日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 影男 » 正文

影男-蜘蛛丝(1)

时间: 2022-02-16    进入日语论坛
核心提示:蜘蛛(くも)の糸「さあ、覚悟をしろ。いまきさまたちの首を、この鎌(かま)でちょん切ってやるからな。ワハハハハハ、首が宙に舞い
(单词翻译:双击或拖选)

蜘蛛(くも)の糸


「さあ、覚悟をしろ。いまきさまたちの首を、この(かま)でちょん切ってやるからな。ワハハハハハ、首が宙に舞い上がるぞ。サーッと血の噴水だぞ。どっちを先にちょん切ろうかな。篠田! きさまだッ。美与子はよく見ていろ。おまえの大好きな男の首が、宙に飛ぶんだ。それから、それから、ゆっくりと、おまえのほうを料理してやるからな」
 執念の鬼と化した川波良斎は、夢中に毒口をたたきながら、大鎌をクルクルと頭上にふりまわした。その巨大な刃が、遠くの常夜灯のにぶい光を受けて、キラキラとものすごくきらめいた。
 そのとき、あわや大鎌が篠田青年の首に向かってふりおろされるかと見えたとき、とほうもない奇怪事がおこった。
 大鎌が良斎の手をはなれて、ふわふわと宙に浮いたのである。まるで生あるもののように、やみの大空に向かって、スーッと昇天したのである。
 良斎はびっくりして、両手をひろげて、大鎌に飛びつこうとしたけれど、及ばなかった。鎌はあざ笑うように、ひょいひょいと空中におどった。「ここまでおいで」と、気ちがい良斎をバカにした。
 神が残虐殺人者を罰しているのかもしれない。広い庭園の木立ちに包まれたあき地、空には星もないやみ夜、遠くの常夜灯のほのあかりの中に奇跡がおこったのだ。しかし、気ちがい良斎には神を恐れる心もなかった。妻を奪われたふくしゅうにこりかたまり、恐れを感じている余裕さえないように見えた。かれは昇天する鎌はあきらめて、地上に投げ出してあった第二の武器を取ろうとした。巨大な草刈りばさみを取ろうとした。
 すると、不思議、不思議、その草刈りばさみが、また、ひょいひょいとおどりだしたのである。おどりながら、スーッと空中にのぼっていく。
「ちくしょうめ、ちくしょうめ!」
 良斎はのろいの叫び声を発した。おどり上がった。草刈りばさみをつかもうとして、気ちがい踊りを踊った。だが、空中の大ばさみは、キラキラ光る二枚の刃をチョキンチョキンと動かしながら、あざ笑っている。空中を左右に浮遊して、いまにも手が届きそうになると、ひょいと飛び上がる。また下がってきて、スーッと昇天する。
 気ちがい良斎の気ちがい踊りが、はてしなくつづいた。地上の二つの首も、この不思議な光景を、驚きの目で見つめていた。
 やがて、大鎌も草刈りばさみも、思うぞんぶん良斎をからかったあとで、ついにやみの空中に消え去ってしまった。良斎は地上にしりもちをついて、ぐったりとなっていた。気ちがい踊りに疲れはてたのだ。
 すると、そのとき、またしても不思議なことがおこった。やみの木立ちの中に、一匹の巨大なクモが現われたのだ。
 全身まっくろで、目と口のところだけ三角の小さな穴があいている。手足は四本しかない。そいつが立ち上がって、歩いているのだ。手から黒い糸がくり出される。おしりではなくて、手の中からクモの糸が出る。その糸で、気ちがい良斎のからだを、グルグルまきつけているのだ。
 良斎はしりもちをついたままぼんやりしていたので、やみの中の黒い怪物を見わけることができなかった。二本足で立ち上がった巨大なクモが、かれのまわりをグルグル回っているのを、少しも気づかなかった。
 そのうちに、良斎のからだが、グイグイと、一方の大きな木の幹のほうへひっぱられていった。黒い絹糸のようなもので、かれのからだを十重二十重(とえはたえ)にまきつけて、それで木の幹のほうへひっぱられるので、痛さに、知らず知らずじりじりとそのほうへいざっていく。そして、ついには、太い幹にしばりつけられたかっこうになってしまった。
 巨大なクモと見えたのは、全身まっくろな衣装をつけ、頭部も黒覆面で包んだ影男であった。かれは川波の屋敷に忍びこんで、二つの首の怪事を見ると、すべての事情を察して、やみの木陰にかくれていた。そこへ気ちがい良斎が大鎌と草刈りばさみを持って現われたのだ。影男はその大鎌と草刈りばさみの柄に、そっと黒い絹糸を結びつけておいて、その糸玉を持って、そばの大木の上によじのぼり、その上から、絹糸で二つの武器をつり上げたのだ。
 強くて太い絹糸にはさまざまの用途がある。影男は隠形術(おんぎょうじゅつ)七つ道具の一つとして、長い糸玉をいつも身につけていた。それが、この暗中奇術の役にたったのである。
 かれは二つの首切り道具を樹上に隠してしまうと、スルスルと幹を伝い降りて、こんどは絹糸の玉を持って、しりもちをついている良斎のまわりをグルグル回りはじめた。そして、良斎のからだに絹糸を巻きつけ、それを木の幹のほうへグイグイと引きしめて、とうとう幹にしばりつけてしまった。
「ワハハハ、どうです、このクモの糸は。絹糸でも何十回と巻きつければじょうぶなものですよ。川波さん、もうあきらめるんですね。ふたりを助けてやりなさい。土埋めにして、これだけ苦しめたら、もうじゅうぶんですよ」
 影男は、そのまっくろな姿で、良斎の前に立ちはだかっていた。
 やみの中の黒坊主だから、なかなか見わけられない。しかし、そいつが人間の声でしゃべったので、良斎にもやっと事情がわかってきた。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: