返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语文章书写要点 » 正文

书写要点(11)-「である」「のである」を連発しない

时间: 2014-10-31    进入日语论坛
核心提示:「である」「のである」を連発しない。 大学教授や評論家の書いた本を読むと、文末が「である」「のである」のオンパレードにな
(单词翻译:双击或拖选)
 「である」「のである」を連発しない。
 
 大学教授や評論家の書いた本を読むと、文末が「である」「のである」のオンパレードになっている文章がとても多いのに気づきます。お手元にそういう本があれば、開いてみてください。面白いほど、「である」「のである」が連発されています。これらは、強い断定としてたまに使うのはよいのですが、あまりに多過ぎると高飛車な印象が強くなり、とても鼻につく感じがします。
 
 これらの言葉を取り去っても、何ら意味は変わりませんから、控えめに使うほうがよいでしょう。下に掲げたのは、新聞で目にした、文筆を生業になさっていたある著名人の文章です。
 
×悪い例
 「自分は国語力がなく、読解力が人並以下ではないかと愕然とすることがあるのである。慄然といってもいい。文章を読み始めてから数十行にして途方に暮れ、進めず、戻れず、迷い子になった気分になるのである。そして『俺は国語力がないのかもしれない』『論理的に解きほぐしていく能力に欠けているのかもしれない』と、自虐的に思ってしまうのである」
 
○よい例
 「自分は国語力がなく、読解力が人並以下ではないかと愕然とすることがある。慄然といってもいい。文章を読み始めてから数十行にして途方に暮れ、進めず、戻れず、迷い子になった気分になる。そして『俺は国語力がないのかもしれない』『論理的に解きほぐしていく能力に欠けているのかもしれない』と、自虐的に思ってしまうのだ」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%