日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 影男 » 正文

影男-蜘蛛丝(2)

时间: 2022-02-16    进入日语论坛
核心提示:「き、きさまは、いったい、何者だッ」 気ちがいの声でどなりつける。「あんたとは一度も会ったことはない。見ず知らずの他人だ
(单词翻译:双击或拖选)


「き、きさまは、いったい、何者だッ」
 気ちがいの声でどなりつける。
「あんたとは一度も会ったことはない。見ず知らずの他人だが、これはほうっておけなかった。いくら不義を働いたからといって、あんまりかわいそうですよ。まあ、助けてやることにしましょう。それについてね、あんたに相談があるんだが、このふたりに当座のこづかいと、ぼくに口止め料がいただきたい。あんたの小切手帳と実印のあるところを教えてください。ぼくが取ってきますよ」
「いやだ。きさまなどに金をやるような義理はないッ」
 良斎は、まだ自由になっている両手をむやみにふりまわして、どなり返した。
「義理はないかもしれないが、そうしないと、あんたの身の破滅なんだ。わかりませんか。もし、小切手帳のありかを教えなければ、ぼくはこのまま警察へ届けますよ。そうすれば、あんたは殺人未遂罪だ。とらわれの身となるんだ。川波良斎が捕縛されたとなれば、世間は大騒ぎですよ。そして、あんたの信用はゼロになって、商売も何もできなくなる。どうです。それでもかまいませんか。それよりも、あり余る財産を少しばかり減らしたほうが得じゃありませんかね。よく考えてごらんなさい」
 ふくしゅうの鬼となった気ちがい良斎でも、利害の観念は失っていなかった。しばらくだまりこんで考えていたが、
「わかった。すると、きみは今夜のことはだれにもいわないというんだね」
 と、念をおした。
「もちろんですよ。小切手帳に適当な金額さえ書いてくださればね。さあ、小切手帳のありかです」
「小切手帳も実印も、書斎の金庫の中だ」
「書斎は知ってます。で、金庫の暗号は?」
「み、よ、こ、だ」
「み、よ、こ、ああ、ここに埋められているあんたの奥さんの名ですね。それほど愛していたのですね。いや、無理はない。無理はないが、これほどにすることはないでしょう。それに、このふたりを殺せば、いつかは発覚する。あんた自身が死刑にされる。そんなバカな取り引きはおよしなさい。日がたてば忘れますよ。奥さんは好きな男にやってしまいなさい。あんたの金力なら、かわりの女は思うままじゃありませんか。では、しばらく待っていてください。なわをかけさせてもらいますよ。絹糸だけでは、逃げられる心配がありますからね」
 影男はどこからか一本の細引きを取り出して、良斎を厳重に木の幹にしばりつけ、両手も動かないようにしてしまった。そして、すばやくやみの中へ消えていったが、しばらくすると、いろいろな物をかかえてもどってきた。埋められているふたりの衣類、シャベル、それからポケットに小切手帳と実印と万年筆。衣類とシャベルを地上に置くと、良斎のなわを少しゆるめて、両手を自由にしてやったうえで、懐中電灯を照らしながら、小切手帳と万年筆を突きつけた。
「ぼくが代筆をしてもいいが、やっぱり、あんた自身で書くほうが安心でしょう。洗いざらいもらおうとはいいません。あんたの財産のほんの何十分の一でいいのですよ。今、金庫の中の当座預金通帳を見てきたが、五百万円あまり残ってますね。そのうちの二百万円でよろしい。このふたりに百万円、ぼくに百万円です。安いものでしょう」
 良斎は小切手帳を手に取ろうともせず、だまっている。
「アハハハハハ、二百万が惜しいのですか。それとも、このふたりの命を助けたうえ、金までやるのがくやしいというのですか。だが、よく考えてごらんなさい。このふたりは生活能力がないのです。このままほうり出したら、やけになって、あんたを警察に訴えるかもしれない。その口ふさぎですよ。楽な生活ができれば、恨みも忘れようというものです。これもみんなあんた自身の安全をはかるためだ。そう思えば安いものじゃありませんか、さあ、署名をしてください。金額は二百万円です」
 良斎は金もうけの達人だから、利害の打算は早かった。いわれてみれば、けっきょくそのほうが得だと考えたのであろう。しぶしぶ小切手帳を手に取ると、金額を書き入れ、署名をした。
 影男は、それに捺印(なついん)して、その一枚を切り取ると、実印と小切手帳と万年筆を良斎のふところにねじこみ、また細引きを厳重に縛りなおして、身動きもできないようにしたうえ、手ぬぐいを取り出して、さるぐつわまではめてしまった。
「このうち百万円は、たしかにふたりに渡します。そして、今夜のことは水に流すように申しつけます。けっしてご心配には及びません」
 影男はそれからシャベルをふるって、土を掘りはじめた。そして、三十分あまりで、はだかのふたりを土の中から救い出すことができた。ふたりがからだをふいて、そこに置いてあった服を着おわり、いよいよ立ち去ろうとするとき、影男は良斎にこう言いのこした。
「じゃ、ふたりはぼくが引きうけました。どこかに住まいを見つけて、百万円を渡し、当分楽に暮らせるようにしてやります。あんたは、しばらく、そうしてがまんしていてください。あす銀行から、この二百万円を引き出したあとで、だれかをここへよこします。この者があんたのなわを解いてくれるでしょう。そのとき、どろぼうがはいって、しばられたとうそをいうのですよ。そうしないと、かえってあんたが不利になる。わかりましたね。あすの午前までのしんぼうです。じゃ、さよなら」
 そして、まっくろな怪物は、篠田青年と美与子を引きつれて、やみの中をいずこともなく消えていった。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: