日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 小川未明童話集 » 正文

海が呼んだ話(1)

时间: 2022-09-01    进入日语论坛
核心提示:一 自転車屋じてんしゃやのおじさんが、こんど田舎いなかへ帰かえることになりました。清吉せいきちや、正二しょうじにとって、
(单词翻译:双击或拖选)
 


 自転車屋じてんしゃやのおじさんが、こんど田舎いなかかえることになりました。清吉せいきちや、正二しょうじにとって、したしみのふかいおじさんだったのです。三輪車りんしゃ修繕しゅうぜんもしてもらえば、ゴムまりのパンクしたのをなおしてもくれました。また、そのいえゆうちゃんとはおともだちでもありました。おじさんは、いぬや、ねこがきでした。いいひとというものは、みんなものをかわいがるとみえます。
 ゆうちゃんは、こんど田舎いなか小学校しょうがっこうがるといいました。
ゆうちゃん、田舎いなかへいくのうれしい?」
「おともだちがなくて、さびしいや。ぼくも、おかあさんも、いきたくないんだよ。」
「どうして、田舎いなかへいくの。」
「おじいさんが、だんだんとしをとって、もう一人ひとり田舎いなかにおくことができないからさ。おじいさんは、東京とうきょうへくるのは、いやだというのだ。そして、むかしからんでいるところにいたいというので、しかたなくおとうさんが、かえることにしたのだよ。」
 ゆうちゃんのはなしいて、清吉せいきちも、正二しょうじも、ゆうちゃんのおとうさんを親孝行おやこうこうだとおもいました。
「このいえへは、親類しんるい叔父おじさんがはいるのだから、ぼく、またあそびにくるよ。」と、ゆうちゃんはいいました。
叔父おじさんのおうちは、どこにあるの。」と、正二しょうじが、きました。
叔父おじさんのいえは、ここから二十もあちらのはまなんだ。たいだの、さばだのあみにかかってくるって、ぼくのおとうさんが、いった。」
「その叔父おじさんは、また自転車屋じてんしゃやをやるの。」と、清吉せいきちがたずねました。
「さあ、それはわからないな。」
 ゆうちゃんのはなしぶりでも、とおはまから、まちてくるには、なにか子細しさいがあるようにかんじられたのです。しかし、そのわけは、わかりませんでした。ただ、にぎやかなまちから、さびしい田舎いなかかえるものと、また、ひろびろとしたうみ生活せいかつから、せまくるしいまちへやってこなければならぬものと、人間にんげんの一しょうらしには、いろいろの変化へんかがあるものだと、子供こどもたちにも、かんぜられたのでした。
 ゆうちゃんのいえが、田舎いなかしてしまってから、しばらく、自転車屋じてんしゃやのあとは、になっていました。
「いつ、ゆうちゃんの叔父おじさんは、してくるんだろうな。」と、正二しょうじも、清吉せいきちも、まっているいえまえとおるたびに、きながらおもいました。そのうちに大工だいくはいって、みせ模様もようえたり、こわれたところをなおしたりしていましたが、それができあがると、いつのまにかこざっぱりとした、乾物屋かんぶつやになりました。そして、チンドンなどがまわって、開店かいてん披露ひろうをしたのであります。
 海産物かいさんぶつのほかに、おちゃたまごっていました。おじさんというのは、まだわかく、やっと三十をこしたくらいにえました。それにひとりもので、いつもみせにさびしそうにすわっていました。
「おじさん。」といって、清吉せいきちや、正二しょうじや、ほかの子供こどもたちが、じきにあそびにいくようになったのも、一つは、ゆうちゃんの叔父おじさんだったというので、まったく他人たにんのようながしなかったからでもありましょう。
 なんでもめずらしいことをりたがる子供こどもたちは、このみせへやってくると、
「おじさん、うみはなしをしてよ。」といいました。
「は、は、は。」と、無口むくちのおじさんは、わらっています。
「おじさんは、うみそこはいったことがある?」と、正二しょうじが、きました。
「は、は、は。うみなかへは、毎日まいにちのようにはいったし、ちいさなふねって、とおくへりにいったこともある。」と、おじさんが、こたえました。
しょうちゃん、おじさんは、うみへくぐるのが、名人めいじんだって。そして、さんごや、いろんなかいや、さかななど、なんでもってくることができるんだって、いつかゆうちゃんがいったよ。」と、清吉せいきちがそばからいいました。
「え、おじさん、ほんとう?」
「うん、ほんとうだ。」
うみなか、どんなだい。うつくしい? みずなかでは、いきができないだろう。」
ふねから、機械きかい空気くうきおくるんだねえ、おじさん。」
「そうなんだよ。うみなかは、あかるくて、きれいさあ。」と、おじさんが、こたえました。
「どんなに、きれい?」
「そうだな、青白あおじろく、ぼうっとして、ちょっとくちにはいえないなあ。」
「いろんなさかなおよいでいるの。」
「うん、うえほうには、くらげが、かさのようなかたちをして、およいでいるし、すこしした岩陰いわかげには、たこが腕組うでぐみをして、かんがんでいるしな。もっとしたほうへいくと、あかさかなだのあおさかなだのいろいろのやつが、まるではやしなかをくぐるように、あいだをいったり、きたりしているのだ。」
「ふうん、きれいだな。水族館すいぞくかんへいってみたようなんだね。」
水族館すいぞくかんって、まだたことがないが、たぶんおなじものだろうよ。」
「おじさん、それでも、うみよりか、まちのほうがいいの?」
「それは、うみのほうがいいさ。」
「そんなら、なぜ、まちしてきたの?」
 こう、子供こどもたちがうと、おじさんは、それにはこたえずに、ただ、さびしそうに、わらっていました。
 ゆうちゃんの叔父おじさんは、としわかく、口数くちかずすくなかったけれど、まじめでありましたから、まちひとたちもだんだんこのみせをひいきにするようになりました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG: