英语
韩语
法语
德语
西班牙语
意大利语
阿拉伯语
葡萄牙语
越南语
俄语
芬兰语
泰语
丹麦语
对外汉语
日语学习网
TAG标签
收藏本站
网站地图
RSS订阅
TAG列表
关键字列表
日语词典
日语翻译
首页
日语入门
高考日语
日语听力
日语口语
日语阅读
日语词汇
日语语法
日语考试
走进日本
日语歌曲
日语下载
日语背单词
搜索
搜索
热门标签
日本名家名篇
日语名篇
作品合集
分享到:
日语童话故事
日语笑话
日语文章阅读
日语新闻
300篇精选中日文对照阅读
日语励志名言
日本作家简介
三行情书
緋色の研究(血字的研究)
四つの署名(四签名)
バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬)
恐怖の谷(恐怖谷)
シャーロック・ホームズの冒険(冒险史)
シャーロック・ホームズの回想(回忆录)
ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记)
鴨川食堂(鸭川食堂)
ABC殺人事件(ABC谋杀案)
三体
失われた世界(失落的世界)
日语精彩阅读
日文函电实例
精彩日文晨读
日语阅读短文
日本名家名篇
日剧台词脚本
《论语》中日对照详解
中日对照阅读
日文古典名著
名作のあらすじ
商务日语写作模版
日本民间故事
日语误用例解
日语文章书写要点
日本中小学生作文集
中国百科(日语版)
面接官によく聞かれる33の質問
日语随笔
天声人语
宮沢賢治童話集
日语随笔集
日本語常用文例
日语泛读资料
美しい言葉
日本の昔話
日语作文范文
从日本中小学课本学日文
世界童话寓言日文版
一个日本人的趣味旅行
《孟子》中日对照
魯迅作品集(日本語)
世界の昔話
初级作文
生活场境日语
時候の挨拶
グリム童話
成語故事
日语现代诗
お手紙文例集
川柳
小川未明童話集
ハリー・ポッター
返回首页
当前位置:
首页
»
日语阅读
»
小川未明童話集
» 正文
うずめられた鏡(1)
时间:
2022-09-01
进入日语论坛
核心提示: 後のちになってから、烏帽子岳えぼしだけという名ながついたけれど、むかしは、ただ三角形かくがたの山やまとしか、知しられて
(单词翻译:双击或拖选)
後
のち
になってから、
烏帽子岳
えぼしだけ
という
名
な
がついたけれど、むかしは、ただ三
角形
かくがた
の
山
やま
としか、
知
し
られていませんでした。
山
やま
がはじめて、
地上
ちじょう
に
生
う
まれたとき、あたりは、
荒涼
こうりょう
として、なにも、
目
め
にとまるものがなかったのです。
そのとき、はるか
北
きた
の
方
ほう
に、
紫色
むらさきいろ
の
光
ひか
る
海
うみ
が
見
み
えました。
「あれは、なんだろう。」と、
山
やま
は
思
おも
いました。この
大自然
だいしぜん
について、なにも
知
し
らなかった
山
やま
は、
日
ひ
が
出
で
て、やがて
日
ひ
の
暮
く
れるまでの
間
あいだ
に、いくたびとなく、かわる
海
うみ
の
色
いろ
を
見
み
て、ふしぎに
感
かん
じたのです。しかし、からだのうごかされぬ
山
やま
は、ただ、いろいろと、
自然
しぜん
を
空想
くうそう
するばかりでした。
「どうすれば、あすこに、いくことができるだろうか。」
そのとき
山
やま
は、
大
おお
きな
風
かぜ
がふいて、
自分
じぶん
をうごかしてくれはせぬかと
思
おも
いました。しかし、かつてそんなような、
大
おお
きな
風
かぜ
のふいたことがありません。こうして、ひとりぼっちでいる
山
やま
は、そのころ、
海
うみ
だけが、なんだか
自分
じぶん
と
運命
うんめい
を一つにするような
気
き
がして、どうか、おたがいに、
知
し
り
合
あ
いに、なりたいとねがいました。
大空
おおぞら
をあおげば、
星
ほし
が
毎夜
まいよ
のごとく
笑
わら
ったり、
目
め
で
話
はなし
をしたりしますけれど、
山
やま
はもっと
身近
みぢか
に、
友
とも
だちを
持
も
ちたかったのでした。
ある
日
ひ
、
海
うみ
の
色
いろ
が、とりわけ、きれいにさえて
見
み
えたのです。
山
やま
は、なにか
海
うみ
が、
自分
じぶん
にあいずをするのだと
思
おも
いました。だから、
自分
じぶん
もわらって
答
こた
えました。そして、その
日
ひ
から、
二人
ふたり
はいくらか、
知
し
り
合
あ
いになったという
感
かん
じがしました。
なにごとによらず、こうありたいと、
熱心
ねっしん
に
仕事
しごと
をすれば、いつか、かならず
成功
せいこう
するものです。
人間
にんげん
が
遠
とお
くから、たがいに
話
はなし
ができるようになったのも、
電気
でんき
を
発明
はつめい
したからで、やはり
自然
しぜん
の
大
おお
きな
力
ちから
を、
知
し
ったからであります。
谷
たに
からわき
上
あ
がる
雲
くも
が、
自由
じゆう
にうごけるところから、
山
やま
は
雲
くも
を
使
つか
いにたてることを、
考
かんが
えつきました。そして、あるときは、
山
やま
から
海
うみ
へ、また、あるときは、
海
うみ
から
山
やま
へと、
雲
くも
は
往来
おうらい
したのでした。
海
うみ
の
上
うえ
では、
波
なみ
があって、
波
なみ
はなぎさへおしよせて、
岩
いわ
にくだけ、しぶきは
玉
たま
のごとくとびちり、
遠
とお
い
水平線
すいへいせん
は、
縹渺
ひょうびょう
として、けむるようにかすみ、
白
しろ
い
鳥
とり
が、
砂浜
すなはま
で
群
む
れをなしてあそんでいるのを、
雲
くも
は
山
やま
へかえると、おもしろく
話
はな
しました。
また
山
やま
では、おいしげる
木々
きぎ
に、あらしがおそうと、はげしく
枝
えだ
と
枝
えだ
をもみあい、そして、
頂上
ちょうじょう
から
落下
らっか
する
滝
たき
が、さながら
雷
かみなり
のとどろくように、あたりへこだまするものすごい
光景
こうけい
を、
雲
くも
は
海
うみ
へいって
聞
き
かせることもありました。
こうして、
白
しろ
い
雲
くも
は、
南方
なんぽう
の
高
たか
い
山
やま
から、うごきはじめて、
北
きた
の
海
うみ
のほうへ
流
なが
れていたのであるが、
途中
とちゅう
、ゆらゆらと
平野
へいや
をいったとき、そこここに、百
姓
しょう
のすむわらぶきやがあったり、
畑
はたけ
をたがやす
男女
だんじょ
や、
馬
うま
や、
牛
うし
や、
犬
いぬ
などの
姿
すがた
が、ちらちらと
見
み
えました。
こんもり
木立
こだち
のしげるところに、
丹塗
にぬ
りの
社
やしろ
があって、その
前
まえ
に、
人
ひと
がひざまずいて、よく
祈願
きがん
をこめていました。ちょうどこのとき、
男
おとこ
は、
神
かみ
さまにお
礼
れい
をいっているのでした。
「
神
かみ
さま、よく
私
わたし
を
人間
にんげん
として、
生
う
まれさせてくださいました。もし、そうでなかったら、
私
わたし
は
毎日
まいにち
、くるしいめにあって、なぐられたり、
追
お
いまわされたりしなければならなかったでしょう。それをおかげで、
牛
うし
や、
馬
うま
をつかって、
楽
らく
に
仕事
しごと
をして、
暮
く
らすことができます。これというのも、
人間
にんげん
に
生
う
まれさせてくださった
神
かみ
さまの、おかげであります。」と、もうしていました。
この
男
おとこ
が
去
さ
ると、つぎに
社
やしろ
の
前
まえ
へきてすわったのは、まだ
若
わか
い
女
おんな
でありました。
彼女
かのじょ
は、
熱心
ねっしん
に
手
て
をあわせ
頭
あたま
をひくくたれて、ねがっていました。
「いま
私
わたし
は、七
人
にん
の
男
おとこ
から、
結婚
けっこん
をもうしこまれていますが、
私
わたし
の
心
こころ
の
中
なか
で
愛
あい
する
男
おとこ
は、その
中
なか
の
一人
ひとり
です。しかし
私
わたし
は、そのことを
正直
しょうじき
に、うちあけることができません。なぜなら、ほかの六
人
にん
の
男
おとこ
たちは、みんな、その
男
おとこ
より
身分
みぶん
も
高
たか
く、
物持
ものも
ちであり、
勢力
せいりょく
もありますから、それを
知
し
ったら、きっと、そねんで、どんなしかえしを、するかもしれません。
私
わたし
はいっそ、
二人
ふたり
で、
山
やま
のあちらへにげていこうと
思
おも
いましたが、くまや、おおかみのいる
森
もり
や、
谷
たに
を
奥深
おくふか
くはいらなければなりませんので、
食
く
い
殺
ころ
されることなしに、ぶじいけると
思
おも
いません。
神
かみ
さま、どうしたら、
私
わたし
ども
二人
ふたり
は、
安全
あんぜん
にゆくすえ
長
なが
く
添
そ
いとげられますか、あなたのお
力
ちから
で、おすくいくださいまし。」と、しばらく、
頭
あたま
を
地
じ
にすりつけていたのでした。
やがて、
秋
あき
の
取
と
り
入
い
れがすむと、
村
むら
の
祝
いわ
い
祭
まつ
りが、
社
やしろ
の
境内
けいだい
で、もよおされました。
彼女
かのじょ
はこの
日
ひ
、七
人
にん
の
男
おとこ
たちから
受
う
けた七
面
めん
の
鏡
かがみ
を、ひもでとおして、
首
くび
にかけておどるのでした。
神
かみ
のお
告
つ
げをまって、どの
一人
ひとり
にか、きめなければなりません。
くわしいわけを
知
し
った
身寄
みよ
りのものたちは、なにか、かわったことが
起
お
こらなければいいがと、しんぱいしました。ちょうど、
社
やしろ
の
上
うえ
の
空
そら
には、
入
い
り
日
ひ
をあびて、
雲
くも
の
色
いろ
がまっかに
見
み
えました。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%
热门TAG:
上一篇:
听力
下一篇:
一本の釣りざお(4)
收藏
挑错
推荐
打印
推荐内容
热点内容
宝石商(1)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
笑わない娘(1)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
老婆(2)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
私は姉さん思い出す_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
僕が大きくなるまで_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
ろうそくと貝がら(3)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
老婆(1)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
若き姿の文芸_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
笑わなかった少年(2)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
ろうそくと貝がら(1)_小川未明童話集_日语阅读_日语学习网
论坛新贴