日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 夜光人 » 正文

夜光人-大秘密

时间: 2022-01-10    进入日语论坛
核心提示:大秘密 それとおなじときでした。 部屋の中には、明智探偵と、明智に化けた四十面相とがむかいあって、立ちはだかっていました
(单词翻译:双击或拖选)

大秘密


 それとおなじときでした。
 部屋の中には、明智探偵と、明智に化けた四十面相とがむかいあって、立ちはだかっていました。四十面相は、部屋のおくのほうに、明智探偵は、ドアに背中をむけて、じっと、にらみあっていたのです。
 オヤッ、なんだかへんですね。中村警部がすきまのできたドアから、部屋の中をのぞいたときには、そこには、だれもいなかったではありませんか。それなのにそのおなじときに、明智探偵と四十面相は、ちゃんと、そこに立っていたのです。
 作者が、でたらめを書いているのでしょうか。いや、けっして、そんなことはありません。両方とも、ほんとうなのです。読者のみなさん。これはいったいどうしたわけなのでしょう。そんなばかなことは、ありっこないと考えるでしょうね。ところが、じっさい、そういうことが、おこったのです。おわかりですか? よく考えてみてください。そこには、びっくりするような、ひとつの秘密があったのです。
 さっきまで、ゆれつづけていた、あの地震は、いつのまにか、ぴったりととまっていました。
 どこかで、かすかに、人の叫ぶ音がしたようです。それから、どしん、どしんと、なにかが、ぶっつかる音、めりめりと、板のわれる音、しかし、それが、ひどく遠いところから聞こえてくるのです。さすがの明智探偵も、それらのもの音が、なにをいみするのか、さとることができませんでした。
 そのとき、にせ明智の四十面相は、なにを思ったのか、つかつかとドアのほうに近づいて、持っていたかぎを、ドアのかぎ穴にさしこみました。
「おい、きみは、なにをするのだ。」
 明智探偵がおどろいて、たずねますと、四十面相はあざ笑って、
「部屋の外へ出るのさ。もう、きみの顔も見あきたからね。」
「エッ、なんだって? そのドアの外には、警官隊がつめかけているんだぜ。きみは、そこへ出て、はやくつかまりたいというのか。」
「うん、おれはつかまりたいんだよ。だが残念ながら、つかまりっこないね。おれは魔法をこころえているんだからね。じゃあ、あばよ。」
 そういったかとおもうと、いきなりドアをひらいて、外にとびだし、また、バタン、とドアをしめてしまいました。それが、あまりすばやかったので、明智探偵は、うっかり部屋の中にとりのこされたのです。
 しかし、あわてることはありません。外には警官隊が見はっているのですから、四十面相のやつ、たちまち、つかまってしまったにちがいありません。
 そのようすを見ようと思って、ドアをおしましたが、外から、かぎをかけたとみえて、びくとも動かないのです。
 明智は「オヤッ。」と思いました。なんだか、ようすがへんです。いきなりドアをたたいて、外へ声をかけました。
「中村君、いま、外へ出たやつが犯人だッ。ぼくとそっくりの顔をしているが、にせものだ。おい、中村君、そいつは怪人四十面相だ。わかったか……。」
 ところが外からは、なんの返事もありません。しいんと、しずまりかえっています。いよいよへんです。廊下にはおおぜいの警官がいるのですから、取っくみあいの音が聞こえてくるはずです。それが、まるで死んだようにしずかなのは、いったい、どうしたわけなのでしょう。
         ×    ×    ×    ×
 こちらは中村警部の一隊です。ドアをおしやぶって、警部とふたりの警官が、部屋の中へふみこみました。
 かんたんなイスとテーブルと、部屋のすみに、かざり棚がおいてあるぐらいのもので、どこにも人間のかくれられそうな場所もありません。
 中村警部たちは、きつねにつままれたような気持ちで、ぼんやりと、部屋の中を見まわしていました。
 すると、とつぜん、部屋の中がまっ暗になってしまいました。
「アッ、停電だ。」
 外の廊下からも、警官たちの声が聞こえてきました。廊下の電灯も消えてしまったのです。あたりは、しんの闇でした。
 そのときです。部屋のすみの天井の近くに、ボウッと白く光るものが、あらわれたではありませんか。
 人間の頭ほどの大きさの、まるいものです。それにまっ赤なものが、三つ、ついていました。二つは目、一つは口です。
 大きなまっ赤に光る目が、じっと、こちらをにらんでいました。耳までさけた口が、いまにも火を吹きそうに赤くもえています。
「アッ、夜光怪人だッ。」
 警官のひとりが、ふるえ声で叫びました。
「エヘヘヘヘヘ……。」
 身の毛もよだつ、笑い声。夜光怪人が笑っているのです。
「かまわないッ! ピストルだッ!」
 闇の中から、中村警部がどなりました。
 ふたりの警官のピストルが、恐ろしい音をたてて、赤い火を吹きました。
 空中の白く光る顔が、ぐらぐらとゆれました。たしかに一発は命中したのです。しかし、怪人はへいきです。
「エヘヘヘヘ……。」と、ものすごい笑い声をたてて、まっ赤な目をむいた顔が、サアッと、こちらへ、とびついてきます。
 またピストルが火を吹きました。しかし、相手はへいきです。めちゃめちゃに空中を飛びまわりながら、きみのわるい笑い声をたてているのです。
 怪物はピストルのたまがあたっても、死なないことがわかりました。お化けは、死ぬということがないのかもしれません。
「だれか、懐中電灯を持っていないか。」
 中村警部が、大きな声でどなりました。
 その声におうじて廊下から、パッと、光がさしてきました。三人の警官が懐中電灯をつけて、こちらへはいってくるのです。
 その三本の光が、夜光怪人の飛んでいる天井にむけられました。
 オヤッ、なんにもいないではありませんか。
 さっきまで、赤い目をむいて、飛んでいた怪物の顔が、もう、かげも形もありません。どこかへ消えてしまったのです。
 ふしぎは、いよいよ、くわわるばかりです。さっきは明智探偵と四十面相が、かき消すように消えたかとおもうと、こんどは、夜光怪人の首がなくなってしまったのです。
 銀色に光る首の下には、むろん黒いシャツでつつんだ人間のからだがあるはずです。そのからだもろとも、消えうせたのです。窓のない部屋、たった一つのドアのそとには、警官隊ががんばっています。ですから、逃げ道は、どこにもないのです。いったい、どうして消えうせたのでしょうか。
 ふしぎにつぐふしぎ、ここはまるでお化けやしきです。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: