返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 《论语》中日对照详解 » 正文

『論語』の憲問篇-03

时间: 2014-04-08    进入日语论坛
核心提示:[白文]3.子曰、士而懐居、不足以為士矣、[書き下し文]子曰く、士(し)にして居(きょ)を懐う(おもう)は、以て士と為す
(单词翻译:双击或拖选)
[白文]3.子曰、士而懐居、不足以為士矣、
 
[書き下し文]子曰く、士(し)にして居(きょ)を懐う(おもう)は、以て士と為すに足らず。
 
[口語訳]先生が言われた。『志の高い士(し)でありながら安楽な住居(故郷)を思っているような人は、士と呼ぶことはできない。』 
 
[解説]政治(天下)や社会に対して高い理想と志を掲げている人間を当時は『士』と呼んだが、孔子は快適な住環境や慣れ親しんだ故郷を恋い慕うような人間を『士』と呼ぶことは出来ないと語っている。その意味で、孔子は士の条件として一つの場所にこだわらない『行動力・決断力・実践力の高さ』を非常に重視していたと言える。士たるものは、自分を内向きにさせる『プライベートなもの』を越えた公共圏への義務を果たさなければならないのであり、必要とあらば慣れ親しんだ土地(家・故郷)を即座に捨てて行動できるだけの覚悟が求められたのである。現代に置き換えて考えると、心理的な依存や情緒的な甘えを断ち切った『フットワークの軽さ』や『異文化への適応力』の必要を説いた章と言える。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(1)
100%
踩一下
(0)
0%

[查看全部]  相关评论