第10回
問題1 つぎの文の(   )に入れるのに最もよいものを、1·2·3·4から一つえらびなさい。
1  たとえマンションの家や 賃ちん は払はら えたとしても、食しょく 卓たく に載の るのは納なっ 豆とう と味み 噌そ 汁しる (   )。
1 と見える
2 みたいだ
3 の感じだ
4 ぐらいだ
2  鳥が一いち 羽わ 、また一羽(   )木の枝えだ に飛んできている。
1 と
2 に
3 へ
4 や
3  奨しょう 学がく 金きん の申もう し込こ みは4月3日(   )締し め切き らせていただきます。
1 にまで
2 にさえ
3 にも
4 にて
4  いつも熱ねっ 心しん に人の仕事を手伝っている(   )、先せん 輩ぱい の山田さんはわたしのことも指し 導どう してくださいました。
1 らしく
2 ように
3 ばかりで
4 かぎりで
5  なぜいつも弁当を持ってきて食べる(   )、「愛あい 妻さい 弁当」だからです。
1 かとすると
2 かとやると
3 かと言えば
4 かと思えば
6  古いスタイルのものを模も 倣ほう するぐらいなら(   )、新しく設せっ 計けいしたほうがいいんだ。
1 これほど
2 それほど
3 むしろ
4 もしも
7  A:21世せい 紀き には、これまでの先せん 進しん 諸しょ 国こく のかわりに、中国が世せ 界かい をリードするようになる(   )と思う。
B:きっとそうなるに決まっている。GDPからして、中国はもう世界の第二経済大国となり、そのうちにアメリカを越えるだろう。
1 のではないだろうか
2 とはいえないだろう
3 のではあるだろうか
4 とはかぎらないだろう
8  日本語を毎日勉強する(   )、1年ぐらいで日常会話ができるはずだ。
1 としても
2 かぎりで
3 とすれば
4 とおりで
9  この問題(   )、もう少しみんなでよく考えてみてください。
1 に際しては
2 に関しては
3 のあまり
4 のかわりに
10  部ぶ 下か の山田さんが会議のことを課長に(   )、来なかったのはなぜでしょう。
1 知っておくはずなのですが
2 知っておいたはずなのですが
3 知らせておくはずなのですが
4 知らせておいたはずなのですが
11  ベテランの彼が作った料理だから、(   )。
1 おいしいわけだ
2 まずくないはずはない
3 おいしいほうだ
4 まずくないほうはない
12  妹に鉛えん 筆ぴつ や消け しゴム(   )文ぶん 房ぼう 具ぐ をやりました。
1 とかんがえた
2 ときいた
3 とおもった
4 といった
13  A:先生、いつも学校へ自転車に(   )んですか。
B:ええ。でも、雨の日にはときどきバスで来るんですが。
1 乗ってまいる
2 乗っておいでになる
3 お乗りになる
4 お乗りにくださる
14  社員:母が重い病気で入院して、わたしは看かん 病びょう をしなければならないので、どうか一週間ほど仕事を(   )。
課長:一週間か。ちょっと長いけど、しかたがないなあ。
1 休ませてもらいませんか
2 休ませてもらえませんか
3 休んでくださいませんか
4 休んでいただけませんか
15  A:このような大きさの家を建てるのに、どのくらいお金がかかりますか。
B:少なくとも8千万円(   )かかるでしょう。
1 で
2 を
3 は
4 が
問題2 つぎの文の ★ に入る最もよいものを、1·2·3·4から一つえらびなさい。
16  小さな地じ 震しん だから、そんなに ______ _____  ★  ______。
1 ない
2 ことは
3 慌あわ てる
4 だろう
17  私は、うっかり失礼な ______ ______ _____  ★  しまった。
1 彼女を
2 言って
3 怒おこ らせて
4 ことを
18  会社が ______ ______ _____  ★  当とう 然ぜん のことではないか。
1 目もく 的てき とした
2 儲もう ける
3 のは
4 ことを
19  主人が失しつ 業ぎょう  _____  ★  _____ _____ ばかりだ。
1 して以来
2 減へ る
3 わが家や の
4 貯ちょ 金きん は
20  みんな苦くる しそうな _____  ★  _____ _____ 試験は難しかったのではないだろうか。
1 顔を
2 みると
3 ところを
4 している
問題3 つぎの文ぶん 章しょう を読んで、 21 から 25 の中に入る最もよいものを、1·2·3·4から一つえらびなさい。
私の母は教きょう 育いく ママです。
いつも私に勉強しなさい a-21 、女の子なんだから、もっと女の子らしくしなさい b-21 、うるさく言います。
友だちと遊んでいる時も帰る時間を気にしなければなりません。 22 、家に門もん 限げん があるからです。8時の門限に遅れると、晩ご飯を 23 。本当に厳しい母です。今度のゴールデンウィークに、友だち3人で旅行する計画を立てました。旅行会社へ行ってパンフレットを集めたり、ガイドブックを見たりして、どこがいいか相談しました。もう心は旅たび 先さき に飛んでいったのです。
しかし、母に何 24 いいでしょうか。行かせてもらえるかどうか 25 。
(和栗雅子等「読むトレーニング」スリーエーネックワークより、一部改)
21
1 aとこそ/bとこそ
2 aとかで/bとかで
3 aにこそ/bにこそ
4 aとか/bとか
22
1 それはそれで
2 というものは
3 もしかすると
4 なぜかというと
23
1 食べさせられていません
2 食べさせてもらえません
3 食べてあげられません
4 食べてやってくれません
24
1 と言ったら
2 を言うと
3 に言われても
4 かと言えば
25
1 感かん 心しん します
2 反はん 対たい です
3 心しん 配ぱい です
4 賛さん 成せい します
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


