私は運転免許を持っていない。ほとんどの人は学生時代に取ってしまうのだろうが、当時は車が必要だと思っていなかった。もともと車が好きではないので、免許を取るなどという考えは全くなかったのであった。
ところが最近免許はあったほうがいいかなと考えている。これから年をとっていくにつれ、もしかしたら(1)必需品になるとまで思うようになったからだ。
たとえば出先で買い物をすると、荷物が多くなるとときがある。私の場合はほとんどが本なのだが、もちろんタクシーは走ってはいるが、うまくつかまらずに町なかをタクシーを求めてさまよい歩くこともある。重い荷物を持ち運ぷとなると、(2)欲しい本も、次の機会にとあきらめざるをえない。こんなとき、自分の車があったらどれだけ楽かわからない。
知り合いには五十歳を過ぎて免許を取った男性たちがいる。彼らに免許の話を聞こうとすると、話が途切れることはない。苦労して取ったので、その喜びはたとえようもないらしく、目が輝いている。
「運転はいいですよ。ぜひ取りなさい。私なんか週末、必ずドライブに行ってます」
と勧められた。
「案には居場所がありませんかちね。でも車の中は僕だけの個室だから」
(3)そういう考え方もあったのかと私はうなずいた。
もう一人は、無事に免許を取っても、最初は右折をするのがとても怖かったという。駐車をするにも、スペースがあるとさは問題ないのだが、二台の車の聞間に駐車するとなると、舞い上がってしまうといっていた。
免許を取うた直後、彼は近所のスーパーマ一ケットに行こうと試みた。彼がまずやったのは、徒歩でその店まで行き、駐車場が空いているかを確認することだった。そして右 折は怖いので、左折ばかりを繰り返し、(4)ものすごく大回りをして店まで行ったというのである。
この話は笑い話として伝えられているのだが、もしも免許を取ったら、私も(5)そういうことをやりかねない。最近は年配の人も車を運転しているし、それを見ると自分もしてみたくなる。しかし適性や事故を起こしたらなどと考えほしめると、便利だからという気持ちは、しゅ一うとしぼんでいってしま、いまひとつ教習所の門を叩くまでに至っていないのである。
1.(1)「必需品になるのではすら思うようようになった」とあるが、どうしてか。
A最近タクシーがつかまらないことが多いから。
B若いときより重い荷物を運ぷのが大変だから。
C年寄りがみな運転するようになっているから。
D年寄りにとってドライブは楽しいものだから。
2.(2)「欲しい本も、次の機会にとあきちめざるをえない」とあるが、では筆者はあきちめてどうするのか。
A運転免許を取るまで本を買うのをがまんする。
Bタクシーに乗って欲しい本を買いに行く。
C自分で持ち帰れる数の奉だけ買うようにする。
Dもう欲しい本を買うのはやめることにする。
3.(3)「そういう考え方」とあるがどのような考え方か。
A家が狭かったら車の中で生活すればよいという考え方
Bドライブは一人で行く方が楽しいだるうという考え方
C免許を取っても他の人を車に乗せたくないという考え方
D車にほ人や物を運ぶ以外の利用方法があるという考え方
4.(4)「ものすごく大回りをして店まで行った」とあるが、どうして近い道を通って行かなかったのか。
Aスーパーマーケットの駐車場を探していたから。
B遠くのスーパーマーケットに行こうとしたから。
C左接だけしてすーぷーマーケットに行こうとしたから。
Dスーパ一マーケットの駐車場が空いていなかったから。
5.(5)「そういうことをやりかねない」とあるが、どのようなことをしてしまう可能性があるのか。
A駐車や右折が怖いので、運転が慎重になりぎること
B駐車場が込んでいるので車を利用しないで歩くこと
C近所のスーパーマ一ケツトに行くのにも車を使うこと
D運転が楽しくなって、週末には必ずドライブに行くこと