返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日文古典名著 » 土佐日記 » 正文

拂晓月夜

时间: 2014-06-16    进入日语论坛
核心提示:【暁月夜】 十七日(とをかあまりなぬか)。くもれる雲なくなりて、暁月夜(あかつきづくよ)いともおもしろければ、船を出(い
(单词翻译:双击或拖选)
【暁月夜】
 
 十七日(とをかあまりなぬか)。くもれる雲なくなりて、暁月夜(あかつきづくよ)いともおもしろければ、船を出(い)だしてこぎゆく。この間に、雲の上も海の底も、同じごとくになむありける。むべも昔の男は、「棹(あを)はうがつ、波の上の月を。船は圧(おそ)ふ海のうちの天を」とは言ひけむ。聞きされに聞けるなり。また、ある人のよめる歌、
 
  水底(みなそこ)の月の上よりこぐ船の棹にさはるは桂(かつら)なるらし
 
これを聞きて、ある人のまたよめる、
 
  影見れば波の底なる久方(ひさかた)の空こぎ渡るわれぞわびしき
 
かく言ふ間に、夜やうやく明けゆくに、楫(かぢ)取りら、「黒き雲にはかに出で来ぬ。風吹きぬべし。御船返してむ」と言ひて、船帰る。この間に雨降りぬ。いとわびし。
 
(現代語訳)
 
 十七日。くもっていた雲がなくなり、暁月夜がとても美しいので、船を出してこいで行く。この時には、雲の上にも海の底にも、同じように月が輝いていた。なるほど、それで昔の人は、「棹は差す、波の上に映る月を。船は通る、海の中に広がる空の上を」と歌ったのだろう。人が言っているのを聞きかじったのである。また、ある人が詠んだ歌は、
 <水底に映った月の上をこいで行く船の棹にからむのは、(月に生えているという)桂であるようだ。>
この歌を聞いて、ある人がまた詠んだ歌、
 <海に映っている月の姿を見ると、波の底にある空をこぎ渡る私こそ寂しく心細いものだ。>
このように歌を詠んでいるうちに、夜が次第に明けていき、その時に、船頭たちは、「黒い雲が急に出てきた。風が吹くに違いない。御船を戻そう」と言って、もとの港に引き返した。そのうちに雨が降りだした。ほんとうに辛い。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%