日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

宝のどんぶり

时间: 2016-09-29    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、鯖江(さばえ)の城下町(じょうかまち)に、 五郎兵衛(ごろべえ)という男が住んでいました。 五郎兵衛はなまけ者
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、鯖江(さばえ)の城下町(じょうかまち)に、
 五郎兵衛(ごろべえ)という男が住んでいました。
 五郎兵衛はなまけ者で少しも働こうとはせず、
 家にある品々を売って毎日を食いつないでいました。
 そんなある日、とうとう家の中はふとん一枚が残るだけになりました。
 さすがの五郎兵衛も、ふとんにあおむけになりながら考え込んでしまいました。
「もうこれ以上、売る物がない。どうしようか?」
 その時ふと、天井からぶらさがっている小箱が目に止まりました。
「あった! あの箱を売ればいい。・・・いや、まてよ」
 その箱は先祖代々(せんぞだいだい)、貧乏になって家をなくす時まで開けてはならないと伝えられている事を思い出しました。
 しばらくの間、五郎兵衛は箱をにらんでいましたが、
「ええい、こんな時だ。ご先祖さまだって文句はいうまい」
と、さっさと箱を開けてしまいました。
 すると箱の中には、薄汚れたどんぶりが一つ入っているだけです。
「ちぇっ、こんな物、何にもならないや。
 ・・・まてまて、人のいい長者(ちょうじゃ)の源(げん)さんなら『家宝(かほう)だ』と言えば、少しぐらいのお金をくれるだろう」
 五郎兵衛はさっそく、長者のところへ持っていきました。
 長者は家宝まで売りにくる五郎兵衛をあわれに思い、薄汚れたどんぶりと米五俵(ひょう)を代えてくれました。
 さて、その年の秋祭りの日に、長者がたくさんのお客を家に呼びました。
 そしてなにげなく五郎兵衛のどんぶりを、みんなに見せました。
「長者さん、これが家宝だって? 
 どんぶりの底に、コイの染付(そめつけ)があるだけじゃないか。
 水でも入れたら、何か変わった事でもおきるのですかい?
 たとえば、染付のコイが泳ぎだすとか?」
と、客に冗談半分に言われた長者は、
「そうだな。そうかもしれないぞ」
と、どんぶりに水を入れてみました。
 すると不思議な事に、コイの染付がむくむくと動き出して、ピシャンと空中に飛びはねたのです。
「なんと、これは!」
 一同は、ビックリです。
 長者はその不思議などんぶりを、五郎兵衛に返しました。
 五郎兵衛は何度も水を入れてみましたが、ただのどんぶりでした。
 でも長者が水を入れると、コイがちゃんと泳ぎ出すのです。
 それを見た五郎兵衛は、
(これは、ご先祖さまのいましめにちがいない)
と、思い、それからはまじめに働いたという事です。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%