搜索
复制
御(お/ご)+ 動詞:[ます]形 + する/いたす
になる/なさる
御(お/ご)+ 動詞:[ます]形 + ください
願えませんか
なさい
部長:うん、そうしてくれたまえ。
田中:突然お伺いいたしまして、御迷惑ではなかったでししょうか?- p& I! S, e* _+ z& j& J! D6 p
部長:いえいえ、そんなことはございません。さあ、どうぞ。; Z& W c# A( F9 l* q' c
, i$ t5 P) A- f9 B
「御」は「お」とも「ご」とも読みなす。 「お約束する・お料理する」や「ご案じになる・ご案じいたす」などの例外がありますが、一般に和語動詞には「お」、漢語動詞(「~する」動詞)には「ご」がつくと考えればいいでしょう。
2.申し訳ございませんが、もう少々、お待ち願えませんか。6 e" t6 p( V y, A4 ~' Q8 @ _4 @
3.私がご案内いたします。さあ、こちらへどうぞ。6 v( @* n' ]2 R; R
4.では、ご主人がお帰りになられましたら、私の方にお電話くださるようお伝えいただけませんか。 z' S/ ?! e; [/ U9 z
5.当ホテルをご利用のお客様には、特別ディナー招待券を差し上げております。どうぞご利用ください。; g5 P5 v. G" N7 }1 {8 v" _
1 N2 I. ]/ A0 K6 w
2) どうぞ、お(入る→ )ください。( )(待つ → )しておりました。: n/ D( p8 x) g! q: t+ I$ Y
2 ~5 `$ I* b& k3 T' C6 k
1) せいか(悪い結果)/に(変化の結果)/てしまいました(不本意)
2) で/で(理由)/と(「お気の毒です」が省略・感情発生→文型203)