日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本の昔話 » 正文

キノコ問答

时间: 2016-11-05    进入日语论坛
核心提示: むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもゆかいな人がいました。 吉四六さんの村では、秋になると椎茸(しいたけ)がたくさん採
(单词翻译:双击或拖选)
 むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもゆかいな人がいました。
 吉四六さんの村では、秋になると椎茸(しいたけ)がたくさん採れました。
 椎茸は人気があるキノコなので、村人はこの椎茸を売ってお正月の準備をするのでした。
 ところが今年の秋は椎茸が不作な上に、殿さまから、
《一軒から千本ずつ、キノコを献上せよ》
と、いうおたっしがありましたので、村人は大変困って吉四六さんに相談しました。
 すると、吉四六さんは、
「なあに。何も心配する事はない。山で、この春に芽生えた木の苗を採ってくればいいんだよ。それが木の子(キノコ)じゃ」
と、言いました。
 確かに木の苗も木の子どもなので、『キノコ』に違いありません。
「なるほど、吉四六さんの言う通りだ」
 そこで村人たちは千本ずつ木の苗を採ってきて、それを吉四六さんがたわらに詰めて、お城へ持って行きました。
 
 さて、吉四六さんが持って来たたわらを開けた役人は、中身を見て怒り出しました。
「吉四六! 何だこれは?!」
「はい。おたっし通りの、木の子でございます」
「木の子? きのこ、キノコ、木の子???。バカ者! キノコと言えば、椎茸の事に決まっているだろう」
「あっ、なるほど、キノコとは、椎茸の事でしたか。その椎茸なら、残念ながら村人たちが、もうみんな売ってしまった後です」
 それを聞いた役人は、ちゃんと説明しなかったこちらも悪かったと思ったのか、
「まあ、では仕方がない。ただし、来年は間違わぬようにいたせよ」
と、許してくれました。
 すると吉四六さんは、恐る恐る聞き返しました。
「お役人さま。もう一度確認しますが、キノコと言えば、椎茸の事。椎茸と言えば、キノコの事。でございますな」
「その通りじゃ」
「わかりました。では、来年は間違えません」
 吉四六さんはそう言って、村へ帰って行きました。
 
 さて、次の年の秋になりました。
 お城の役人は去年の事があったので、今度は間違えない様に、
《一軒から千本ずつ、椎茸を献上せよ》
と、おふれを出しました。
 ところが今年も椎茸が不作だったので、吉四六さんはまた山から木の苗を集めさせて、それをお城へ持って行きました。
 それを見た役人は、まっ赤になって怒りました。
「こら、吉四六! 今年もやはり、キノコではないじゃないか!」
 すると吉四六さんは、何で怒っているのかが分からないと言う様に聞き返しました。
「あの、去年、キノコと言えば、椎茸の事。椎茸と言えば、キノコの事かとお伺いしましたら、『さよう』と、おっしゃいましたねえ」
「いかにも、その通りだ」
「だから今年は、椎茸を献上せよとのおたっしなので、キノコを持って来たのですが。何か間違っていましたか?」
「???あっ、なるほど」
 確かに、吉四六さんの言う事は間違ってはいません。
「しかし、それはだな。???よし、少し待っておれ」
 困った役人は、この事を殿さまに伝えました。
 すると、それを聞いた殿さまは、
「それは、面白い男だな。よし、会ってみるから連れて参れ」
と、言って、吉四六さんを庭先に呼んだのです。
 そこで吉四六さんは村人が椎茸を売って正月の準備をする事と、椎茸が不作で困っている事を殿さまに説明したのです。
「うむ。そう言う事か。よし分かった。今後、お主の村は椎茸の献上は無しにしよう」
 こうして吉四六さんの村はその年から、椎茸を献上しなくともいい事になったそうです。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%