日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 江户川乱步 » 影男 » 正文

影男-蛇脸(1)

时间: 2022-02-16    进入日语论坛
核心提示:蛇性(じゃせい)の人 人生の裏側を探検することを生涯の事業とする影男にとって、地底パノラマ国の見聞は最も楽しい経験の一つで
(单词翻译:双击或拖选)


蛇性(じゃせい)の人


 人生の裏側を探検することを生涯の事業とする影男にとって、地底パノラマ国の見聞は最も楽しい経験の一つであった。かれはそこでは、いつものゆすりを行なう気にもならず、地底の主人公のちょびひげ紳士と親交を約して別れをつげ、地上世界に立ち帰った。そして、速水荘吉となって、麹町(こうじまち)の高級アパートにはいったが、すると、そこにはいくつもの用件が待ちかまえていたなかに、かれの恋人のひとりである山際(やまぎわ)良子から、急用とみえて、ひんぴんとしてかれに電話のあったことがわかった。
 すぐに良子に電話をかけると、至急にお会いしたい、あなたの喜ぶことだ、今夜、ひとりの娘をつれておじゃまするということであった。それまでに、ほかの緊急な用件をすませておいて、からだをあけて待っていると、約束の七時に、良子ともうひとりの娘とが、やって来た。影男の速水は、ふたりをアパートの客間に(しょう)じて、対座した。
 良子は富裕家庭の有閑令嬢であった。S大学の大学院に籍を置いている二十四歳のインテリ娘だが、ふとしたことから影男の速水と知り合い、かれの崇拝者となり、恋人のひとりとなったもので、戦後型美貌(びぼう)の持ち主であった。
 彼女がつれてきた娘は、富豪川波家の小間使いで、まだ二十(はたち)を越したばかりの、ういういしい、つつましやかな少女であった。ふたりの娘は長イスにかけ、アームチェアの影男と相対した。
「このかた、千代ちゃんていうのよ。川波良斎、ご存じでしょう。あすこの小間使いなの。あたし、あることで知り合いになって、妹のようにかわいがっているのよ。この人、きょうお昼すぎに、あたしのところへ駆けつけてきて、警察へ届けたものでしょうか、どうしましょうって、泣きだすのよ。聞いてみると、あなたの世界だわ。いつもあなたから頼まれている人世の裏側の、とびきりの事件らしいわ。だから、警察へいうのはあとまわしにして、連れてきたのよ。お聞きになるでしょう」
 良子が小間使いを引き合わせておいて、雄弁に説明した。
「それは、よく来てくれた。今夜は何も約束がないから、ゆっくり話が聞ける。川波さんのうちに、何かあったの?」
 川波良斎という漢方医みたいな名の男は、戦後成金として世に知られていた。表面は製薬工場主であったが、裏面では何をやっているかわからなかった。長者番付の三十位までにはいるほどの資産家だった。
「川波さんていう人、ご存じ?」
 良子がたずねる。
「いや、名まえしか知らない」
「千代ちゃんに聞くと、なんだか気味のわるい人よ。おそろしく執念深い、ヘビみたいな人らしいのよ」
「金もうけの天才には、変わり者が多いね」
「それが並みたいていじゃないらしいのよ。じっと見られると身がすくむような目をしているっていうし、うちの中を歩くのもヘビのような感じで、足音がしないんですって」
「それで何かあったの?」
「なんだかゾーッとするようなことらしいのよ。千代ちゃん、お話ししてあげて」
 小間使いの千代は、それまでうつむいていたが、呼びかけられて、ハッとしたように顔をあげた。青ざめた顔に、目だけがギラギラ光っている。
「奥さまが、行くえ不明になったんです。でも、だんなさまは捜そうともなさらないのです」
「奥さまって、どんなかた? いくつぐらい?」
 良子がよこあいから口を入れる。
「お若いのですわ。山際さんぐらいに見えますわ、美しい、弱々しいかたです。あたしどもにも、それは優しいかたですわ」
「まあ、あたしぐらいなの? そんなに若いの?」
「だんなさまは、いつも奥さまを嫉妬(しっと)していらっしゃいました。わたしどもにも、だんなさまのおるす中の奥さまのことを、うるさいほどおききになりますの……ゆうべのことです。奥さまのところへ、篠田(しのだ)さんという男のかたが来られました。奥さまよりちょっと年上の若いかたです。結婚まえからのお友だちらしいのです。だんなさまは、この篠田さんを、いちばん嫉妬(しっと)していらっしゃいました。篠田さんのうわさが出ると、だんなさまのお顔が変わるくらいでした。

轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: