日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 夜光人 » 正文

夜光人-白胡子老头

时间: 2022-01-10    进入日语论坛
核心提示:白ひげのじいさん お話かわって、こちらは小林少年が四人のチンピラ隊員といっしょに、西洋館のそとの原っぱの草の中に、寝そべ
(单词翻译:双击或拖选)

白ひげのじいさん


 お話かわって、こちらは小林少年が四人のチンピラ隊員といっしょに、西洋館のそとの原っぱの草の中に、寝そべっていました。
 そこに地下道の入口を発見したからです。くさむらの中に、ぽっかりと穴があいていました。いつもは大きな石で、ふたがしてあるらしく、その石が、そばにころがっているのです。なぜ、ふたがひらいてあるのでしょう。もしかしたら、四十面相は、ここから逃げだすつもりではないでしょうか。
 小林君は懐中電灯で、その穴の中を照らしてみました。石の階段が、ずっと下の方へつづいています。たしかに地下からの出口です。
 そこで懐中電灯を消して、四人のチンピラといっしょに、穴のそばの草の中に寝ころんで、待ちぶせすることにしました。
 このへんは、さびしい場所なので、商店のネオンなども見えず、自動車のひびきも聞こえず、空を見あげると、おどろくほどたくさんの星が、砂をまいたように美しく光っています。
 それから、長い長いあいだ、しんぼうつよく待ちぶせしていましたが、そのかいがありました。穴の中から、何者かが、ヌウッと出てきたからです。
 明智探偵に化けた四十面相かと思うと、そうではありません。穴からはいだしてきて、ステッキを力に、よろよろと立ちあがったのは、おそろしく年をとったおじいさんでした。
 やみに目がなれているので、星あかりで、そのすがたが、かすかに見えます。しらが頭に、胸までたれたふさふさした白ひげ、背広をきて、ステッキをついているのですが、腰がふたつにおれたようにまがっています。
「ははあ、四十面相のやつ、こんなじいさんに化けて逃げだすつもりだな。」
 小林君はそう思って、四人のチンピラに、尾行をはじめるというあいずをしました。
 白ひげじいさんは、原っぱを、チョコチョコと歩いていきます。そんなに腰のまがったじいさんにしては、なかなか足がはやいのです。
 原っぱを出ると、なにかの工場のコンクリート塀が、ずっとつづいています。街灯もすくなく、おそろしく暗い町です。
 白ひげじいさんは、その町を、テクテクと歩いていきましたが、まがりかどにくると、ヒョイとうしろをふりむきました。
 小林君たちは、コンクリート塀にくっつくようにして、尾行していましたから、見つかるはずはないと思いましたが、それでも、なんとなくきみがわるいので、立ちどまったまま、身うごきもしないでいました。
 白ひげじいさんは、じっとこちらを見て、なにか、ぶつぶつと口の中でつぶやいていましたが、やがて、
「エヘヘヘヘ……。」
と、うすきみのわるい笑い声をたてて、そのまま、また、むこうへ歩きだすのでした。
 どうも気づかれたようです。じいさんに化けた四十面相は、小林君たちの尾行を気づいて、あんなきみのわるい笑い声をたてたのかもしれません。
 しかし、たとえ気づかれても、尾行をよすわけにはいかないので、小林君たちは、なおも、白ひげじいさんのあとをつけていきました。
 工場のコンクリート塀をすぎると、神社の森がありました。じいさんは、その森の中へはいっていきます。少年たちも、あとにつづきました。
 石のとりいをくぐって、しばらくいきますと、社殿(しゃでん)の前に、石のコマイヌが石の台の上に、ぶきみな猛獣(もうじゅう)のようにうずくまっていました。
 白ひげのじいさんは、そこをとおりすぎて、社殿のうらの深い森の中へはいっていきます。少年たちは、ますますきみがわるくなってきましたけれど、逃げだすわけにはいきません。
「エヘヘヘヘ……。」
 気がつくと、白ひげのじいさんが、こちらをむいて、いやな声で笑っていました。少年たちはおもわず立ちどまりましたが、相手に気づかれたことは、もう、うたがうよちはありません。
「エヘヘヘヘ……、そこにいるのは小林君だね。それから、チンピラ隊の子どもたちだね。おれをつけてきたのは感心だ。よくあの地下道の口に気がついた。で、きみたちは、おれの正体を知っているのかね。知らなければ、いま、見せてやろう。ほら、これがおれの正体だッ。」
 いったかとおもうと、じいさんのからだが、パッと木の(みき)にかくれ、そこから、青白く光るものが、スウッと浮きだしてきました。
 夜光人間の首です。
 青白くリンのように光る顔、巨大なまっ赤な目、赤くもえている口、あの恐ろしい夜光人間の首です。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: