返回首页
当前位置: 首页 »日语语法 » 日语敬语入门 » 正文

5-5 邮件和电话敬语(多人对象)

时间: 2023-08-31    进入日语论坛
核心提示:第五节 邮件和电话敬语(多人对象)本来和公司外的人打电话就已经为敬语使用的正确与否而提心吊胆了,这时候对话又涉及了第三方
(单词翻译:双击或拖选)

第五节 邮件和电话敬语(多人对象)

本来和公司外的人打电话就已经为敬语使用的正确与否而提心吊胆了,这时候对话又涉及了第三方,这下就更紧张了。本节就着重为您分析对话中又涉及第三方时的敬语用法。

取引先に電話して「〇〇さんはいますか?」とたずねる

5-5-1 

情景:

昨日、松下君の退社後に、取引先の雨宮さんという人から電話があったらしい。メモを見て、こちらから電話をかけ、「大友株式会社の松下と申しますが、開発部の雨宮さんはおられますでしょうか?昨日、お電話をいただいたようなのですが」と、取次ぎを願う松下君。一聴するとスムーズに敬語をあやつっているようだが、果たして本当にそうか?

乍一听好像是很有礼貌的敬语,事实果真如此吗?

 

问题分析:

问题出在「雨宮さんはおられますでしょうか」这句上。松下君误将「おられる」当成「いる」的尊敬语使用了。「いる」的尊敬语是「いらっしゃる」,而「おられる」是「いる」的自谦语「おる」加上表示尊敬的「れる/られる」构成的,乍一看像是敬语,其实并不是,对上级是不能使用「おられる」的。此处松下君应该使用「いる」的尊敬语「いらっしゃる」,即「雨宮さんはいらっしゃいますか」。另外,在给客户的公司打电话时,也可使用「ご在席でしょうか?」这样的表达方式。

 

正确表达:

大友株式会社の松下と申しますが、開発部の雨宮さんはご在席でしょうか?昨日、お電話をいただいたようなのですが。

(我是大友株式会社的松下,请问开发部的雨宫先生在吗?他昨天给我打过电话。)

取引先の人に対して、「上司に伝えておく」と言う

5-5-2 

情景:

取引先の人から、上司である渡辺課長に電話がかかってきた。でも、あいにく渡辺課長は離席中。電話の相手から、「折り返しお電話いただけますようお伝えください」と言われて、高田さんは「恐れ入りますが、渡辺はただいま席を外しております。渡辺には、折り返しご連絡するようにとお伝えしておきます」と。さて、果してこれは適切な敬語か?

打电话的对象是客户,此时说话又应该注意些什么呢?

 

问题分析:

问题出在「お伝えしておきます」上。电话对象是其他公司的人,那么此时自己和自己的上司就处在同一立场,说话时就要把上司和自己放在同样的地位。「折り返しご連絡するようにとお伝えしておきます」这句话会让客户觉得你在电话里对科长的情况说得太有礼貌了,明明你应该对客户最有礼貌。

因为电话对象是其他公司的人,所以有必要使用很郑重的说话方式,这里一般会使用「申し伝えておきます」这个句式,这样就不会让对方觉得失礼了。

 

正确表达:

渡辺には、折り返しご連絡するようにと申し伝えておきます。

(等渡边先生回来了,我就告诉他让他和您联系。)

電話の相手に「担当に聞いてください」とお願いする

5-5-3 

情景:

松下君と渡辺課長が別室でミーティング中、取引先の会社の人から松下君あての電話がかかってきた。自分の担当外のことについて詳細を聞かれた高田さんは「それにつきましては、担当に直接うかがってください」といったのだが、それを聞いていた佐藤課長のメガネがキラリ。さて、どこがおかしい?

高田的敬语表达是哪里有问题呢?为什么听到这句话的佐藤科长扶了扶眼镜?

 

问题分析:

问题毋庸置疑是出在「うかがってください」上。此处的「うかがう」是「聞く」的自谦语,而面对客户时,应该使用「聞く」的尊敬语「お聞きになる」或「おたずねになる」。将这两种表达方式应用到情境中,就变成「担当に直接お聞きになってください」或「担当に直接おたずねになってください」。另外,此处将「聞く」和「たずねる」套用进「お/ご+动词连用形(变动词词干)+くださる」句型,变为「お聞きください」和「おたずねください」也是可以的。

 

正确表达:

その件につきましては、担当に直接お聞きください。

(关于那件事,请直接问负责人。)

上司の家族に「上司に伝えておく」と言う

5-5-4 

情景:

上司である佐藤課長の外出中に総務課の田中さんが電話をとったら、それは佐藤課長の奥様からの電話だった。田中さんは「佐藤課長は外出なさっています。奥様からお電話があったと申し伝えておきます」と応対したのだが、その敬語は正しい?

田中小姐使用的敬语正确吗?

 

问题分析:

田中小姐使用的敬语显然不正确。

因为是佐藤科长的夫人打来的电话,所以田中小姐把佐藤的夫人当作公司外的人来对待说出「服部課長は外出なさっています」是没有任何问题的。因为虽然同样是公司外部人士,对于客户和对于科长夫人使用的敬语也是不一样的。如果是别的公司的客户打来电话,想表达「服部課長は外出している」这个意思就应该说「服部課長は外出しております」。

错误出在「申し伝えておきますが」上。「申し伝える」是没有把电话对象当作自己的上级去看待时的用法,对科长夫人应该使用「課長にお伝えする」这个句型,即正确的用法应该是「服部課長は外出なさっています。奥様からお電話があったとお伝えしておきます」。

和客户打电话时,科长是和自己一方的人,所以如果话语里有出现科长的地方,不应该使用尊敬语;但对方是科长夫人时,科长和他的夫人就是一方的,所以说话时仍然要使用尊敬语。对象身份不同,应对的敬语也不同。

 

正确表达:

服部課長は外出なさっています。奥様からお電話があったとお伝えしておきます。

(服部科长现在外出办事。我一会儿会转告他夫人您来过电话的事。)

取引先の人に「担当の方に伝えてください」とお願いする

5-5-5 

情景:

高田さんが取引先の会社に電話をして、担当の人を呼び出してもらおうとしたところ、その人は席を外していると言われた。そこで、「左様でございますか、では、お戻りになりましたら、大友株式会社の高田から電話があったとお申し伝えください」とお願いしたのだが。

高田的敬语表达正确吗?

 

问题分析:

对公司外部人士或比自己地位高的人提出转告的请求时,用「お申し伝えください」就大错特错了。因为「伝える」是用来表示对方的动作,而对方是需要尊敬的对象,所以应该使用「伝える」的尊敬语表达,即「お伝えください」。

除了「ください」之外,也可以用授受动词「もらう」的自谦语「いただく」来表示请求,即「お伝えいただけますか」,说得更有礼貌一点的话,可以用「お伝えいただけますでしょうか」。

 

正确表达:

大友株式会社の高田から電話があったとお伝えいただけますでしょうか?

(请帮我转告一下,说大友株式会社的高田来过电话了,可以吗?)

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(3)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
[查看全部]  相关评论