池のまはりには、一面に
蛙はその池の中で、永い一日を飽きず、ころろ、かららと鳴きくらしてゐる。ちよいと聞くと、それが唯ころろ、かららとしか聞えない。が、実は盛に議論を
中でも芦の葉の上にゐる蛙は、大学教授のやうな態度でこんなことを云つた。
「水は
「ヒヤア、ヒヤア」と、池中の蛙が声をかけた。空と
「土は何の為にあるか。
「ヒヤア、ヒヤア。」
蛇は、二度目の賛成の声を聞くと、急に体を
芦の葉の上の蛙は、依然として、大きな口をあけながら、辯じてゐる。
「空は何の為にあるか。太陽を
蛙は、空を仰いで、眼玉を一つぐるりとまはして、それから又、大きな口をあいて云つた。
「神の
さう云ふ
「からら、大変だ。」
「ころろ、大変だ。」
「大変だ、からら、ころろ。」
池中の蛙が驚いてわめいてる
「水も
「さうだ。蛇も我々蛙の為にある。蛇が食はなかつたら、蛙はふえるのに相違ない。ふえれば、池が、――世界が
これが、自分の聞いた、年よりらしい蛙の答である。
(大正六年九月)
(声明:本文内容均出自日本青空文库,仅供学习使用,勿用于任何商业用途。)
 英语
英语 韩语
韩语 法语
法语 德语
德语 西班牙语
西班牙语 意大利语
意大利语 阿拉伯语
阿拉伯语 葡萄牙语
葡萄牙语 越南语
越南语 俄语
俄语 芬兰语
芬兰语 泰语
泰语 丹麦语
丹麦语 对外汉语
对外汉语 
 
   


