日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 阿刀田高 » 正文

まじめ半分42

时间: 2018-03-31    进入日语论坛
核心提示:イエス・多分・ノウ�政治家と淑女の言葉遣いは正反対である�という内容の、愉快なフランス小ばなしを読んだ。 その理由はこう
(单词翻译:双击或拖选)
 イエス・多分・ノウ
 
 
�政治家と淑女の言葉遣いは正反対である�という内容の、愉快なフランス小ばなしを読んだ。
 その理由はこうだ。
 政治家は�多分�のときに�イエス�と言う。�ノウ�のときに�多分�と言う。もし�ノウ�と答えるようでは、その人はもはや政治家ではない。
 一方、淑女は�イエス�のときに�多分�という。�多分�のときに�ノウ�と言う。もし�イエス�と答えるようでは、その人はもはや淑女ではない。
 おわかりだろうか。
 たとえば、老齢年金の増額を政治家に訴えてみよう。彼は内心で�それは無理だな�と思っていても脈があるような返事をする。
「予算のわくがきついけれど、なんとか努力してみましょう。福祉問題はわが党のもっとも力を入れているポイントの一つですから」
 つまり�ノウ�であるにもかかわらず返事は�多分�なのだ。
 多少でも実現の可能性がある状況ならば、
「その件は心配ありません。大臣も十分承知していますから。今春早々にも実現されます」
 と、�多分�のかわりに�イエス�の太鼓判を押す。
 いくら状況がわるくても、
「そりゃ駄目。無理だな。何度陳情したって、キミ、骨折り損だ」
 などとはけっして言わない。�ノウ�の答えを言うようではとても政治家としてはやっていけない。
 一方、淑女のほうは、
「今晩どう? すてきなホテルを知っているんだけど……」
 と男に誘われて、内心おおいに望んでいる場合でも、彼女はけっして�イエス�とは言わない。ちょっと眉《まゆ》をしかめて、イエスのようなノウのような曖昧《あいまい》な態度で、
「ええ……。でも……今夜は疲れてるから……」
 などと言う。つまり中途半端な�多分�の返事を呟《つぶや》くはずである。
 どっちつかずの心境でいるときはもちろん、
「駄目よ、そんなこと」
 と、拒否の姿勢に出る。だから�ノウ�と言われても完璧《かんぺき》に断わられたわけではない。世のプレイボーイ諸氏は、この厳粛な女性心理をよく知っているはずだ。
 ホテルに誘われて、「はい、はい」と返事をするようでは、もはや淑女とは言いがたい。
 若干の個人差はあるだろうけれど、政治家と淑女の言葉遣いはおおむねこういう仕組みになっているらしい。
 だが、以上の指摘はなにも政治家と淑女の場合ばかりではなかろう。オフィスの中でもセールス担当の部署などは、政治家的言葉遣いを愛用するようだ。
 電気冷蔵庫を買った奥様が小首を傾《かし》げながら、
「本当にこわれたら修理に来てくれるの? 真夜中でも?」
 と、セールスマンに尋ねたとしよう。
 まあ、一応そういうタテマエになっているけれど、現実には真夜中に電話一本で修理に行けるようなシステムにはなっていない。
 だから本当の答えは�多分�あたりが適当なのだが、そこはそれ大袈裟《おおげさ》に頷《うなず》いて、
「ええ、もちろんですとも。救急車より早いくらいですよ」
 と、受けあう。
「こわれたら新品と替えてよね」
 と言われて、そんなことはできっこない場合でも、
「こわれませんよ。まあ、その時は相談してください」
 と�多分�の返事をする。
 お客の注文にはめったなことで�ノウ�と言ったりしない。それがセールス畑の会話術であろう。
 一方、金銭に関係する部門は、一般に淑女のごとく慎重で、
「今月は五、六百万円ぐらい黒字が出るだろう」
 と、水を向けられても、
「ええ……まあ……多分」
 自信のあるときでも、曖昧な返事をする。気安く�イエス�の返事をして受けあったりはしない。�多分�のときは、控えめに�ノウ�の返事をしてしまう。
 もちろんこうした応対は、ただ単に言葉遣いの問題だけでなく、その人のものの考え方——つまり楽観的に考えるか悲観的に考えるか——とも深く関係していることだろう。
 最後にもう一つ愉快な小ばなしを紹介しておこう。
 アフリカに靴の売り込みに行ったセールスマンが二人、本社に電報を打った。一人は、「ミコミナシ、トウチデハ、ダレモクツヲハカナイ」
 もう一人は、
「ミコミアリ、トウチデハ、ダレモマダクツヲハイテイナイ」
 後者のほうがおそらく有能なセールスマンである。セールスマンは楽天的でなければ生きていけまい。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%