返回首页

左沢(あてらざわ)

时间: 2025-02-05    进入日语论坛
核心提示:左沢(あてらざわ) (山形県大江町)   「あてら」は長岡山から見て「あちら」の沢 山形県のほぼ中央、村山平野の西部に位置
(单词翻译:双击或拖选)
 左沢(あてらざわ) (山形県大江町)
   「あてら」は長岡山から見て「あちら」の沢
 
 山形県のほぼ中央、村山平野の西部に位置する大江町は、豊かな自然に恵まれた町だ。町の西側は大朝日岳、小朝日岳などの高山に囲まれた山岳地帯で、東に向かうにつれて標高が下がり、集落や田畑などが点在している。
 この大江町には、「左沢」というユニークな名前の地区がある。この地名の由来については諸説あるが、よく知られているのは「あちらの沢」を語源とするもの。かつて寒さ河が江え荘の領主だった大江氏が、近郊の長岡山に登って西のほうを眺めたときに、平野山の左手に見える山谷を「あちらの沢」と呼んだことから、その「あちら」が、やがて「あてら」になったというのだ。
 また、大江町と朝日町の境界にある日光山から、太陽の昇るほうに向かって礼らい拝はいした際に、左手に見える沢を「左沢」と呼び、右手の朝日町方面を「右かてら沢ざわ」と呼んだことが由来だとする説もある。
 さらに、最も上がみ川の左を流れる月つき布ぬの川の左岸に開けた土地であることから、「左」という字を付けたとする説もある。
 それぞれの説に納得できる要素があるがゆえ、どれが真説なのかは断定できないようだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(10)
100%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: