日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页

魔法博士-恶魔的国度

时间: 2021-12-09    进入日语论坛
核心提示:悪魔の国 移動映画館の小型自動車は、ふたりの少年をしたがえて、ノロノロと走っていきます。あたりは、だんだん日がくれて、さ
(单词翻译:双击或拖选)

悪魔の国


 移動映画館の小型自動車は、ふたりの少年をしたがえて、ノロノロと走っていきます。あたりは、だんだん日がくれて、さびしくなり、まっ暗になっていました。
「ノロちゃん、きみ、バッジもってるかい?」
 井上君が、ノロちゃんの耳に口をつけるようにして、ささやきました。
「うん、ポケットにあるよ。少年探偵団の規則だもん。いつでも、バッジを三十個ずつ、ポケットへいれておけって。」
「そうだよ。ぼくも、三十個もってるよ。」
 それをささやきあうと、ふたりは、いくらか安心したような顔つきになりました。
 バッジというのは、少年探偵団員が、胸につけているB・Dバッジのことです。このバッジは、団員の目じるしのほかに、いろいろな、つかいみちがあるのでした。
 それは直径一センチ半ほどの、銀色をしたバッジですが、悪人を尾行して、ぎゃくに悪人のためにとらえられたときなど、このバッジを、つぎつぎと道に落としておけば、それを目じるしにして、悪人のすみかがわかるという便利なものです。
 また、悪人とたたかうとき、遠くからバッジをなげつけて、相手を、こまらせることもできますし、どこかの家にとじこめられたとき、窓からこのバッジをへいの外へなげれば、じぶんのいるところを、団員にしらせることもできます。もし、紙と鉛筆を持っていたら、手紙を書いて、その紙にバッジをつつんで、へいの外へなげるという、つかいみちもあります。
 それから、団員が、どこかにかんきんされているとき、その部屋の窓をめがけて、バッジをなげこめば、なかまが助けにきたことを、しらせるてだてにもなるのです。
 井上君とノロちゃんは、そのB・Dバッジを三十個ずつ、ポケットにいれていました。手でさわってみると、ジャラジャラと音がするのです。
「あいつ、なんだか、あやしいやつだから、もしものときの用意に、このへんから、バッジを落としておくことにしよう。二十歩に一つずつだよ。いまから、二十歩あるいたら、ぼくが一つ落とす。そのつぎの二十歩めに、きみが一つ落とす。そういうふうにして、かわりばんこに、道へ落としていくことにしよう。」
 井上君が、ささやきますと、ノロちゃんもうなずいて、
「うん、それがいい。二十歩に一つずつなら、ずいぶん長くつづくからね。」
 このバッジを二十歩ごとに落としておくというのも、少年探偵団の規則でした。だれかが、ゆくえ不明になったときは、まずバッジをさがし、それがみつかったら、そこからどちらの方角へも、二十歩ずつ歩いてみて、つぎのバッジをさがし、それをくりかえして、ゆくえをつきとめるという申しあわせなのです。
 さて、怪人物のノロノロ自動車は、さびしい方へ、さびしい方へと進んで、しばらくすると、大きな神社の森の中へはいっていきました。
 もう、あたりはまっ暗です。森の中には、街灯がごくわずかしかないので、足もとも見わけられないほどです。
「よそうよ。もう帰ろうよ。ぼく、こわいよ。」
 ノロちゃんが、井上君の手をひっぱって、だだっ子のように立ちどまってしまいました。
「だめじゃないか。せっかく、ここまできたのに。ここは山の奥じゃないよ。この森の向こうには、にぎやかな東京の町がつづいているんだよ。それに、バッジがぼくらを、まもってくれるから、だいじょうぶだよ。」
 井上君は、ノロちゃんの耳に口をつけて、しかるようにささやきました。そのときです。森のやみの中に、やみよりも黒いものが、モヤモヤと動きだすのが見えました。
 さすがの井上君も、それを見ると、はっとして、ノロちゃんといっしょに、逃げだそうとしましたが、もうおそかったのです。まっ黒な人かげが、ふたりのうしろにまわって、とおせんぼうをしていました。
 うしろだけでなく、前からも、横からも、おなじようなまっ黒な怪物が、せまってくるではありませんか。
 立って歩いているから、人間にちがいありません。ばけものでも、動物でもないのです。
「だれだっ。きみたちは、だれだっ?」
 井上君が、ノロちゃんをかばうようにして、どなりました。
「だれでもない。おれたちは、魔法博士の弟子だ。きみたちふたりを、これから悪魔の国へつれていくのだ。」
 黒いやつのひとりが、ぶきみな声でこたえました。
 遠くの街灯の光で、三人の黒んぼうの姿が、かすかに見えます。三人とも、ぴったり身についた、まっ黒なシャツとズボン下をはき、頭から三角の黒覆面をかぶっています。その目と口のところだけが、くりぬいてあって、そこから、にぶく光る目がのぞいています。
「たすけてくれえ……、映画のおじさん! 自動車のおじさん! はやく、はやく、たすけてえ……。」
 ノロちゃんが、死にものぐるいの声をだしました。
 すると、向こうの自動車の中から、まっ黒なやつがあらわれてきました。こちらの三人と同じ姿です。
「ウフフフ、わしが映画のおじさんだよ。だが、きみたちのみかたじゃない。わしこそ、悪魔の国のあるじの魔法博士というものじゃ。」
 ああ、映画のおじさんと思っていた男が、じつは、悪魔の国の首領だったのです。二少年の運命は、これからいったい、どうなるのでしょうか。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: