日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 星新一 » 正文

まぼろしの星(08)

时间: 2018-01-06    进入日语论坛
核心提示:変な住民 宇宙船ガンマ九号は、あいかわらず宇宙のなかをさまよいつづけている。「いったい、どこへ行くことになるんでしょう」
(单词翻译:双击或拖选)
変な住民
 
 宇宙船ガンマ九号は、あいかわらず宇宙のなかをさまよいつづけている。
「いったい、どこへ行くことになるんでしょう」
 ノブオはペロと遊ぶのにもあきて言った。
 ミキ隊員は、いままで立ち寄った星々を図面の上でつなぎながら答えた。
「ある方向をめざしていることはたしかなんだけど、あっちへ寄ったり、こっちへ寄ったりしているのよ。なぜこんなことになるのか、さっぱりわからないわ」
 進んでみる以外にないのだ。進みつづければ、いつかまぼろしの星に行きつき、なぞもとけるだろう。
 ノブオは窓の外を指さして言った。
「あ、また、ひとつ惑星が見えてきました。近よってみましょう」
 ミキ隊員は操縦席につき、ハンドルを動かし、それへむかった。上空から見おろしたが、なんということもない。岩ばかりの星で、ところどころに植物が少しはえている。それだけのことだった。
「着陸することもない、つまらない星のようよ。星のまわりを一周して、それで終りにしましょう」
 と、ミキ隊員が言った。だが、宇宙船がその星の夜の側、つまり光のあたってない側にまわった時、ノブオは声をあげた。
「あっ、あれはなんだろう……」
「どうしたの」
「なにか光るものがあるんです、なんにもない星なのに。火山の噴火とも思えないし、速力を落してください」
 ノブオは望遠鏡でのぞき、暗い地上にそれをみつけた。だが、信じられないような気がして、何回も目をこすった。
 それは町だった。いくつかの建物があり、窓にはあかりがともっている。あかりは道をも照らしている。そして、そんな町はそこだけなのだ。
 ノブオは、ミキ隊員にも見せた。
「ほら、たしかに町ですよ」
「ほんと、気のせいなんかじゃないわね。これは調べる必要があるわ。でも、あそこにどんな連中がいるか、なにが待ちかまえているかわからない。いま直接に乗りこむのは危険だわ。少しはなれたところにおり、朝になるのを待って近づきましょう」
 ガンマ九号は着陸した。あかりのついた町からはなれた、くぼんだ土地へおりたのだ。
 その夜、ノブオとミキ隊員は、かわるがわる眠った。町にだれかいるとしたら、宇宙船の着陸を見て、やってくるかもしれない。その警戒のため、ひとりは起きていなければならないのだ。
 こんなつまらない星に、どんな住民がいるのだろう。危険なやつなのか、おとなしい人なのか、なにもわからないのだ。
 しかし、なにごともなく朝になった。ペロは外へ早く出たがって、うれしそうにほえている。ミキ隊員は、この星の空気を調べた。
「宇宙服なしでも、呼吸にはさしつかえないわ。でも着ていきましょう」
 宇宙服は、特殊な合金でできているので、万一なにかに攻撃されても、ふつうの武器なら、それで防げるのだ。ふたりは光線銃を腰につけ、宇宙船から出た。
「たしか、あっちの方向でしたよ」
 小さな丘をのぼると、そのむこうに町が見えた。きのうは朝になったら消えてしまう、夢のようなものじゃないかとも思えたが、ちゃんとそこにあった。
 ふたりはあらためて驚き、ふしぎがった。こんな岩ばかりで、ぱっとしない星に、町を作り、夜になるとあかりをつける文明をもった住民がいるとは……。
 双眼鏡でのぞくと、町の道を歩く人々が見えた。道といっても、それは町のなかだけで、町から外まではのびていない。町の外へ出る道がないというのは、変な感じだった。
 しかし、人間らしい住民のいる星に、はじめて、めぐり会えたのだ。すぐに話は通じなくても、そのうち、いろいろなことを聞けるだろう。ノブオは思わずかけだした。ペロもついてくる。ミキ隊員は注意した。
「気をつけないと、あぶないわよ。どんな相手だか、まだわからないんだから」
 しかし、近づいていっても、住民は、別に攻撃をしかけてこなかった。むちゃで乱暴な人たちではないようだ。ノブオは大声で呼びかけてみた。
「おおい、みなさん。ぼくたちは地球という星からきたんです。仲よくしましょう」
 ペロもいっしょにほえた。歩いている住民たちはこっちを見たが、それだけで、またなにごともなかったように歩きつづける。手も振ってくれないのだ。
「がっかりしちゃうなあ。少しは感激してくれてもいいだろうに……」
 ノブオは立ち止まり、あとからくるミキ隊員を待ちながら、町をながめた。四階建てぐらいのビルが三つある。それに、丸いドーム状の建物がひとつだ。住民たちは、建物からつぎつぎに現われ、ドームの入り口に入っていくのだ。働きにでかけているみたいだった。
 働くのはいいが、こっちは遠い星からやってきたんだ。歓迎会をやってくれとは言わないが、あいさつぐらいしてくれればいいのに。ノブオは不満だった。
「この住民は、ばかじゃないんでしょうか」
「ばかなら、こんな町は作れないわよ」
「それなら、なにかのワナでしょうか。知らん顔をしているが、ぼくたちが油断して近づくと、わっと飛びかかってくるとか……」
「そんな感じもしないわね」
 と、ミキ隊員は首をかしげた。ここの住民たちの身長はみな百六十センチぐらい。制服なのか、黒っぽいぴったりした服を着ている。
 ノブオとミキ隊員は、歩いている人にさらに近づき、呼びかけた。
「みなさん、あたしたちは空のかなたから、宇宙をわたってきたのですよ……」
 しかし、だれも知らん顔。答えてもくれなければ、笑ってもくれない。そこにいるふたりが、目に入らないかのように歩いていってしまうのだ。催眠術にでもかかっているようだ。それとも、寝ぼけているのだろうか。
「ねえ、なんとか言ってくださいよ。来てもらって困るというなら帰りますから……」
 ノブオはがまんしきれなくなり、住民のひとりをつかまえ、ゆすぶりながら叫んだ。そのうち、急にぞっとして悲鳴をあげた。
「あ、つめたい……」
 住民のからだがつめたかったのだ。ノブオはこわくなり、腰がぬけたように、ふるえながらそこへすわりこんだ。死んだ人にさわったような気持ちだった。ここは死者の町なのだろうか。死者たちがなにものかにあやつられて働いているのだろうか……。
 しかし、ミキ隊員は年上だけあって、落ちついていた。光線銃をかまえながら、住民にさわったり、顔をのぞきこんだりしてから言った。
「わけがわかってきたわ。みんなロボットなのよ。どの歩き方もみな同じでしょう」
 そういえば、ここの住民たちは、歩き方ばかりか背の高さも同じだった。ノブオはほっとし、ため息をついた。
「そうだったのか、ああ、びっくりした……」
 ロボットとわかったが、調べなくてはならないことは、まだたくさんある。ここでなにをしているのだろう。だれが命令しているのだろう。
 ふたりはロボットたちにくっついて、ドーム状の建物のなかへ入ってみた。
 ドームのなかには、トンネルの入り口のような穴があり、みなそこへ入ってゆく。そして、その穴からはコンベヤーによって鉱石が送り出されてくる。
 ロボットたちは、地下で鉱石を掘る仕事をするように作られていたのだ。だから、それ以外のことにはまるで関心がない。宇宙船が着陸しようが、だれが声をかけようが、少しも感じないのだろう。
 穴から出てきた鉱石は、機械によって精錬されてゆく。なにがとれるのだろうと、つぎつぎに機械を調べていくと、金だった。ここは金をとる鉱山だったのだ。
 美しく黄色く光る金は、金貨のような丸い形にされ、袋に入れられる。その袋はロボットがトロッコにのせ、ドームの外へ運び出している。
「いったい、どこへ運んで行くんでしょう。そこにはだれがいるんでしょう」
 ふたりはあとにつづいて、町の道へ出た。
 その時、どこからともなく光線銃がきらめき、ふたりの足もとの地面に命中した。火花が散り、煙が立ちのぼる。ふたりが驚いて立ち止まると、こんどは声がした。
「それ以上さきへ進むな。一歩でも進むと、こんどは、ほんとうにからだをうつぞ」
 男の声で、地球の言葉だった。声のほうを見ると、一つの建物の三階の窓から、銃をかまえているやつがあった。
 地球人だった。その服装や光線銃から、出発したまま帰らない探検隊のひとりらしい。ミキ隊員が呼びかけた。
「あたし、ガンマ基地のミキ隊員よ。こんなところで、なにをしているの」
「うるさい。ここは、おれがみつけたんだ。倉庫のなかで眠っていたロボットたちを発見し、動くようにし、ここまでしあげたのだ。この町はおれのものだ。金鉱もおれのものだ、ロボットたちもおれのものだ。ここではおれが王さまだ。金はだれにもやらないぞ」
「金など、どうでもいいわ。それより、大切な任務は忘れてしまったの」
「任務がなんだ。おれはここを動かない。金をどんどんためるのだ」
 男は叫び、また光線銃をうった。ノブオはあとにさがりながら、ミキ隊員にささやいた。
「金にとりつかれ、頭がおかしくなっているようですね。どうしましょう」
「たしかに、気が狂っているようね。近づいたら、ほんとにうってくるかもしれないわ。といって、頭のおかしくなった隊員を、こっちから、うち殺すわけにもいかないわ。このまま、引き上げましょう。基地へ報告して、あとでなんとかすればいいわ」
 ほかにどうしようもないのだ。ふたりはあきらめ、ガンマ九号へ戻った。そして、また宇宙ヘと出発する。ノブオはいまの星を振りかえりながら言った。
「どうして、ああ金に熱をあげてしまったんでしょう」
 ほかに話し相手もない星の上の町。そこで大ぜいのロボットたちを使い、どんどん金をためつづける男。しかし、ためたからといって、使い道はなんにもないのだ。ノブオはふしぎな気分になった。ミキ隊員は言う。
「人類はむかし長いあいだ、金にとりつかれていたのよ。だから、宇宙へ進出する時代になっても、ときどき、あんな人が現われるのでしょう」
「それにしても、あの鉱山とそこで働くロボットを作った宇宙人は、どうしてしまったんでしょう。ぼくたちが行くと、いつも立ち去ったあとみたいだ……」
「そのうち、きっとめぐり会えると思うわ。さあ、スピードをあげるわよ」
 ガンマ九号は星々の海へと乗りだした。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%