返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 小川未明童話集 » 正文

春になる前夜(2)

时间: 2022-12-08    进入日语论坛
核心提示:みんなは、背中せなかに負おっている荷物にもつを下おろしました。そして、雪ゆきの上うえに拡ひろげて、徳利とくりに入いれて下
(单词翻译:双击或拖选)
 
みんなは、背中せなかっている荷物にもつろしました。そして、ゆきうえひろげて、徳利とくりれてげてきたさけをついで、めいめいがみはじめました。みんなは、いくらさむくても、さけちからからだがあたたまりました。すると、おじいさんは、
「さあ、みんなでうたうだ! くだ! このでのしおさめに、ちからのかぎりしてやるのだ。そして、くまも、おおかみも、やまも、たにも、野原のはらも、こころあるものを、みんなびっくりさしてやれ!」と、みんなをはげましていいました。
やがて、ときならぬいい音色ねいろが、山奥やまおくのしかもさびしい野原のはらうえこりました。ふえ胡弓こきゅうおと、それにじってかなしいうたふしは、ひっそりとした天地てんちおどろかせました。おじいさんはゆきうえにすわって音頭おんどをとりました。わかおんなと、わか一人ひとりおとこっておどりました。一人ひとりおとこは、やはり、ゆきうえにすわって胡弓こきゅういていました。おんなはいいこえうたい、っておどっているおとこは、片脚かたあしげて、くちびるふえてていていました。
ゆきは、いつしかやんで、つきひかりが、このしたのときならぬ舞踏会ぶとうかいをたまげたかおをしてながめていますと、いままでかくれていたほしまでが、三つ、四つ、しだいにたくさんかおして、そら遠方えんぽうからこのさまをのぞいていたのです。
えだまって、すべてのことをりつくしていたすずめは、かなしくてかなしくて、たまらなくなって、あつなみだからあふれてました。しかし、そのときのさむさというものは一通ひととおりでなくて、からなみだは、すぐにこおって両方りょうほうはふさがってしまいました。すずめはあしをあげてをぬぐおうとしましたが、このときは、はや両方りょうほうあしえだうえしばりつけられたように、こおりついてはなれませんでした。
すずめは、つくづく寒気かんきというものをなさけなしな、冷酷れいこくなものだとおもいました。つきも、ほしも、またゆきまでも、ああして感心かんしんしてあわれなうたをきき、音楽おんがくみみましているのに、寒気かんきだけが用捨ようしゃなくつのることを、すずめははらだたしくも、またかぎりないうらめしいことにもおもったのです。
そのうちに、どうしたことか、うたこえも、音楽おんがくのしらべも、だんだんちいさく、ひくく、とおのいてゆくのをかんじました。けれど、すずめは、ついにくるあさまで身動みうごきもできず、けることもかなわず、鋳物いもののようにえだまっていました。
太陽たいようらしたときに、すずめは、はじめてあたりのようすをることができたのです。
昨夜ゆうべのことは、みんなゆめではなかったか、あのひとたちは、どうなったのだろう?」と、すずめは、ちいさなあたまかたむけておもいました。なぜなら、あたりは、ゆきが二しゃくも、三じゃくもっていて、そのほかには、なにもなかはいらなかったからです。
それからは、ながあいだ、すずめは、このことが不思議ふしぎでならなかったのです。すずめは毎日まいにちゆきなかやまのあちらへ、また、はやしのこちらへとびまわって、だれもとおらない、さびしいゆき広野ひろの見渡みわたしていていました。
そのうちにふゆけて、だんだんはるちかづいてまいりました。あるのこと、西南にしみなみそらのすそが、雲切くもぎれがして、そこから、なつかしいだいだいいろそらが、かおしていました。すずめは、えだまって、じっとそのほうてぼんやりとしていました。
あたたかなみなみかぜいてきました。それからというもの、毎日まいにちのように、みなみかぜつのって、ゆきはぐんぐんとえていきました。すずめは、もうふゆってしまうのだと、からだまるくして、心地ここちいい、あたたかなかぜはねかれながら、いままでもれていたやまはやしや、また野原のはら木立こだちが、だんだんとゆきのなかに姿すがたあらわしてくるのをたのしみにしていたのです。
「ああ、じきにはなくころともなるだろう。そうすると、他国たこくほうから、らないようなうつくしいとりんできて、はやしもりなかうたをうたうであろう。それをくのがたのしいことだ。」と、このやまのふもとにまれて、この野原のはらと、はやしとしかほかのところはらないすずめは、せめて他国たこくとりうたくことを幸福こうふくおもっていたのです。
すると、あるあたたかなばんに、すずめは野原のはらなかから、ふえと、胡弓こきゅうおとと、かなしいうたこえきました。すずめは、それをくとびっくりしました。いつかのあわれな旅楽師たびがくしおもしたからです。
いままで、その野原のはらなかこおっていた、それらの音色ねいろが、みなみかぜけて、ながしたものとおもわれます。しかし、そのひとたちの死骸しがいは、えたおおかみやくまにべられたか、つかりませんでした。ただ、この物悲ものがなしい音色ねいろは、かぜおくられて、そののち幾夜いくよも、この広野ひろのそらただよっていたのです。
 
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
[查看全部]  相关评论