日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 川島誠 » 正文

NR(ノーリターン)18

时间: 2018-09-30    进入日语论坛
核心提示:17「ドクター、俺は、自分がわからないんです」「ほお、そうかね。それは、またご大層な。自分をわかっている人間なんて、いった
(单词翻译:双击或拖选)
 17
 
 
「ドクター、俺は、自分がわからないんです」
「ほお、そうかね。それは、またご大層な。自分をわかっている人間なんて、いったい、この世のどこにいる? お会いしたいものだ」
 ヒゲに手をやる。
「いや、そういうレベルの話じゃないんですよ。俺は事故にあって記憶を失う前は、陸上競技の選手だったらしい。素質を見出だされて、それでクラブチームにはいった」
「ほーお。よくわかっとるじゃないか。たいしたもんだ。記憶喪失のクランケとしては、上々の部類だな。それで?」
 相変わらず、感じ悪いの。
「ところが、トレーニングに行ってみて、俺はスパイクという言葉を思い出せなかったんです」
「それは、よくあることだな。私なんて、毎日、いろんな言葉が思い出せん。仕事のときは比較的大丈夫だ。ところが、この前は、なんだったかな。そう、食堂ですわって、ハンバーグというのが思いつかなかった。あの肉をミンチにして、こねたやつだな。ウェイターに説明するのに苦労した。物忘れというのは、誰にでもある」
「いや、たぶん、これもそういうレベルの話じゃないんですよ。俺は、そのスパイクという言葉が何を指すのかとか、そのスパイクはいつ使うものなのかとか、全然、思い出せなかった。毎日履いてたはずなのに」
「はーあ」
 ドクターは椅子の背にもたれかかる。
「それはな、我々は君に関して嫌というほど経験してきたことだ。いいかげん、君も理解してたはずじゃなかったのか? いいか。記憶には様々な種類がある。君はどうやら未来への記憶は問題がないようだ」
「未来への記憶?」
「そういう表現はしなかったかな。つまり、先の時間への記憶ということで、君は事故以降に起こったこと、知ったことは覚えていられる。いま私と会って話したことを、明日になって忘れたりはしないってことだ。意識が回復してから行った様々なテストの結果が、それを証明している。日常の生活でも、そうだろう? 覚えてられているだろう?」
「はあ、そうですかね。だいたいは覚えてるような気がしますが。だいたいは」
「だいたいでいいんだ。むろん、だいたい、で。人間は、すべてを記憶する必要はないんだ」
 ドクターは、手に持ったボールペンを振り回す。
「となると、過去の記憶、事故以前の記憶が問題になるのだが、君は、いわゆるエピソード記憶は、ほぼ完全に失っているようだった。このエピソード記憶っていうのは、簡単に言うと、過去に自分にどんなことがあったかというような記憶だ」
 ドクターは説明する。
 でもさ、こいつはさ、なんていうか、症例を語ってるだけなの。学会とかで報告するみたいにね。
 俺にとっては、それは、ほかならない、自分のことなわけ。完全に失った、とか言われると、ちょっとねえ。
「言葉に関して、君は、当初、ひどい欠落があった。これは意味記憶という領域だ。スパイクぐらいなんだ。事故直後の君は、ハンバーグはおろかミソシルとも言えなかったはずだ」
 ドクターは、俺の顔をのぞきこむようにして確認をせまる。
「ミソシルですか?」
「そうだ。きっと、オニギリも」
「オニギリ」
 俺はドクターの言葉を繰り返す。
 味噌汁《みそしる》とお握りを知らなかった自分をイメージするのは難しい。
 考えてもごらんよ。いったん知ってしまう(思い出してしまう)と、知らなかったときの自分っていうのは、実感を伴わないでしょ。
 しかも、その知らなかった自分ていうのは、事故以降の自分だ。となるとさ、俺は事故のあとのことでも、さっきドクターが言ってた未来への記憶でも、一部は失ってしまっている、ということになるんだろうか。
 あー、複雑。
 もう、いいか、こんなこと。
「おい、ミソシルとオニギリだぞ。もしかしたら、いまでもわからんのか?」
「いいえ、わかってますよ」
「おう、よかった。最近の若者は和食のよさを知らんのかと思った」
 ドクターは、話を進めるぞ、と言った。
「で、君は、意味記憶に関しては急速な回復を示した。そのとき、理解可能な言葉のカテゴリーについては、まったくランダムな取りもどし方だった。むしろ、抽象語に強い印象さえ私は持ったな。だから、スパイクなんて日常の言葉を忘れていても、まったく、徹頭徹尾、私は驚かん。そして、そのスパイクの用途に関しても、別に忘れていてもおかしくない。君は、意識が回復した日、スリッパを両手にはめておったじゃないか。手袋みたいにして」
 ドクターは、おかしそうに笑う。
 鏡があったら、真っ赤になった俺の顔が映ってたんじゃないかな。
 たしかに覚えていたんだ、ぼんやりとだけどね。スリッパを手にはめて、リズムをとってたたいてた自分のことを。
 一気に元気がなくなっちゃった。
 それでもね、ともかく、最後にグラウンドで起こったことを説明したのよ。そう、暴走事件。
 ドクターは、それにも動じない。
「単に刺激が強すぎたのだろう。あのコーチとやらが、やはり間抜けだったんじゃないか? 一度に与えられた刺激が大きすぎて、パニックになった。それまで君は、ピストルの音に素早く反応して飛び出す訓練を積んでおった。だから耳もとで起こった音に走り出してしまった、それだけのことだ」
 ドクターにとっては、そんなふうに、すべてがはっきりしている、明瞭《めいりよう》なことなんだろうか。
「陸上競技にとらわれることはないんだぞ、そもそも。君は事故で記憶をなくした。それを過去を失ったと考える必要はない。過去から自由になったと思えばいい。現時点でだな、好きな過去を、好きなように選択したらいいんだ。お気にめすまま、お好み次第。ふつうは未来しか選べん。君は、過去を選択できる。なんたる特権だ。記憶喪失、万歳! ビバ、記憶喪失! ビバ、ビバ! それというのも交通事故のおかげだ。なんと素晴らしい。こんな幸福はない」
 何、言ってんだろね、こいつは。
 ほとんど、狂ってるんじゃないか?
「これからも、いろんなことが起きるぞ。よくわからんことが、いーっぱい。ビバ、ビバ。いちいち驚いていてもしょうがない」
「そんなね、俺としては……」
 ドクターは手で制止した。
「いいか、そういったことを楽しみたまえ。私からのアドバイスだ。君は幼児になったと思えばいいんだ。身長百八十八センチの赤ちゃんだ。となると、きっと世の中は、新鮮でおもしろいぞお」
 俺は、返事する気にもなれなかった。どう考えても、あまりおもしろいこととは思えない。
 それでも、診察のお礼を言って立ち上がった。ま、挨拶ぐらいちゃんとできるところは見せておかないと。
 だって、赤ん坊じゃないんだぜ、俺は。
「そうそう、バルセロナの叔母さんとやらは、どうしている? あの古風な名前の叔母さんは。今日は、来とらんのか? 彼女にも、何が起きても心配しないようにと言っといてくれ。まあ、そんなこと言わんでも、根性のすわってそうなやつだったが」
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%