日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 虎牙 » 正文

虎牙-偷人

时间: 2021-11-07    进入日语论坛
核心提示:人どろぼう「どうじゃ、よく寝むれたかね。」 怪老人は、小林君のベッドに近づきながら、話しかけました。小林君は、それに答え
(单词翻译:双击或拖选)

人どろぼう


「どうじゃ、よく寝むれたかね。」
 怪老人は、小林君のベッドに近づきながら、話しかけました。小林君は、それに答えようともせず、おそろしくぶあいそうな顔で、老人をにらみつけています。
「ウフフフ、こわい顔をしているね。小林君、そんなにわしをにらみつけたって、どうなるものでもない。さあ、きげんをなおしなさい。きみは、天野勇一君にあいたくないのかね。ウフフフフ、そら見なさい。あいたいのだろう。では、こちらへおいで、勇一君にあわせてあげるよ。」
 小林君は、だまったまま、立ちあがって、じいさんのあとから、ついて行きました。ゆうべ廊下に番をしていた虎は、どこへ行ったのか、姿が見えません。
 廊下をいくつかまがって、大きなドアをひらくと、目の前がパッと明かるくなりました。まっ白な美しい部屋です。まるでクリスマス・ケーキのように美しい部屋です。見ると、そこの白いテーブルに、白いりっぱな服を着た子どもが、まるで西洋の王子さまみたいなかっこうで、腰かけていました。
「ほら、あれが勇一君じゃ。ゆっくりあうがいい。」
「あッ、芳雄さん。」
 勇一少年はびっくりしたように、立ちあがって、小林君の名を呼びました。小林君も思わず「勇一君。」と声をかけながら、そのほうへ、走りよるのでした。
「まあ、立っていないで、ふたりとも、そこへかけなさい。いまおいしいごちそうが出るからね。」
 怪老人はそう言ったまま、部屋を出て行きましたが、それと入れちがいに、りっぱな礼服を着たふたりの若者が、大きなぼんにのせた西洋料理を持ってはいって来ました。そして、おいしそうなごちそうの皿を、テーブルの上にならべると、ていねいにおじぎをして、部屋を出て行きました。
「勇一君、きみは、毎日こんなごちそうをたべているのかい。」
「うん、いつもはこんなにたくさんじゃないけれどね。だからぼく、ちっともくるしいことはないけど、おとうさんやおかあさんが心配しているだろうと思って……。」
「しかし、もうだいじょうぶだよ。ぼくが来たんだからね。きっと、きみを助けだすよ。」
 ふたりが、そんなことを話しあっているところへ、コツコツとクツの音がして、だれかがはいって来ました。ふりむくと、部屋の入り口に立っていたのは、黒いマントを着た、あの魔法博士でした。長くのばした髪の毛は、きみの悪い、黄色と黒の、だんだらぞめ、メガネの中のほそい目、ピンとはねた虎ひげ、まっかな唇。忘れもしない。あの魔法博士が、とうとう姿をあらわしたのです。
「ワハハハハハ、ふたりで、何かいんぼうをめぐらしているね。だめ、だめ、いくらきみたちが知恵をしぼったって、二度とここから出られやしないんだ。それよりも、おとなしく、わしの言うことを聞いて、魔法の国の人民になるんだね。つまり、わしの弟子になるんだね。」
 魔法博士は、そう言いながら、テーブルのそばに来て、イスに腰かけました。
「ぼくたちを、とりこにして、いったい、どうしようというのですか。」
 小林君が、魔法博士をにらみつけて、たずねました。
「きれいな服を着せて、おいしいごちそうをたべさせてあげようというのさ。そのかわり、きみたちはわしのけらいになるんだ。わしは魔法の国の王さまだから、きみたちは、魔法の国の人民というわけだよ。」
「そして、何か悪いことを、手つだわせようというのですか。」
「ウフフフフフ、なかなか手きびしいね。それはいまにわかるよ。ところで、わしのけらいはきみたちふたりだけじゃない。もっとえらいけらいがほしいからね。やがて、おとなもやって来るはずだよ。」
 魔法博士はメガネの中の目をほそくして、きみ悪く、ニヤニヤと笑いました。
「いいかね、勇一君をここへつれて来たのは、小林君を引きよせるためだった。その小林君も、とうとうやって来た。するとこんどは、そのつぎだよ。小林君をえさにして、もっと大きなさかなをつりあげようというわけさ。わかるかね。」
「それは明智先生のことですか。」
 小林君がびっくりして、たずねました。
「アハハハハハハ、あたった。そのとおりだよ。明智小五郎先生を、魔法の国の人民にして、わしのけらいにしようというのさ。小林君をとりこにすれば、明智先生のほうからノコノコやって来るだろうというもくさんだったが、どうもこれは、はずれたらしい。明智先生は、ご病気のようだからね。ご病気とあっては、こちらからお出むかいしなけりゃなるまいね。」
 お出むかいなんて、ていねいなことばを、使っていますが、むろん、明智探偵をゆうかいする、かどわかすという意味なのです。魔法博士のことですから、どんなてだてがあるか、知れたものではありません。
「ワハハハハハハ、どうだね、少年探偵君、世の中には、いろいろな、どろぼうがあるが、わしは人間をぬすみだそうというのだ。つまり、人どろぼうだね。勇一君をぬすみだし、小林君をぬすみだし、それから、天下の名探偵明智小五郎をぬすみだそうというのだ。そして、明智探偵を魔法の国の人民にして、わしのけらいにしてしまうのだ。わしは、それを思うとゆかいでたまらないんだよ。」
 魔法博士は、例の黒マントを、コウモリの羽のように、ヒラヒラさせて、さもおもしろそうに笑うのでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: