日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

犬神家族-第四章 捨て小舟(5)

时间: 2022-05-31    进入日语论坛
核心提示:ああ、珠世と猿蔵!橘署長が疑うのも無理はないのだ。珠世こそ、佐武殺しのもっとも強い動機をもっていると同時に、昨夜はまた絶
(单词翻译:双击或拖选)
ああ、珠世と猿蔵!
橘署長が疑うのも無理はないのだ。珠世こそ、佐武殺しのもっとも強い動機をもってい
ると同時に、昨夜はまた絶好のチャンスをも持っていたのだ。
佐武を展望台へ呼び出したのは珠世だった。しかも、その時刻は、十時に下那須の宿を
出た疑問のXが、十分間にあう時刻である。ボートのことなら、猿蔵がだれよりも、いち
ばんよく知っていただろう。
だが、橘署長の疑いをあおるのは、そういう|末梢《まっしょう》的な事実ばかりでな
く、もっと大きな、根本的な問題だったのだ。すなわち、珠世という女性自身の問題なの
である。彼女ならばこういう計画をたてるだけの|狡《こう》|知《ち》を持っており、
しかも、猿蔵という男は、彼女の|命《めい》とあらば、どんなことでもやりかねない盲
目的な忠実さを持っているのである。
金田一耕助はあの美しい珠世と、醜い巨人の奇妙な対照を思い出すと、なにかしら、全
身に|粟《あわ》|立《だ》つような恐怖をおぼえずにはいられなかった。
琴の師匠
那須湖畔にある犬神家の本邸というのが、非常に複雑な、迷路のような建て方になって
いるということは、まえにもいっておいたが、松子夫人と佐清は、この迷路の奥の袋小路
のような離れに住んでいるのである。
袋小路のような離れ――と、いっても、それはけっして狭いことを意味しているのでは
ない。どうして、どうして、部屋数だって五間もあり、廊下でもって母屋につながってい
るのだが、それとは別に、ちゃんと玄関までついている。
つまり、この離れの住民は、なにかのことで母屋と気まずくなったとき、廊下を鉄のカ
ーテンで閉ざしてしまうと全然、独立した生活が送れるようになっているのである。しか
も|子《こ》|薯《いも》に子薯がつくように、この離れにはまた四畳半と三畳の、茶室
風の離れがついており、そこが佐清の居間になっていた。
佐清は復員して、この本邸へ入って以来、ほとんどこの居間を出ることはなかった。来
る日も来る日も、かれはこの四畳半に垂れこめて、母の松子夫人と口をきくことすらごく
まれにしかないのである。
あの美しいけれど、生気の表情に欠けたゴムの仮面は、いつもほの暗い部屋のすみを凝
視しつづけて、いったい、かれがなにを考えているのか、だれにも察しようがないのであ
る。そして、それだけにかれの存在は、なんともいえぬ無気味さとなって、犬神家の一族
の上にのしかかっているのであった。
母の松子夫人ですら、この物言わぬゴムの仮面を見るごとに、ゾーッと総毛立つのをお
ぼえるくらいだ。そうだ、松子夫人ですら、この仮面の男を恐れているのだ。むろん彼女
はできるだけ、それをおもてに現わさぬようにつとめているけれど。……
いまも佐清は四畳半の|文机《ふみづくえ》のまえに座って、おもてもふらずにある一
点を凝視している。かれの視点のさきには、障子をひらいた丸窓があり、その丸窓越しに、
荒れ狂う湖水が見える。
雨は、風は、いよいよ激しさを加えるばかり、湖水の表面は|坩《る》|堝《つぼ》の
ようにたぎり立っているが、その風雨とたたかいながら、ランチが一艘、モーターボート
が二、三艘うかんでいる。おそらく、佐武の首無し死体をさがしているのだろう。
佐清はいつか文机の上に両手をついて、伸びあがるようにして、丸窓から外を見ていた
が、そのときだった。|濡《ぬれ》|縁《えん》づたいにゆけるこの離れの母屋から、母
の松子夫人の声がきこえた。
「佐清や、窓をお閉めなさい。雨が降りこみますよ」
佐清はそのとたん、ギクッとしたように肩をふるわせた。しかしすぐすなおに、
「はい」
と、答えて、窓のガラス戸を閉めると、がっくり肩を落としたが、その拍子に、なにを
見つけたのか、またもやかれの全身は針金のようにピーンと緊張したのである。
佐清の凝視しているのは、文机の表面である。よくふきこまれた机の上に、くっきりと
十の指紋が押されている。さっき伸びあがって、窓の外をながめていたときに、何気なく
ついた両手の指の跡なのである。佐清はなにかしら、それが恐ろしいものででもあるよう
に、しばらく凝視を続けていたが、やがて|袂《たもと》からハンケチを取り出すと、て
いねいにそれをふき消した。一度だけでは安心できないのか何度も何度も|拭《ぬぐ》い
をかけた。……
佐清がそんなことをしているとき、この離れの母屋にあたる十畳の座敷では、松子夫人
が不思議な人物と向かいあっていた。
そのひと、――年齢は松子夫人より上か下か、切り髪にした老婦人で、黒っぽい地味な
着物の上に、黒っぽい地味な|被《ひ》|布《ふ》を着ている。そして、バセドー氏病の
ように、片眼はとび出し、片眼はひっこんでつぶれている。おまけに額に大きな傷がある
ので、本来ならば非常に険悪な相に見えるべきはずのところ、それがそうは見えないで、
上品で、どことなく奥ゆかしく見えるのは、体の奥底からにじみ出る修練と教養の美しさ
のせいだろう。
このひとは|宮《みや》|川《かわ》|香《こう》|琴《きん》といって、三月に一度
か半年に一度東京から来る|生《いく》|田《た》流の琴のお師匠さんなのである。この
へんから、伊那へかけて、かなりお弟子を持っており、那須へ来ると、いつも犬神家を根
城として、お弟子さんの家をまわって步くのであった。
「それで、お師匠さんは、いつこちらへお着きになりました」
「昨夜、着いたんでござんすよ。すぐこちらへと思ったんですけれど、少し時刻がおそか
ったものですから、御迷惑をおかけしてはと思って、那須ホテルへ泊まりましたのでござ
んすよ」
「まあまあ、そんな御遠慮には及びませぬものを」
「いいえ、奥さまおひとりならよろしいのですけれど、なんですか親戚の方など、おおぜ
い来ていらっしゃるということを伺ったものですから。……」
香琴師匠は不自由な眼をしわしわさせながら、静かに語る。細い、きれいな声で、落ち
着いた語りくちである。
「でも、ホテルへ泊まってようござんした。聞けば昨夜、こちらさんでは、なんだか恐ろ
しいことがござんしたとやら」
「ええ、お師匠さんもお聞きになりましたか」
「はい、聞きましてござんすよ。ほんに恐ろしいこと。……それでわたし、どうせこちら
さん、お取りこみでござんしょうから、このまま伊那へ立ってしまおうかと思ったんです
けれど、こちらへ来ていながら、ごあいさつにあがらないのもと思いまして……ほんとに
とんだことでござんしたね」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: