいました。
夕方 ゆうがたになって父 ちちの弥八郎 やはちろうが帰 かえってきた時 とき、夕方 ゆうがたには萎 しぼむはずの朝顔 あさがおは、まだ美 うつくしい色 いろで咲 さいていたという事 ことです 。
[1] 「たんざく」,名词。长条信,长条诗笺。
[2] 「かぜをこじらせる」,感冒加重。
[3] 「手箱」,名词。匣子。
[4] 「しぼり」,名词。白色花纹。
[5] 「切ない」,形容词。难过,苦闷。
[6] 「弔う」,动词。吊唁,祭祀。
[7] 「たねをまく」,播种。
[8] 「つぼみがつく」,挂上花蕾,含苞待放。
牵牛花
很久以前,在江户住着一个名叫冈田弥八郎的武士。弥八郎只有一个女儿,名叫阿静。阿静很喜欢牵牛花,在十四岁的时候,她看到牵牛花,就作了一首这样的歌:
?牵牛花呀牵牛花
?你会开放什么颜色哪
?我坐在门前等呀等
?等你明晚快点开啊
?美丽的牵牛花
父亲把这首歌写在长条信笺上,递给妻子看。他说:“在阿静幼小的心中,一定是边想着明早会开什么颜色的花,边期盼早晨的到来吧。”“是呀!这歌唱得真的很天真淳朴啊!”母亲应声道。
但是,这一年冬天,阿静患了重感冒,最后医治无效离开了人世,留下她的父母伤心不已。
后来,在临近夏天的某一天,母亲无意中打开女儿的匣子,发现里面装着几个小纸包。而且在每个纸包上面都用细小漂亮的字写着颜色的名字,有桃红色、天蓝色、白色等等。每个纸包里,都小心地包着相应颜色的牵牛花种子。母亲心想:“啊!我女儿是多么想看一看播下这些种子后,开出的不同颜色的美丽花朵啊!”她越这样想,心中就越痛苦不堪。“对呀!至少让我来播下这些种子,吊慰一下我的女儿吧。”于是母亲在院子里播下了那些牵牛花种子。
过了一些日子,种子长出了藤蔓,又结出了花蕾。在一个夏天的早晨,目送弥八郎去工作的母亲,不经意间看了眼院子里的牵牛花。只见一朵美丽的花正在绽放,在花的旁边站着的,不正是自己的女儿阿静吗?母亲不由地问:“啊?阿静。你是阿静吗?”女儿似乎很高兴地微微一笑,然后小声地说:“谢谢你种的花。”说完就一下子消失了。
后来呀,听说到了傍晚父亲弥八郎回来的时候,原本应该在傍晚凋谢的牵牛花,却依然美丽地绽放着。

语法详解
(1)数量詞+ずつ
表示平均。相当于“各”“每”的意思。
* 机と椅子を二つずつ用意します。
准备桌子和椅子各两个。
* リンゴを5個ずつ分けてください。
请把苹果分成5个一份。
* この薬は1日3回ずつ服用しなければならない。
这个药必须一天服用3次。
(2)用言の終止形+ということだ
表示传闻。相比「そうだ」,有很强的直接引用某特定人的话的语感。相当于“据说……”“听说……”
* 天気予報では、午後から雨になるということだったのに、雲一つなく晴れ渡っている。
听天气预报说下午有雨,可是下午晴空万里,连一片云彩都没有。
* 大学の周りは静かで住みやすいということだ。
据说大学周围很安静,很好住。
* 今は田畑しかないが、昔はこの辺りが町の中心だったということだ。
虽然现在只是一片田地,但听说从前这一带是城市中心。
 
小知识
朝顔
ヒルガオ科の蔓性の一年草。日本で最も発達した園芸植物。秋の季語である。「朝顔につるべ取られてもらひ水(加賀千代女)」という俳句がある。「朝顔の花一時」は朝顔の花のしぼみやすいことを物の衰えやすいこと、はかないことに例えた句である。また、千利休は満開のアサガオを一輪を残して全て摘み取り、見物に来た豊臣秀吉を迎えた。秀吉はいぶかしんだが、茶席に生けられた一輪の朝顔に感動したと伝えられる。「朝顔の茶会」という故事として、利休が茶の心を示した。花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「愛情」「平静」。
牵牛花
牵牛花,旋花科蔓性一年生草本植物。是日本最常见的园艺植物,是秋天的季语。有俳句“朝顔につるべ取られてもらひ水(加賀千代女)”。“朝顔の花一時”是用牵牛花容易枯萎的特点来比喻人生无常。在“朝顔の茶会”的故事中,千利休将满园盛开的牵牛花摘掉,只留一朵迎接前来观赏牵牛花盛开的丰臣秀吉。丰臣秀吉为此迷惑不解,而当他看到茶席上插着的一支牵牛花时,顿时心生感动,顿悟了千利休的用意。这个故事表现了千利休“和敬清寂”的茶道真谛。牵牛花的花语是“明日依旧灿烂”“不得而知的爱恋”“爱情”“平静”等等。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
------分隔线---------- ------------------