彼は今長野県に住んでいる。子供は二人いる。この子供があまり学校の成績がよくない
ので、父親である佐藤君は大変悩んでいる。先日も電話がかかってきて、成績のこと、進学
のことなどを長々と話されてしまった。気持ちが分かるのだが、相談されても困ってしまう。
彼の話によると、子供が試験問題を返してもらったときや、授業で分からなかったことがあ
ったときなど、折に触れて、教えてやるそうだ。子供は決して怠けたり、遊んだりしている
のではなく、まじめに勉強しているのだが、なかなか教えた効果が現れないそうである。 
【問い】「折に触れて、教えてやる」はどういう意味ですか。 
1.授業で分からないことがあったときだけ、子供に教える。 
2.試験があったときなど、時々子供に教える。 
3.まじめに勉強していないので、いつでも子供に教える。 
4.勉強の効果が現れるまで、子供に教える。 
ヒント:(「折に触れて」の形で) 機会あるごとに。「折に触れて注意してきたのだが」 
答え:2 
我在高中时代有一位男性朋友名叫佐藤。他现居住于长野县,有两个小孩。因为孩子的学
习成绩不是很好,作为父亲的他非常苦恼。尽管我可以理解他的心情,但他要是找我商量我也
不知该如何是好。听他说每次孩子的试卷发下来时,或是学习上有什么不懂的地方时,他总是
给他们讲解。而孩子们也决没有偷懒,整天只是玩,相反还是认真地对待学习,可尽管如此还
是一点效果没有。 
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


