近所にニワトリがいて、毎朝ときをつくるのが聞こえてくる。コケコッコーと鳴いてから、しばらく休んでまた鳴く。また、しばらく休んで鳴く。こういうことがくり返されるのをウツラウツラ聞いていると、コケコッコーの間の時間がどうも大体一定のような気がした。毎朝そうなので、おもしろいなと思った。鳴く間隔は大体7秒ぐらいで、時計で正確に計ったわけではないが、プラス、マイナス一秒狂いもないようである。ひとつ、ふたつ、と頭の中で数えて、ななつになると、[       ]。そういうことを十何回かくり返すと、もう鳴かなくなる。毎朝こんなふうに秒を数えてみるのが楽しみみたいになってしまった。 
●ニワトリ(鶏)  鳥の種類 
●ときをつくる   ニワトリが「コケコッコー」と鳴く 
●ウツラウツラ  半分眠っているような状態 
1、下線部の「そう」は何を指しているか
ニワトリが鳴いたり、休んだりすること
毎朝ニワトリがコケコッコーと鳴くこと
毎朝ニワトリが鳴くのを聞くこと
休む時間が一定のようだということ
2、[    ]に入る言葉を選べ
コケコッコーと鳴く
そろそろ鳴くかと思う
鳴くのをやめてしまう
早く鳴かないかと待つ
3、頭の読み方
あたま
かしら
ず
とう
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


