日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日语随笔集 » 正文

「創ること育てること」

时间: 2017-04-21    进入日语论坛
核心提示: 私には、幸か不幸か二つの仕事がある。一つは建物という建築文化を創造する設計と、もう一つは農業で作物を育てることだ。 デ
(单词翻译:双击或拖选)
 私には、幸か不幸か二つの仕事がある。一つは建物という建築文化を創造する設計と、もう一つは農業で作物を育てることだ。
 デパート、病院、住宅など、鉄骨造り、鉄筋コンクリート造りといろいろある中で、やはり私は木で住宅を造るのが一番好きだ。
 そこには、他の工法では見られない木の持つ暖かさと、何か心に通うものを感じるからである。より住みよいもの、より価値のあるものを建てたいという施主の考えと、そのような建物を設計したい、創造したいという設計屋との接点があって、木造りをより暖かいものにしているようだ。
 施主の家族との会話の中で、この人はどんな感じの家が造りたいのか、住まいに関する考え方は、家族構成は、予算は……と聞いていくうちに、私の方は設計という世界へ、ぐんぐん引き込まれていくのだ。
 材料は何を使おうか、窓の形はアーチがいいか、壁の色はと、思いを巡らす。考えがまとまらないとき、ふと目にとまった子供のおもちゃからヒントを見出すことさえある。
 一枚の紙の上に、直線と曲線の組み合わせにより、イメージを表現していくとき、しみじみと生きがいを感ずるのだ。
 設計のできあがり、建物の完成という充実感を味わうとき、帰宅してからの農作業にもいっそう作物への愛着を深める。
 二十三才のとき、突然父をなくして、作業の全部が自分の肩にかかってきた。“これから先、どうすればいいか”と母と二人で考え込んだ。石の上にも三年というから、とりあえず三年は死に物狂いで頑張ろうと約束して暗中模索を続けてきた。その中の一つに、桃作りがあった。農業試験場にたずねて、先ず桃畑の土作りから始めた。排水パイプを入れたり、有機肥料を大量に入れてトラクターで何度も何度も耕した。二月の初めに苗を植え付けながら、大きく育ってくれよと祈るような気持だった。そして春を待った。
 芽が出てくれればよいがと、日曜日ごとに通い、四月の初めにはマッチ棒の先ほどの新芽が出ているのをついに見つけたのだ。
 桃栗三年柿八年といわれるように、これで三年先には収穫できると期待していたにもかかわらず、桃の実は少ししかならなかった。それは、自分の未熟なせん定によるものだった。実のなる枝を切ってしまったのだ。“おまえは、まだ桃の木と話ができてないな”と祖父に言われたときはショックだった。
 今年は、そんな失敗もなく初めて満足に実った桃は味も形も上々で、よくここまで育て上げたな……と喜びをかみしめている。
 一枚の紙に、直線と曲線で対話すること、桃の木と向かい合って、どの枝を切ってほしいかを解ってやること、この創ること、育てることの気持ちは、生きることの最大の喜びであり、これからの糧となるだろう。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%