日语童话故事 日语笑话 日语文章阅读 日语新闻 300篇精选中日文对照阅读 日语励志名言 日本作家简介 三行情书 緋色の研究(血字的研究) 四つの署名(四签名) バスカービル家の犬(巴斯克威尔的猎犬) 恐怖の谷(恐怖谷) シャーロック・ホームズの冒険(冒险史) シャーロック・ホームズの回想(回忆录) ホームズの生還 シャーロック・ホームズ(归来记) 鴨川食堂(鸭川食堂) ABC殺人事件(ABC谋杀案) 三体 失われた世界(失落的世界) 日语精彩阅读 日文函电实例 精彩日文晨读 日语阅读短文 日本名家名篇 日剧台词脚本 《论语》中日对照详解 中日对照阅读 日文古典名著 名作のあらすじ 商务日语写作模版 日本民间故事 日语误用例解 日语文章书写要点 日本中小学生作文集 中国百科(日语版) 面接官によく聞かれる33の質問 日语随笔 天声人语 宮沢賢治童話集 日语随笔集 日本語常用文例 日语泛读资料 美しい言葉 日本の昔話 日语作文范文 从日本中小学课本学日文 世界童话寓言日文版 一个日本人的趣味旅行 《孟子》中日对照 魯迅作品集(日本語) 世界の昔話 初级作文 生活场境日语 時候の挨拶 グリム童話 成語故事 日语现代诗 お手紙文例集 川柳 小川未明童話集 ハリー・ポッター 新古今和歌集 ラヴレター 情书 風が強く吹いている强风吹拂
返回首页
当前位置: 首页 »日语阅读 » 日本名家名篇 » 吉行淳之介 » 正文

贋食物誌08

时间: 2018-12-08    进入日语论坛
核心提示:    8 うどん㈪ やはり、その夜は坂の上のソバ屋で、鍋焼うどんを食べていたほうがよかったのだ。行く先々で、ロクなこと
(单词翻译:双击或拖选)
     8 うどん㈪
 
 
 やはり、その夜は坂の上のソバ屋で、鍋焼うどんを食べていたほうがよかったのだ。行く先々で、ロクなことが起らない。まず最初の店で、私が被害者となった。もっとも、これは誰が悪いというわけでもなく、ことの成行きで、要するにツイていないわけだ。
 精しいことは書かない。イワセはその按配をみて、椅子にふんぞり返って、私にたいしその見解を述べるのである。
「時代は変りました。もうヨシユキさんの芸は、銀座では通用しないのです」
 まったく生意気な男だが、憎めない。芸というのは、歌をうたったり手品をしてみせることではなく、要するに女の子を扱う手口を指している。店にはいろいろ気風があって、たしかに通用しなくなった傾向があるが、まだその気になれば「芸の力をみせる」ことのできる店もある。
 この店で、代議士の山口敏夫と偶然会った。政治家・実業家とのつき合いは一切ないが、この人物とだけは交際がある。
 一緒に、次の店へ行く。イワセにとって、三、四年ぶりの店らしく、顔見知りの女性もいない。「この男は、いまベストセラーを連続的に出している一種天才的な人物である」と、ヤマグチが説明している。色眼鏡をかけたいかがわしい風体で、外国旅行をすると麻薬運搬人かなにかに間違えられて、税関の検査にかならず手間取るという男なので、説明するのに手数がかかる。イワセのとなりに坐った女の子が、
「あら、そうなの。でも、どんな本を出してらっしゃるの」
「怪物商法」
 イワセは、ふんぞり返って答える。
「知らない」
「では、ユダヤの商法」
「知りません」
 しだいに肩がすぼまってきて、最後の切札を出した。
「では、では、ハウ・ツウ・セックス、だ」
「知らないわ」
 彼は、感情の起伏のはげしい男で、たちまちナサケナイ風貌姿勢になってしまった。
※[#歌記号]うしろ姿もさびしくて……、というような流行歌があるかどうか知らないが、そういう歌詞をつくってやりたいような按配になった。
 こういう店で、イワセのツケがきくかどうか。しかし、約束は約束であるから勘定はイワセなので、名刺を出してあとから請求してもらう段取りになった。
 しかし、こういう按配では、名刺が通用するかどうか、疑わしい。
「おい、名刺の裏書きをしてやろうか」
 と、からかってみた。『この男あやしいものではありません。万一支払不能の場合は、小生責任をもちます』というような文字を書くわけである。私がそういうと、さすがにイワセはいいセンスをもっていて、笑い出し、
「名刺の裏書き、というのはいいですなあ。随筆が書けますね」
 というので、こうやって書いている。
 結局、その夜は、
「どうやらずいぶんご馳走になったみたいだが、さっぱりそういう感じがないな。酷使されたあげく、日当ももらわずに帰る、というような気分だよ」
 と私が言って、散会になった。岩瀬順三は、甚だ不機嫌である。
 やはり、鍋焼うどんを食べていればよかったのだ。
轻松学日语,快乐背单词(免费在线日语单词学习)---点击进入
顶一下
(0)
0%
踩一下
(0)
0%