日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 松本清张 » 正文

点と線(十)北海道の目撃者01

时间: 2018-01-12    进入日语论坛
核心提示:1 翌日の夕方、三原は上野駅発の急行《十和田》に乗った。 安田が乗ったという同じ《十和田》であった。北海道に行くには便利
(单词翻译:双击或拖选)
 
 翌日の夕方、三原は上野駅発の急行《十和田》に乗った。
 安田が乗ったという同じ《十和田》であった。北海道に行くには便利のよい理由もあったが、安田の「実地検証」のつもりでもあった。
 三原は平を過ぎたころから睡りにはいった。前に腰かけた二人が、東北弁でうるさく話しあっていたので、それが耳について神経が休まらなかったのだ。が、十一時近くなると、昼の疲労で睡気が緩慢におそってきた。仙台で、周囲がちょっと騒がしくなったので目がさめたほか、浅虫(あさむし)にとまるまでおぼえがなかった。
 海が、明けたばかりの乳色の白さの中に、新鮮に見えた。車内では降りる支度がはじまっていた。
 車掌がはいってきた。入口に立って、お早うございますと乗客に挨拶した。
「まもなく終着駅青森でございます。長途の御旅行お疲れさまでした。なお青函連絡船で函館にお渡りの方は、旅客名簿にご記入を願います。ただいま、お手もとに用紙を持ってまいります」
 車掌は、手をあげた乗客に用紙をくばりはじめた。北海道に渡るのは、三原ははじめての経験だった。三原もその用紙を一枚もらった。
 名簿は一枚の用紙だが、どういう理由か、甲・乙と二つの欄に同じことを書かねばならなかった。これは改札口で渡した。
 青森到着は九時九分。連絡船が出るまでに四十一分の間があったが、船までの長いホームを旅客がいい席を取るため、気ちがいのように競走していた。三原は背中を何度もこづかれた。
 函館に着いたのは午後の二時二十分であった。三十分待って、急行《まりも》が出た。連絡はすべて鎖をつなぐようだった。
 それからの五時間半、はじめて見る北海道の風景であったが、三原はさすがにうんざりした。夜の札幌の駅に着いたときは、くたくたになっていた。安田はおそらく、上野から二等寝台か特二で悠々と来たのであろう。刑事の出張旅費の少なさは、そんな贅沢を望むべくもなかった。三原は尻が痛くなっていた。
 駅前で三原は、なるべく安い宿をきいて泊まった。丸惣に投宿すれば、安田の調査と一挙両得だが、切りつめた旅費では我慢せねばならなかった。
 その夜から雨が降りだした。三原は雨の音を聞きながら、疲労のはて、欲も得もなく眠りこけた。
 朝、十時すぎになって、あわてて起きた。昨夜の雨はあがっていて、畳の上に陽がさしていた。少し寒い。やっぱり北海道だなと思った。
 三原は飯を食うと、まず札幌中央署に行った。これはいちおうの仁義である。このあいだの依頼調査の礼を言って挨拶した。
「どこか不備なところがありましたか?」
 警視庁からわざわざ捜査に出張したというので、出てきた向こうの刑事部長は不安なような顔をした。三原は、そうでないことを断わり、別の、独自な調査に来たことを弁明した。
 丸惣に行くというと、案内に刑事を一人つけてくれた。これは便利だからべつに謝絶しなかった。
 旅館では、前に調査をうけているので、事は簡単に運んだ。係の女中が出てきて、すぐに保存の宿泊人名簿の安田辰郎の記入の分を見せてくれた。
「ここにお着きになったのは、一月二十一日の夜の九時ごろでした。二十二日と二十三日にもお泊まりでしたが、昼間は仕事だといってお出かけになり、夕方早くお帰りでした。べつに変わった様子もありません。静かな方でございました」
 係女中の言う人相と、安田の特徴とは合っていた。三原は安田の記帳した宿泊人名簿を念のために押収した。この旅館を出ると、彼は、ついてきてくれた刑事に帰ってもらった。これから先は、一人がよいのだ。
 双葉商会というのは、目抜きの通りにある、機械器具などあつかう、かなり構えの大きな店であった。陳列窓にはモーターなどがならべてあった。
 河西は五十ばかりの頭の禿げあがった男で、営業主任だと言った。三原の名刺を見て、目を大きくした。
「このあいだも、札幌中央署から刑事さんが見えて、安田さんを駅に出迎えたかどうかときかれましたが、何か安田さんに疑いがかかっているのですか?」
 河西はまったく意外そうな表情をした。
「いや、そういうわけではありません。少し他のことから参考に調査しているだけです。ご心配になるようなことではありません。安田さんとはもう長い取引ですか?」
 三原は平静に言った。
「五六年ですが、信用のおける誠実ないい人です」
 河西は保証した。三原は、相手を安心させるように大きく何度もうなずいた。
「それで一月二十一日に安田さんが札幌に来たときは、あなたは駅に出迎えたわけですね?」
 三原は、はるばるとここまできた最大の質問の核心にはいった。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%