返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 小川未明童話集 » 正文

春(はる)

时间: 2022-12-06    进入日语论坛
核心提示:春小川未明「なにか、楽たのしいことがないものかなあ。」と、おじいさんは、つくねんとすわって、考かんがえ込こんでいました。
(单词翻译:双击或拖选)
 

小川未明


「なにか、たのしいことがないものかなあ。」と、おじいさんは、つくねんとすわって、かんがんでいました。
こうおもっているのは、ひとり、おじいさんばかりでなかった。まち人々ひとびとおもおもいにそんなことをかんがえていたのです。しかし、しあわせというものは、不幸ふこうおなじように、いつだれのうえへやってくるかわからない。ちょうど、それはかぜのように、足音あしおともたてずにちかづくものでした。また、だれもかつて、しあわせの姿すがたというものをたものはなかったでしょう。
こうして、たくさんのひとたちが、てんでに自分じぶんうえにしあわせのくるのをっていました。
「しあわせは、いま、どこをあるいているかしらん……。そしてだれのところへ、やってくるかしらん……。」
こうかんがえると、まったく、不思議ふしぎなものでした。そして、このしあわせにも、おおきなしあわせとちいさなしあわせとあったことは、むろんです。けれど、ダイヤモンドは、いくらちいさくてもうつくしく、ひかるように、それが、たとえ、ちいさなしあわせであっても、そのひとの一にち生活せいかつを、どんなにいきいきとさせたかしれません。
おじいさんは、なにかたのしいことがあるのをっていました。いつものごとくばちにあたってかんがんでいました。すると、毎日まいにちのように、あちらのまちほうからこってくるいろいろな音色ねいろが、ちょうど、なつかしい、とおくの音楽おんがくくように、おじいさんのみみたっしてきたのでした。
おじいさんは、だまって、じっとして、そのみみかたむけていました。すると、このいろいろの音色ねいろなかから、ひとつはなれて、ほそんだが、おじいさんのたましいきつけるように、びかけているのがこえたのです。それは、ふえていました。
「あれは、なんのおとだろう?」と、おじいさんは、おもいました。
おじいさんは、そのおといているうちに、だんだん、気持きもちがさわやかになってきました。そして、いえにばかりいたのでは、がふさいでしかたがない、まちて、あるいてみようというかんがえがこったのです。
さむいけれど、りもしまいな。」といって、おじいさんは、つえをついて、とぼとぼとそとかけました。
いつあるいてみても、まちはにぎやかです。しかし、かぜさむいので、とお人々ひとびとは、みちいそいでいました。
おじいさんは、みぎたり、ひだりたりしてきますと、つじかどのところで、福寿草ふくじゅそうみちならべてっていました。
「ああ、これは、いいものがにはいった。」といって、おじいさんはまり一鉢ひとはちって、よろこんでいえかえりました。おじいさんは、それにみずをやり、日当ひあたりのいいところへしてやりました。つぼみはにましおおきくなった。おじいさんは、はなくのをたのしんだのであります。
*   *   *   *   *
また、おなまちんで、このようにじっとすわって、しあわせをねがったものは、おじいさんばかりでありません。
あわれな母親ははおやがありました。その昼前ひるまえのこと、子供こどもえなくなったのです。八ぽうさがしたけれどわからなかった。子供こどもは、まだ、おさなかったので、みちまよって、らぬに、どこか遠方えんぽうほうへいってしまったとみえます。
「おかあさん、おかあさん……。」とさけんで、どんなにかなしがっているであろうとおもうと、母親ははおやは、子供こどもがいなくなってから、よるも、ひるあんらしていたのでした。
「どうかして、かえってきてくれないものか。」と、ひたすらにいのっていました。
そのも、彼女かのじょは、ぼんやりといえなかで、子供こどものことをおもいながらすわっていました。するととおくのとおくから、まち物音ものおとこえてきました。彼女かのじょは、くともなく、そのおとみみましていていると、たくさんのひとたちが、うずいている光景こうけいうつったのでした。すると、たちまち、ひとつちいさな、ほそい、さびしいおとべつみみかれたのでした。それは、ちょうど、みちまよった、自分じぶん子供こどもおもわせたのであります。
「ほんとうに、あんなように、わたし子供こどもは、みんなからはなれて、みちまよっているのだ……。」と、母親ははおやは、にいっぱいなみだをためて、熱心ねっしんに、このちいさな、ひとりはなれてこえるおとに、みみかたむけていました。
そのちいさなおとは、あてもなく、ひろみちうえただよっているのでした。しかし、おもいなしか、だんだん、そのちいさなおとは、こちらへちかづいてくるようながされたのです。
「ああ、あのおとが、わたしのかわいい子供こどもであってくれればいい。」と、あわれな母親ははおやおもいました。
彼女かのじょは、もはや、こうして、じっとして、いえなかにすわっていることができなかった。それで、戸口とぐちからそとました。
もう、れかかって、まちには、燈火ともしびがついていました。
彼女かのじょは、あてもなく、にぎやかなとおりのほうあるいていった。このとき、あわいもやのかかっているうちから、ちいさなくろかげあらわれて、こちらへちかづいてきました。それはまちがいもなく、いままで、にものぐるいになってさがしていた、かわいい子供こどもでありました。
母親ははおやは、って、子供こどもげると、うれしさのあまり、ものをいうこともできなく、二人ふたりって、しばらくいたのであります。
*   *   *   *   *
この不思議ふしぎな、ちいさなおとは、いったいなんでありましょうか? いつしか、このちいさなおとは、まちひとたちにだんだんとづかれるようになりました。
「このごろは、毎日まいにち晩方ばんがたになると、とおくで、いいおとがきこえますね。あれはなんのおとでしょうか?」
「それは、どちらのほうからですか。」
まちみなみほうからするときもあれば、また、夕焼ゆうやけのした西にしうみほうからすることもあります。」
「こんど、わたしいてみましょう……。」
あるのこと、一人ひとり町人まちびとは、そのふえたよりにあるいてゆきました。まちはなれ、えて、そのおとは、あちらからこえてきたのでした。
「まあ、なんというたいへんにとおいところからこえてくるおとだろう……。」
ついにうみのほとりへました。すると、あちらのがけのうえで、少年しょうねんが、うみ見渡みわたしながらふえいているのでした。
「まあ、なんというあぶなかしいところへ、あの少年しょうねんって、ふえいているのだろう。そして、また、なんという、んで、とおくにまでひびふえおとだろう。」
まちひとは、おどろいて、かえって、そのことを近所きんじょひとたちにはなしました。みんなは、こんどいっしょにいって、その少年しょうねんとどけようといいました。そして、ふたたびふえこえたときに、まち人々ひとびとは、いってみると、少年しょうねん姿すがたはそこになかったが、そのがけには、うつくしい緑色みどりいろくさが一めんして、あたたかなかぜうみわたっていてきました。みんなは、はじめて、あのふえは、はる使つかいがいたことをったのです。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%

热门TAG:
[查看全部]  相关评论