返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 岛崎藤村 » 正文

破戒5-1

时间: 2017-06-03    进入日语论坛
核心提示:       (一) 十一月三日はめづらしい大霜。長い/\山国の冬が次第に近(ちかづ)いたことを思はせるのは是(これ)。
(单词翻译:双击或拖选)
        (一)
 
 十一月三日はめづらしい大霜。長い/\山国の冬が次第に近(ちかづ)いたことを思はせるのは是(これ)。其朝、丑松の部屋の窓の外は白い煙に掩(おほ)はれたやうであつた。丑松は二十四年目の天長節を飯山の学校で祝ふといふ為に、柳行李(やなぎがうり)の中から羽織袴を出して着て、去年の外套(ぐわいたう)に今年もまた身を包んだ。
 暗い楼梯(はしごだん)を下りて、北向の廊下のところへ出ると、朝の光がうつくしく射して来た。溶けかゝる霜と一緒に、日にあたる裏庭の木葉(このは)は多く枝を離れた。就中(わけても)、脆(もろ)いのは銀杏(いてふ)で、梢(こずゑ)には最早(もう)一葉(ひとは)の黄もとゞめない。丁度其霜葉(しもば)の舞ひ落ちる光景(ありさま)を眺め乍ら、廊下の古壁に倚凭(よりかゝ)つて立つて居るのは、お志保であつた。丑松は敬之進のことを思出して、つく/″\彼(あ)の落魄(らくはく)の生涯(しやうがい)を憐むと同時に、亦(ま)た斯(こ)の人を注意して見るといふ気にも成つたのである。
『お志保さん。』と丑松は声を掛けた。『奥様に左様(さう)言つて呉れませんか――今日は宿直の当番ですから何卒(どうか)晩の弁当をこしらへて下さるやうに――後で学校の小使を取りによこしますからツて――ネ。』
 と言はれて、お志保は壁を離れた。娘の時代には克(よ)くある一種の恐怖心から、何となく丑松を憚(はゞか)つて居るやうにも見える。何処か敬之進に似たところでもあるか、斯(か)う丑松は考へて、其となく俤(おもかげ)を捜(さが)して見ると、若々しい髪のかたち、額つき――まあ、どちらかと言へば、彼(あ)の省吾は父親似、斯(こ)の人はまた亡(な)くなつたといふ母親の方にでも似たのであらう。『眼付なぞはもう彷彿(そつくり)さ』と敬之進も言つた。
『あの、』とお志保はすこし顔を紅(あか)くし乍ら、『此頃(こなひだ)の晩は、大層父が御厄介に成りましたさうで。』
『いや、私の方で反(かへ)つて失礼しましたよ。』と丑松は淡泊(さつぱり)した調子で答へた。
『昨日、弟が参りまして、其話をいたしました。』
『むゝ、左様(さう)でしたか。』
『さぞ御困りで御座(ござい)ましたらう――父が彼様(あゝ)いふ風ですから、皆さんの御厄介にばかり成りまして。』
 敬之進のことは一時(いつとき)もお志保の小な胸を離れないらしい。柔嫩(やはらか)な黒眸(くろひとみ)の底には深い憂愁(うれひ)のひかりを帯びて、頬も紅(あか)く泣腫(なきは)れたやうに見える。軈(やが)て斯ういふ言葉を取交した後、丑松は外套の襟で耳を包んで、帽子を冠つて蓮華寺を出た。
 とある町の曲り角で、外套の袖袋(かくし)に手を入れて見ると、古い皺(しわ)だらけに成つた手袋が其内(そのなか)から出て来た。黒の莫大小(メリヤス)の裏毛の付いたやつで、皺を延ばして填(は)めた具合は少許(すこし)細く緊(しま)り過ぎたが、握つた心地(こゝろもち)は暖かであつた。其手袋を鼻の先へ押当てゝ、紛(ぷん)とした湿気(しけ)くさい臭気(にほひ)を嗅いで見ると、急に過去(すぎさ)つた天長節のことが丑松の胸の中に浮んで来る。去年――一昨年――一昨々年――噫(あゝ)、未だ世の中を其程(それほど)深く思ひ知らなかつた頃は、噴飯(ふきだ)したくなるやうな、気楽なことばかり考へて、この大祭日を祝つて居た。手袋は旧(もと)の儘(まゝ)、色は褪(さ)めたが変らずにある。それから見ると人の精神(こゝろ)の内部(なか)の光景(ありさま)の移り変ることは。これから将来(さき)の自分の生涯は畢竟(つまり)奈何(どう)なる――誰が知らう。来年の天長節は――いや、来年のことは措(お)いて、明日のことですらも。斯う考へて、丑松の心は幾度(いくたび)か明くなつたり暗くなつたりした。
 さすがに大祭日だ。町々の軒は高く国旗を掲げ渡して、いづれの家も静粛に斯の記念の一日(ひとひ)を送ると見える。少年の群は喜ばしさうな声を揚げ乍ら、霜に濡れた道路を学校の方へと急ぐのであつた。悪戯盛(いたづらざか)りの男の生徒、今日は何時にない大人びた様子をして、羽織袴でかしこまつた顔付のをかしさ。女生徒は新しい海老茶袴(えびちやばかま)、紫袴であつた。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%