日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 星新一 » 正文

まぼろしの星(10)

时间: 2018-01-06    进入日语论坛
核心提示:みどり色のネズミ 飛びつづける宇宙船ガンマ九号のなかでノブオは退屈していた。することがないので、窓の外を望遠鏡でのぞいて
(单词翻译:双击或拖选)
みどり色のネズミ
 
 飛びつづける宇宙船ガンマ九号のなかでノブオは退屈していた。することがないので、窓の外を望遠鏡でのぞいていたが、そのうちミキ隊員に話しかけた。
「ねえ、あの星におりてみましょうよ。おだやかな星のようですよ。たまには広いところをかけまわらないと、運動不足になってしまいます」
「寄ってみてもいいわね。でも安全かどうか、よくたしかめてからよ」
 そして、その星の上空から、くわしく地上をながめた。海があり陸があり、川がある。草花も咲いていた。
「大丈夫みたいですよ」
 と、ノブオが言い、ガンマ九号はゆっくりと着陸した。ミキ隊員は大気を調べる。いままで多くの星で、いろいろと危険な目に会ってきた。だから特に注意するのだ。
「空気中に有害なものはないわ。ここは珍しく安全で、のんびりした星のようね」
 ふたりはペロを連れて外へ出た。ひさしぶりにふむ地面は、いい気持ちだ。ペロが変な声でほえたが、ノブオは飛びはねながら言った。
「心配することはないんだよ。上から見たところではなにもなかったし、空気はきれいなんだ。ここで運動して元気をつけよう。さあ、むこうの山の上まで、かけっこしよう」
 みなが歌を歌いながら山の中腹まできたとき、ペロがまた、おびえたようにほえはじめた。
 ノブオはなにか気になって、うしろを振りむき、目を丸くして大声をあげた。
「あ、大変だ……」
 みどり色をしたネズミのような小さい動物が、むれをなしてこっちへやってくるのだ。あたりの草が、ざわざわと音をたてる。
「気持ちが悪いわねえ」
 ミキ隊員は、持っていた水筒を投げつけてみた。すると、みどりのネズミはするどい歯でかみつき、たちまちのうちに金属の水筒をぼろぼろにしてしまった。
 ふたりは青くなった。ペロもふるえている。ノブオは言った。
「早くガンマ九号に戻らなければ……」
 しかし、戻るには、このネズミの大群を越えなければならないのだ。ミキ隊員は首を振って言う。
「こんなにたくさんいては、とてもむりよ。途中でかみつかれ、宇宙服に穴をあけられてしまうわ」
 宇宙服には手のひらなど、弱い部分もあるのだ。そんなところをやぶられ、ネズミになかに入ってこられたらと思うと、ぞっとする。ノブオは見まわして言った。
「ほら、この山のもう少し上に、ほら穴があります。あそこに逃げこみましょう」
 みなはそこへむかってかけた。ネズミに似た動物は、それほど足は早くない。しかし、数えきれないほどの数で、あとから、あとから、じわじわやってくるのだ。みどり色の波のようだ。
 ときどき横のほうからも、ネズミが現われる。それを光線銃でやっつけながら、なんとか穴ヘたどりついた。ほっとひと息つく。
「やれやれ、おだやかな星かと思ったら、こんなひどい目に会ってしまった。みどり色のネズミでは、上空から望遠鏡で見たぐらいでは、わからないはずですね」
 と、ノブオが言うと、ミキ隊員がうなずいた。
「ええ。でも、なぜ着陸したあたりにはいなかったのかしら。宇宙船から離れたところに現われるなんて、運が悪いわ。それともネズミがずるいのかしら」
「宇宙船は、大丈夫でしょうね」
「特殊な金属だから、あれには歯がたたないでしょう。だけど、宇宙船はきずつかなくても、そこまで帰れるかどうかよ」
 そう言われ、ノブオはあらためて不安になった。どうやったらガンマ九号へ戻れるのだろう。
 ネズミのむれが追いついてきた。ノブオは光線銃の引き金を引く。何匹かが倒れ、ネズミたちは進むのをやめた。しかし、逃げてはくれなかった。
 こっちの弱るのをじっと待ち、それから襲ってこようというつもりなのだろう。ミキ隊員はほら穴の奥をながめて言った。
「この穴は行きどまりだわ。穴をくぐってどこかへ行けるかと思ったけど、だめね。でも、奥から変なものが出てくる心配のない点は助かるわ」
 何時間かがたった。ときどき、ネズミが近づいてくる。ペロがほえ、それで、ノブオが気づき、光線銃でうつのだ。穴の外の右側のほうは、ノブオが引き受け、左側のほうのネズミは、ミキ隊員が追いはらう。
 たくさんのネズミが光線銃で焼かれ、いやなにおいがただよっている。だが、そんなことを気にしてはいられない。うたないと、こっちがやられてしまうのだ。しかし、宇宙船へ戻る方法は、どうしても考えつかない。
 そのうち夜になった。二つの明るい月が、つぎつぎにのぼってきたが、ネズミのむれは眠ってもくれない。眠くなったネズミは、ほかのと交代するのだろう。
 おなかがすいてくる。ノブオは心細くなってきた。これが猛獣なら光線銃でやっつけることもできるだろう。だが、たくさんのネズミが相手となると、そうもできないのだ。
 月の光のなかで、ときどき思い出したように進んでくるやつをやっつけ、追いはらう以外にすることはないのだ。
「どうしたらいいんでしょう」
「わからないわ。これでは手のつけようがない……」
 ミキ隊員の声にも力がなかった。ノブオは泣きたくなった。ぼくは、ここで終りなのだろうか。
 地球から遠く離れた名もない星で、宇宙船も故障していないのに、ネズミに食べられてしまうなんて、こんななさけないことはない。さがし求めているお父さんにも、会えないまま……。
 また、何時間かがたつ。ノブオは眠くなってきた。うとうとすると、ネズミが襲ってくる。ぺロがほえ、あわてて目をあけ光線銃で追いかえす。これを何回くりかえしたことだろう。戦う相手はネズミだけでなく、ねむけでもあるのだ。
 しかし、ますます眠くなってくる。眠ってはいけないんだ、眠ったらおしまいなんだとはわかってはいても、どうしようもない。
 ノブオはがまんしきれなくなった。目のとどくところのネズミを光線銃でやっつけたとたん、頭がぼんやりした。にくらしいネズミたちめ、お父さん……。
 そのとき、お父さんの姿が現われた。
 ノブオは眠ったような気分のなかで、その姿に話しかけた。
「あ、お父さんだ。しかし、これは夢にちがいない。そうなんでしょう」
 お父さんの姿が答える。
「その説明より、ネズミのほうがさきだ。そのほら穴のなかを、よくさがしてごらん。どこかに笛があるはずだ……」
「笛ですって……」
 その時、ペロがほえ、ノブオの腕を軽くかんだ。またネズミが近づいてきたのだ。ノブオはわれにかえり、光線銃でうつ。
「あ、いまのは夢だったのか……」
 ノブオが言うと、ミキ隊員が聞いた。
「どうかしたの。笛とか叫んでいたようだけど……」
「いま、お父さんの夢を見たんです。しかし、ふつうの夢とは、どこかちがうようでした。ちょっとネズミのほうをたのみます……」
 ノブオは小型電燈をつけ、穴のなかを調べてみた。するとどうだろう。出っぱった岩の上に、銀色をしたかたい金属製の笛が、いくつかおいてあった。
「あ、あった……」
 ノブオはそれを吹いてみる。あまり感じのいい音ではない。宇宙船の噴射音みたいなものだ。
 しかし、その時、いままで穴の外にがんばっていたネズミのむれが、いっせいに、逃げはじめたのだ。それを見てミキ隊員が言う。
「その音をネズミはきらいなようね。ネズミをおびきよせる笛の話は、むかしの童話にあったけど、それは追いはらう笛っていうわけね。おかげで助かったわ。でも、どこからそれを持ってきたの。なぜ、そんなものが手に入ったの……」
 ノブオは夢のなかで、お父さんに会い、笛をさがすように教えられたことを話した。ミキ隊員は首をかしげた。
「ふしぎねえ。あまりはっきりしすぎていて、ただの偶然とも思えないわ。なにかわけがありそうよ。穴のなかを、もっと調べてみましょう」
 この笛が手に入ったからには、もうあわてることはないのだ。近づいてくるネズミもあるが、笛を吹くと急いで逃げていく。
 あたりをくわしく調べると、岩かと思っていたところが戸のように開き、そこに大きな装置があった。
 それについているダイヤルを、ノブオはいっぱいにまわした。
 それから、お父さんのことに、精神を集中してみた。すると、またもお父さんの姿が、頭のなかに浮かんできた。ノブオは言う。
「おかげで、ネズミたちを追っぱらうことができました。しかし、ここにある装置はなんなのでしょうか。なぜ、お父さんの姿が頭に浮かぶんでしょう」
 お父さんの姿が答えた。
「高度な文明の産物なのだ。しくみはわからないが、考えたことをそのまま、遠くの人に伝えるものらしい。電話やテレビより、はるかに進んだ装置だ。さっき、ノブオがそこで、わたしのことを念じ、ネズミからの助けを求めた。それが装置によって、こっちへ伝えられたのだよ」
「そうだったのですか。では、お父さん、元気なのですね。いま、どこにいらっしゃるんですか」
「ああ、元気だとも、ここの場所は……」
 ノブオの頭のなかに、その星の位置が伝わってきた。ここからそう遠くない場所だ。
 しかし、その送られてくる通信が、やがて乱れはじめた。ノブオは心配して聞く。
「お父さん、どうなさったんですか」
「ここは危険なのだ。おまえは来てはいけない。あぶない……」
 それで、あとはとぎれてしまった。ノブオはミキ隊員に、このふしぎな通信のことを話した。
 この装置を宇宙船に運ぼうとしたが、重いし、いじったら内部が狂いそうなのでやめた。
 ほら穴を出て、ガンマ九号にむかう。途中は笛のおかげで、ネズミたちも近よってこなかった。
 ノブオは言う。
「着陸した時、まわりにネズミのいなかったわけがわかりましたよ。噴射音のような音を、ここのネズミがきらいなんですね」
 ふたりはガンマ九号を出発させる。お父さんのいる星をめざすのだ。
 危険だから来てはいけないと注意されたが、そのまま帰るわけにはいかないのだ。お父さんを助け、なぞをとかなければならないのだ。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%